トップページ > 国内サッカー > 2011年10月13日 > /cH2buSs0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/4303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000311000000000001140000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
2011Jリーグの観客動員を語る Part35

書き込みレス一覧

2011Jリーグの観客動員を語る Part35
39 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 03:32:15.83 ID:/cH2buSs0
かっこいい、やさしい、おしゃれ… やきう→ださい、不細工、汚い、きもい… なぜか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318424387/

【サッカー】タジク戦の最高視聴率25.8%、平均20.8%…W杯3次予選第3戦「日本対タジキスタン戦」[11/10/12]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318424489/

プロ野球、日本シリーズの地上波放送全滅へ・・・人気低下に歯止めかからず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318421068/
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
41 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 03:42:42.01 ID:/cH2buSs0
【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★5
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1296718584/1-1001
http://unkar.org/r/mnewsplus/1296718584

【野球】いよいよ視聴率0%になる日が近づいている巨人戦G帯中継…6/1の「ロッテ×巨人」はなんと3.1%…各局とも中継を諦めたらどうなの
http://unkar.org/r/wildplus/1275734437

【野球/テレビ】巨人戦の視聴率「6.8%」は地上波中継の維持自体に関わる危険水域…TBS関係者「数字を聞いた途端、めまいがしました」★2
http://unkar.org/r/mnewsplus/1270192634
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
42 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 03:45:17.14 ID:/cH2buSs0
【野球】巨人戦の視聴率低迷、中継試合数激減に歯止めがかからない 生き残りへ苦肉の策…放映権料バラ売り案
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/wildplus/1250065245

【野球】プロ野球の危機…視聴率低下で中継が激減し、プロ野球を目にする機会が減り、球界の顔といってもピンとこない人が多くなった★2
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1266550051/

【野球/テレビ】巨人戦離れは地上波ナイター中継の存亡にも関連 阪神vs巨人・視聴率東西格差 
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1270800974/

【野球/選挙】もう野球の時代ではない…巨人戦G帯視聴率が3%台しか取れない程だから仕方ないかもしれないが、野球系候補は軒並み苦杯
http://unkar.org/r/wildplus/1278935064

2011Jリーグの観客動員を語る Part35
47 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 04:18:32.41 ID:/cH2buSs0
【サッカー】復興支援慈善試合「なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜」の平均視聴率12.4%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314060814/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1314060814/801-900

870 :名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 19:58:54.09 ID:mTdnngJWO
野球ってさ、水増しを当たり前にするのが終わってるよ
観客動員数水増しはもとより、補助金目当てに高校野球部員数水増しとか、しまいにはスピードガン水増しとか
野球見ない人間は知らないだろうけど、野球場によってスピードガンの計測水増しされてんだぜ?ありえんだろ。
マラソンで盛り上げるためにタイム水増しするか?モータースポーツで、速度表示水増しするか?
野球はスポーツというより、プロレスみたいな興行だと考えたらわかりやすいんだよ。
ドーピングし放題だし。
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
54 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 05:50:21.81 ID:/cH2buSs0
【野球】次々に歴代ワーストの観客数を記録するプロ野球、移り気な大衆に見切りをつけられる前にトータルで盛り上げを(今村忠)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317863009/

47 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 10:41:30.07 ID:DMjC7Qbw0
まずは水増しをやめるところから始めないとドロ沼だぞ

65 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 10:48:23.87 ID:R5e7A1uZ0
>>59
そもそもカウントしてない
目分量の観客数+シーズンシートってわけのわからない出し方してる
それなら券の売れた枚数の方がまだ基準になるのにな

75 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 10:51:57.67 ID:u0QvCGMXO
チケット販売数でなく入場客のホントの実数発表
球団経営の健全化

まず着手しなければならないことは近鉄消滅騒動のころと変わってないよね。
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
230 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 17:06:46.34 ID:/cH2buSs0
野球人気低落ここまで…セ・リーグ優勝決戦「中日VSヤクルト」中継放送なし
2011/10/13 15:29
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/13109869.html

>野球人気が下火になり、視聴率・聴取率が稼げないとはいえ、
>ところが、どこにチャンネルを合わせても、ラジオをつけてもやっていなかったのである。

>「これでは、プロ野球人気がすたれてしまうのでは? なぜ中継をしないのか、理由を知りたいものだ」
>(東京新聞10月13日付「芸能ワイド「反響」欄)という声が出るのも当然だろう。
>日本シリーズも巨人がからまない限り、テレビ中継がない可能性も高い。今年はプロ野球中継の最後の年になるのか。
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
234 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 17:10:36.74 ID:/cH2buSs0
【結論】やはりBSやきう1%は 本当 だった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1311698243/
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
237 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 17:14:52.16 ID:/cH2buSs0

 オバマ米大統領一家もホワイトハウスでサッカー観戦  「おめでとう日本。
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1310957083/

なでしこと激闘、オバマ夫人が米代表を称賛
http://www.sanspo.com/soccer/news/111007/scd1110071140001-n1.htm

AP通信によると、ミシェル・オバマ米大統領夫人は6日、7月のサッカー女子ワールドカップ(W杯)
決勝で日本代表「なでしこジャパン」に敗れた米代表チームをホワイトハウスに招き、
「全世界で最も優れたサッカー選手たちだ」と称賛。日米の熱闘に大統領一家がくぎ付けになったと振り返った。
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
241 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 17:20:28.92 ID:/cH2buSs0
【サッカー】タジク戦の最高視聴率25.8%、平均20.8%…W杯3次予選第3戦「日本対タジキスタン戦」[11/10/12]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318424489

プロ野球、日本シリーズの地上波放送全滅へ・・・人気低下に歯止めかからず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318421068/

2011Jリーグの観客動員を語る Part35
247 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 17:26:04.16 ID:/cH2buSs0
>>244

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1309265510/8
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
249 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 17:30:37.67 ID:/cH2buSs0
【野球/テレビ】激減したプロ野球中継…つまらないから中継しないのか、中継しないから視聴者離れも進むのか
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1272245958/

【プロ野球】人気低迷でプロ野球の価値がどんどん落ちている…まさに危機的状況
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289269352/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1289269352/

【野球】プロ野球の危機…視聴率低下で中継が激減し、プロ野球を目にする機会が減り、球界の顔といってもピンとこない人が多くなった★2
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1266550051/
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
253 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 17:34:24.80 ID:/cH2buSs0
>>250
こういうのもあるな

■地方記者日記33
 サッカーと野球

http://www.hokkaido-club.com/koitaro2/koitaro2_33.html

>だから野球離れが加速するのが、新聞社には怖い。
>野球よりサッカーに商品価値が出てくることを、実は恐れているのだ。
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
256 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 17:38:05.00 ID:/cH2buSs0
プロ野球の視聴率を語る3036
http://unkar.org/r/npb/1269810893
197 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2010/03/29(月) 22:22:35 ID:7UCxyjWV
マスゴミのサッカーネガキャン&情報縮小は記者クラブの事が大きいと思うな
サッカーの場合フリーも認めてるから
記者クラブを否定した日本のサッカーが成長していったら記者クラブの存在意義が無くなる
マスゴミはそういう存在を隠蔽したり捏造して封じ込めてきたんだからね
それでも日本のサッカーが成長しているのはマスゴミの影響力低下が酷いのも要因の1つ
記者クラブの様な存在があるとまともなサッカー記者なんて育てられない
スコアブックだけ見て記事書く様な奴ばかりなんだからサッカーなんて無理
記者クラブが存在する以上サッカーの記者を育てられないし素人のブログにも負けるレベルの記事しか書けない
つまり日本にサッカーが存在していて欲しくないのさ
薬球に人気があれば記者クラブは存在していけるからね
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
260 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 17:41:13.92 ID:/cH2buSs0
プロ野球の視聴率を語る3036
http://unkar.org/r/npb/1269810893

871 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2010/03/30(火) 23:06:13 ID:Ax1rNotK
クロスオーナーシップ制
記者クラブ
再販制度

これ全部が薬球に関わってくる問題だから凄いわ
そして薬球には税制優遇での球団ブラックボックス化疑惑まである
マスゴミが死守したい既得権益だな
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
263 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 17:44:14.11 ID:/cH2buSs0
750 名前:名無し[] 投稿日:2009/08/13(木) 01:21:59 ID:qCeQcMz/
サッカー批評39号 「サッカーメディアに危機感はあるか」より

倉敷「略・・・・・・ただ、記者クラブの既得権が少しずつ崩壊しつつあるのかなとも感じているんです。
というのも、スカイパーフェクトTVがJリーグ中継でフラッシュインタビューというのをスタートさせて
いるんですね。はじめは試合後の記者会見をそのまま流すつもりだったんですが、記者クラブから
反対されて駄目になった。その理由でこれはどうかなと思うのが、インタビュー(のやりとり)が幼稚
であること。そしてインタビューをしている新聞記者たちの顔を映されるのが困るということ。
くだらないでしょ。
結果としてスカイパーフェクトTVは折れなかったわけで、「記者会見は諦めます。その代わり、
フラッシュインタビューを先にやらせてください」ということで、そういう形になったわけです。


こりゃ記者クラブメディアが必死になってJリーグとスカパーのネガキャンをやるわけだ・・・
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
269 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 17:59:16.90 ID:/cH2buSs0
>>264
いずれ球界のドンも逝って、焼き豚記者たちも定年退職するから
これがなくなるのも時間の問題だとは思うけどね
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
272 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 18:05:05.58 ID:/cH2buSs0
>あの94ワールドカップ最終予選の時に、日本のワールドカップ初出場が断たれて大喜びした某スポーツ新聞の野球担当記者がいたという。

>彼らには古き良きプロ野球文化つまり巨人文化が刷り込まれており、
>プロ野球=巨人で食べてきたマスコミ業界人にとってJリーグブームは
>仕事を奪われるかもしれないという危機感を与えてしまったのだろう

http://www.eonet.ne.jp/~saekiya/kaigai1.html
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
277 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 18:18:31.55 ID:/cH2buSs0
843 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2011/09/06(火) 11:22:12.69 ID:3XmasFgA
729 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/09/06(火) 06:22:26.35 ID:gZW5gGS70
・9/1 田中大貴アナ:わざわざフリップを使ってタイ侮蔑「ヘディングが苦手、精神的に弱い」
・9/1 田中大貴アナ:「韓国は設備最強、選手の待遇最高」→小倉智昭:「なでしこもうらやましいんじゃないか」
・9/1 小倉智昭:「なでしこはたいした差もないのに優勝していい気になってる」
・9/2 田中大貴アナ:なぜか2008アジアカップで日本に勝った時のパク・ヒヨン選手を顔写真付きで紹介
・9/2 なでしこ観客数「新聞発表では1200人とか言われてましたけど実際は20人もいなかったし」

と馬鹿にし、笑う
・9/5 田中大貴アナ:ハーフナー人種差別「明らかに日本人じゃないなという感じ」→小倉智昭:「そうだよね」

860 名前: 【東電 69.7 %】 [sage] 投稿日: 2011/09/06(火) 11:31:29.61 ID:L2/NeYPa
あ、田中さんは真性の焼豚さんなのか

http://ame blo.jp/yakukyuu/theme-10011906247.html
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
280 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 18:24:41.29 ID:/cH2buSs0
【サッカー/野球】なぜサッカーを敵視するのか?「各メディアのサッカー潰し」は本当か…毎日jp「乱暴で不精なサッカーの対極にある野球」★2
http://unkar.org/r/mnewsplus/1271057539

【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」★4
http://unkar.org/r/mnewsplus/1260519825
2011Jリーグの観客動員を語る Part35
283 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2011/10/13(木) 18:31:03.76 ID:/cH2buSs0
【野球脳/サッカー】週プレ野球脳記者、2ちゃんソースでサッカーを叩くが捏造がばれて発狂!
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1261673043/



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。