トップページ > 国内サッカー > 2012年01月16日 > Ohb4YKRv0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/5763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001326388132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
別鞠
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
ギラヴァンツ北九州 Part76

書き込みレス一覧

◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
84 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 16:58:06.68 ID:Ohb4YKRv0
>>73
昨日自分が蜂スレにお邪魔して聞いた限りでは、
展開できるという意見の方が多かったと思うよ。

明らかに祥平やタニとは違うタイプのボランチ。

戦術次第、相手次第だと思うけど、
十分スタメンを期待できるレベルだと思う。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
91 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 17:13:16.30 ID:Ohb4YKRv0
>>86
俊輔が下りてこなくても中町が中盤の底や
バックラインに落ちてゲームが作れればいいんだけど、
それは無理という見立てかな?
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
92 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 17:13:59.47 ID:Ohb4YKRv0
確かに、韓国人監督ってのは大きいかも。
クナンが鳥栖で化けるのを期待しよう。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
94 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 17:29:26.85 ID:Ohb4YKRv0
2005年のオフサイドルールの改正とモダンサッカー
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20120111

中盤の底やCBにつなげる能力が要求されるようになった理由、
バルサみたいに相手の間でボールを受けるアタッカーが
台頭した理由がよくわかるまとめ。

戦術好きなこのスレなら需要があるだろう。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
104 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 18:01:27.91 ID:Ohb4YKRv0
強化に係わる部署に必要なのは
人脈と知識と見る目のある人材じゃないか?

そのためには、フロントの人材も、放流と回収が必要だと思う。
これからも純血主義ってか、身内で固めるならね。

結果がでるのは10年単位で先だから、
それまでは外部から雇い入れないといかんけど。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
108 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 18:25:00.09 ID:Ohb4YKRv0
>>105
ウチらの場合は、

・後方でオープンになりやすいプレーヤーが組み立てられない
・組織で間延びしたプレスエリアの隙間を利用するのが上手くない

って具合にトレンドに乗り遅れてるよね。

まあ、バルサ化だけが正解じゃないし、
マリノスとしてどういうプランを持つべきかはわからんけど。

実際、柏だとボランチは展開力を求められてないし。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
111 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 19:08:28.26 ID:Ohb4YKRv0
>>110
オフザボールの動き、
パス出した後の動きがよろしくないよね

意図を共有してないから、
個人の即興に頼るし、
動き出しが遅れるわけだよね。

繋げるCBがいない辺り、
やっぱりバルサよりレアルのが参考になりそうな気もする。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
119 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 19:37:52.03 ID:Ohb4YKRv0
>>112
堅守ってなんだろう、みたいなものは
ちゃんと突き詰めるべきだとは思うけどね。

ボールを保持して、隙間隙間でボールを受ける
バルサイズムに対して、それをどう潰すかを極める
アンチバルサイズムも悪くないと思う。

それが引きこもりなのかハイプレスなのか、
あるいは違うやり方なのか。

>>118
勝てば呼べる。
勝てば官軍。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
129 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 19:52:43.52 ID:Ohb4YKRv0
>>122 >>123
でも、成績も観客動員には無視できない要因だと思うんだ
首位争いしてた時は明らかに動員伸びてたよね?
ホーム脚戦とか。

まあねえ、攻め倒すサッカーのが人気は出るだろうけど。

ポゼッション志向じゃなくても、
切れ味のあるカウンターでも人は呼べる気がする。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
131 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 19:54:37.03 ID:Ohb4YKRv0
>>125
健太をセカンドトップ的に起用するとか。
怜や翔を使うとか。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
132 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 19:56:14.92 ID:Ohb4YKRv0
>>126
守備から攻撃にどう繋げるか、、
どれだけ早く切り替えられるか。
ってことだよね。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
133 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 19:59:00.66 ID:Ohb4YKRv0
それはそうと、仁がツイッターで寂しがってる。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
157 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 20:39:55.02 ID:Ohb4YKRv0
まあ、ACL戦うならターンオーバーできるくらいの
戦力があるに越したことはないよね

使いきれるかどうかって問題もあるけど、
ポポビッチなら何とかしちゃいそう

アーリアと千真にはさっくりレギュラーとって欲しいけどね。
仮にもウチで一桁つけてた奴が干されるようじゃ情けないよ。

戦術や相性やらはあるだろうけどね。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
163 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 20:49:06.42 ID:Ohb4YKRv0
>>159
09シーズンの大分を建て直し、
去年は町田を昇格させた手腕はあるからね
東、清武はワシが育てた、って言える人のひとりだと思うし。

こと監督のことについては、ウチが他チームに何かいえるとは思えん。

それにしてもなんだかんだで、オシムの血脈がJに受け継がれてるよねえ。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
165 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 20:54:51.23 ID:Ohb4YKRv0
>>162
何故ageる。

CBもできるってか、CB以外で使うなと緑の人たちは言ってたね。
移籍を決断した理由についてはまあ、金の問題もあるだろうねえ。
来てくれるからには全力で応援させてもらうのみ、
なのであんま理由とか気にしてなかった。

ドメサカまとめでも見てくれ。
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51845250.html
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
169 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 21:01:26.32 ID:Ohb4YKRv0
>>167
花試合でブーイングとか聞いたことないからねえw
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
177 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 21:10:23.28 ID:Ohb4YKRv0
>>174
そうなん?
脱いでイエローもらったときは
いいガタイしてるように見えたけどね。

女ねえ。
結婚してメンタル変わる奴も結構いるから、
侮れん要素だわな。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
178 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 21:12:38.46 ID:Ohb4YKRv0
仁w
お前そんなんでどうするw
賢太郎も甘やかすなw

めげずに修行してこいよ・・・
ギラヴァンツ北九州 Part76
579 :別鞠[sage]:2012/01/16(月) 21:18:04.95 ID:Ohb4YKRv0
端戸仁 @jinz8710
引っ越し完了(^-^)/ おわった途端1人になってマジ今寂しすぎてやばいからみんな本当に就活おわった人とか九州きてー( ; ; )笑

森谷賢太郎 @moriya_kentaro
仁!俺も寂しい(´Д` )

端戸仁 @jinz8710
@moriya_kentaro けんくんこっちきてー( ; ; )

こんな感じ。
まったく情けない奴だが、よろしくたのんます_(._.)_
ギラヴァンツ北九州 Part76
582 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 21:30:01.00 ID:Ohb4YKRv0
>>581
はやくそっちで仲良くなって欲しいところです。
ってか、今までどんだけ箱入りだよ・・・

ウチの若手はガンガン外に出すべきだと痛感しました。
よろしく鍛えてやってください。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
193 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 21:47:35.09 ID:Ohb4YKRv0
どうなんだろうねえ
ハユマは、マツに対する思いが強すぎたんだと思うよ。
告別式のときも憔悴しきってたよね。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
195 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 21:50:56.83 ID:Ohb4YKRv0
>>189
そうなんだよね。
パスサッカー目指すなら、アーリアには居て欲しかった。
欲を言えば、ボール持ったときにゴールに直結するような
危険な選手になって欲しかったけどね。

アーリアに期待してた成分は、森谷に期待することにした。
あと翔とアンドリューに。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
196 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 21:52:17.63 ID:Ohb4YKRv0
>>194
事前に布教してもらわないと、なかなか歌えそうも無い
ってか自分は新参で全然わからんから、
つべの動画とかあったら教えて欲しいレベル。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
208 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 22:03:15.29 ID:Ohb4YKRv0
>>202
昔の代表戦で、
自陣で奪って俊輔が少しタメてからアウトサイドでスルーパス
→中田棒立ちスルー
→ヤナギが折り返して高原ゴール

ってカウンターのお手本みたいなゴールがあったけど、
あんなのができたらいいのにといつも思う。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
213 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 22:14:16.93 ID:Ohb4YKRv0
>>207
平山が怪我した後の繋ぎ倒す瓦斯のサッカーと
ポポビッチの相性はよさそうだからねえ。

健太はやっぱり前目で使うべきだよね。
1トップでいくなら2列目の枠がひとつ増えるし、
是非前でプレーして欲しいところ。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
214 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 22:16:00.86 ID:Ohb4YKRv0
>>212
自分ならタニよりは祥平をファーストチョイスに推すな
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
225 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 22:32:16.46 ID:Ohb4YKRv0
文章力のなさってか、
まあなんだ、
ハユマがあんまそういう方面で達者でないのは
ここの人間なら良く知ってるさw

本人的には全然屈託はないと思うぞ。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
226 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 22:33:35.89 ID:Ohb4YKRv0
>>215
1トップに大黒かマルキってことか。
マルキの出来次第だねえ。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
234 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 22:47:46.20 ID:Ohb4YKRv0
>>231
俊輔のボランチはどうよ
マルキ+オグリなら普通に2トップじゃないか?

ってか、相手ありきで考えるべきだと思うよ。
そういうリアクションが去年はなさすぎたと思う。

相手のストロングポイントはどこでどう潰すか
どこでプレスをかけてどう追い込んでいくか

相手の弱点はどこでどう崩すか

そういう前提抜きに理想のフォメを追っても意味が無い。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
236 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 22:49:01.52 ID:Ohb4YKRv0
星、星言ってる奴は、
ベイスターズからホッシー強奪しろって言ってるのか?
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
243 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 22:57:37.68 ID:Ohb4YKRv0
やっぱ2列目増やしたいからか、
1トップにしたいって意見がおおいな

現実的には2トップだと思う
流れの中でトップが1枚落ちて中盤助ける形で
自然と4-2-3-1になる感じで
◆◇◆ 横浜F・マリノス part927 ◆◇◆
254 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/16(月) 23:09:21.63 ID:Ohb4YKRv0
>>249
クリスマスツリーやるなら、
シャドーの一角には健太を推したい
俊輔がそこだと、実質4-3-1-2になりそう
俊輔は3ボランチの右でいいんじゃないか?

バルサっぽい4-3-3をやると、
1ボランチの脇が閉まらなくて祥平が死ぬかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。