トップページ > 国内サッカー > 2012年02月02日 > za9Wh5Pz0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/4189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数26410000000001200002340833



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
鹿島アントラーズ Part1663
サンフレッチェ広島のスタジアム問題3【専用】
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part913 ↑↑↑
■フットボール専用スタジアム PART69■

書き込みレス一覧

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
114 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 00:50:32.64 ID:za9Wh5Pz0
寒くてもサッカーは出来るが雪だけは駄目だよなぁ

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
116 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 00:52:19.12 ID:za9Wh5Pz0
松井とか矢野とかその他大勢の外国所属らはどうなったのかな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
146 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 01:03:54.39 ID:za9Wh5Pz0
>>137
滑降なんて上から下まで800m以上休み無しで降りてくるわけで、尋常な体力では無理
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
155 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 01:08:27.42 ID:za9Wh5Pz0
>>150
名選手が死亡事故をおこしたことはあるけど...
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
156 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 01:09:44.17 ID:za9Wh5Pz0
>>154
監督が、日本人並みならイラン、と言ってたからなぁ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
185 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 01:23:09.71 ID:za9Wh5Pz0
>>183
こっちじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=453UBJjB1jc
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
218 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 01:37:41.81 ID:za9Wh5Pz0
>>209
ジャンプ台なんて、誰でも走れるよ
http://www.youtube.com/watch?v=25u80sQkkkM

ネタばれ
http://www.youtube.com/watch?v=pvNAb4gA6bs
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
220 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 01:38:49.54 ID:za9Wh5Pz0
>>216
千葉にはJ2年間パスポートが似合う。自動更新。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
311 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 02:18:28.67 ID:za9Wh5Pz0
スポニチか東スポか
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
314 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 02:19:34.08 ID:za9Wh5Pz0
>>302
解雇だろ、即刻。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3266
324 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 02:24:20.54 ID:za9Wh5Pz0
センターラインをオーバーする形で対向車と衝突した。
「ビール2杯と焼酎を少し飲んだ」
「居眠りしていたようで衝突した瞬間に気づいた」
「警察の簡易検査では0.22ミリグラムのアルコールが出た」

死刑でいいよ、一緒に飲んでいた奴も同罪。
鹿島アントラーズ Part1663
91 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 02:28:05.36 ID:za9Wh5Pz0
1月31日夜、職員は茨城県神栖市内で知人らと飲食し自ら運転して帰宅。

一緒に飲んでいたチーム関係者は無罪放免?

サンフレッチェ広島のスタジアム問題3【専用】
427 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 03:40:53.21 ID:za9Wh5Pz0
二の手三の手のオプションっていうが、
それをちらつかされて、本命が潰されるだけなんじゃないのかな?

AFHの時に市から第一改修の話を持ちかけられて懐柔工作があった。
こういう手を行政は使うよ。
結局どっちも実現しない、って事になる。

サポ側も意見が割れてまとまりがなくなる。
AFHの時も反跡地な人が結構いて、全然一丸にならんかったし。
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part913 ↑↑↑
602 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 13:19:14.35 ID:za9Wh5Pz0
ぶっちゃけ、原発が近いってのが選手には影響してる。
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part913 ↑↑↑
606 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 14:22:19.84 ID:za9Wh5Pz0
>>605
>この戦力で降格するわけないと思うし、降格回避でOKってのは低すぎる目標では?

2007年に日本代表を抱えて降格したうちが言うと
説得力があるな。
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part913 ↑↑↑
614 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 14:55:24.15 ID:za9Wh5Pz0
2001 
1st 13位
2nd  3位
年間 9位

これで翌年降格だしw
■フットボール専用スタジアム PART69■
178 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 19:06:15.14 ID:za9Wh5Pz0
陸スタとか専スタとかじゃなくて、アクセスがライト層には一番重要でしょ。
岡山の動員がそれを物語ってる。
宮城スタジアムが専用でも、ライト層は絶対行かない。
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part913 ↑↑↑
659 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 19:09:05.51 ID:za9Wh5Pz0
成績もだが、動員が勝負の年でもある。
■フットボール専用スタジアム PART69■
183 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 20:00:09.06 ID:za9Wh5Pz0
>>182
残念ながらもなにも、それが成功してんだからアクセスが効いてるって事じゃん。
例えば愛媛が同じことやっても、岡山と同じ動員出せない。

単価、収益性の話じゃなくて「ライト層が足運ぶ要因」でしょ?
■フットボール専用スタジアム PART69■
185 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 20:02:55.51 ID:za9Wh5Pz0
極端にいえば専用じゃなくても、国立競技場は満員になるじゃん。
あそこホームにしたかったクラブはいくらでもあったが
要因は「抜群のアクセス」だからでしょ。
専用かどうかは、その次の設備の話だし。
サンフレッチェ広島のスタジアム問題3【専用】
429 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 20:05:44.60 ID:za9Wh5Pz0
だからって観音は無い。
サンフレッチェ広島のスタジアム問題3【専用】
432 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 21:04:59.25 ID:za9Wh5Pz0
スタ熊さんの事言ってるのなら、別に基本は専用スタジアムで変わりは無いと思うけど。

原理だけ叫んでればいいネットとは違うんでしょ。
■フットボール専用スタジアム PART69■
188 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 21:15:20.70 ID:za9Wh5Pz0
そら「アクセス=電車」じゃないし。
車中心の地域なら、腐るほど大規模な駐車場と、それを支える道路。
電車がある地域なら、駅近く。
バスがメインなら、バスのターミナルに隣接。

ところが日本の都市公園は郊外に、大体片道1車線のバイパス以下のアクセスに
シャトルバスでなんとかしようとするも無理、って状況だから。

アクセスの話にすると、電車だ、いや車だ、と話し出す人いるが
べつにわける意味が無い。
■フットボール専用スタジアム PART69■
192 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 21:37:44.67 ID:za9Wh5Pz0
>>190
だから、アクセスと専用かどうかを「対立」させる意味が無いんだって。

まずアクセスが良いかどうかで、動員の規模が決まる。
次に試合のカードがどうか、その時のチームの成績がどうか、とかが絡む。
そして当日の天気で出足が決まる、みたいな相関してるだけ。

ただ、アクセスはその全ての土台になってるから、なによりも大事になってくるだけ。
■フットボール専用スタジアム PART69■
195 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 21:53:42.46 ID:za9Wh5Pz0
>>194
考えてる事は一緒だと思うよ。

ただ、陸スタを専スタに改修するとかは技術的にやり易い。
(陸連の反対とか政治的な事はおいて)

ところがアクセスが悪い場所に専スタ作っても、
そこのアクセスを向上させるのはまず無理。

だから最優先に立地を確保して、そのあとに施設改修で専スタ化していかないと
どんな立派な専用スタジアムつくっても、その場所が糞アクセスだったら客は絶対に来ない。
仙台スタジアムが宮城スタジアムにあっても客は来ないでしょ。

その意味でアクセスというか立地を俺はもっと大事に考えてる。
別にアクセス「だけ」とか言ってんじゃないんだよね。
■フットボール専用スタジアム PART69■
198 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 23:03:46.02 ID:za9Wh5Pz0
http://maps.oit.duke.edu/images/7718_1.jpg
つーか、日本ってトラックからスタンドまで距離ありすぎだろ。
■フットボール専用スタジアム PART69■
201 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 23:17:10.20 ID:za9Wh5Pz0
http://wiki-images.enotes.com/thumb/0/00/Football_Stadium.jpg/400px-Football_Stadium.jpg
http://www.ewu.edu/Images/Locations/Cheney/RoosSkyShot.jpg
http://stevesomething.files.wordpress.com/2008/08/dartmouth-memorial-stadium.jpg
http://www.hornetsports.com/userfiles/image/Facilities/AerialStadium10Web.jpg
アメリカのカレッジはこういうスタンドが近いトラック陸上競技場多い。

ヨーロッパでも、バルセロナ五輪のメインスタジアムでもこの近さ。
http://image1.masterfile.com/em_w/01/18/37/700-01183791w.jpg


専用スタジアムが最高なのは前提として、
日本の陸上競技場はトラックからスタンドまで距離とりすぎだし
無駄な堀つくって分断してるから、雰囲気も悪い。
ほんと、最悪。
■フットボール専用スタジアム PART69■
205 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 23:23:29.58 ID:za9Wh5Pz0
>>203
鉄道隣接なら、無料駐車場なくていいでしょ。

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part913 ↑↑↑
762 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 23:30:37.62 ID:za9Wh5Pz0
>>751
浦和サポだろ、おまえw
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part913 ↑↑↑
774 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 23:38:25.29 ID:za9Wh5Pz0
>>765
なんだかんだでメインアウェー寄りがいいんじゃね?
ガス戦の時に普通にメインアウェー寄りに青赤の人ユニ着てたくさんいたよ。

ビッグアーチで立ち見なんて絶対無い。
入れ替え戦ですら空席あった。

バックスタンドだと日本一広い緩衝帯でぶった切られるけど
メインアウェー寄りだと一応ビジター席とつながってるし。

つーか高いチケット買ってくれ。
■フットボール専用スタジアム PART69■
211 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 23:49:21.22 ID:za9Wh5Pz0
>>206
熊サポだが、JR隣接のカープは有料駐車場が数百台規模だが
3万人集客するからね。
でも確か来場者の4割くらいは依然として車なんだが、
この人たちは近くの100円Pとかに停めて来てる。
JR広島駅隣接だから、バスターミナルも、JRもと公共交通機関があるから
ここぞという時のライト層動員が凄い効く。

ビッグアーチは臨時駐車場用意しても、1万5000人超える試合だと
道路が渋滞して試合開始までに入りきらないという事態になる。

そら無料駐車場はあればいいけど、一番いいのはJRのターミナル隣接だよ。
そういう駅にはバスも使える土地だし、もともと中心地だから民間の駐車場もある。

根本的に「2週間に1回のサッカーのために、大規模駐車場を用意する」ってのが不経済だと思うよ。

あと俺が言いたいには、「鉄道隣接、無料駐車場がある完璧な土地」なんかじゃなくて
「鉄道が隣接」してれば「十分」って言ってるだけ。
無料駐車場もつくれるなら、つくればいい、ってだけよん。

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part913 ↑↑↑
791 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 23:57:30.10 ID:za9Wh5Pz0
バクスタでユニ来てアウェー寄りっていったら、
結構まじでコーナー寄りになるからな。

ずぶとくバックスタンドの真ん中寄りに座るなら、
まあ好きにしろって感じだけど。
■フットボール専用スタジアム PART69■
213 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/02/02(木) 23:59:38.72 ID:za9Wh5Pz0
別に否定してないよ。
そういう「理想的な土地」が無理なら、まずjは鉄道隣接で十分いける、ってだけ。

岡山があの土地で専用スタジアム化できたら、別に駐車場用意できなくても、
十分でしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。