トップページ > 国内サッカー > 2006年12月26日 > poDy+40z0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000008301030000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 第85回全国高校サッカー選手権 6

書き込みレス一覧

第85回全国高校サッカー選手権 6
714 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 13:29:31 ID:poDy+40z0
高校サッカー分析(決定版)
1回戦
尚志0−6鵬翔
予選無失点、そして圧倒的攻撃力を誇る鵬翔に負ける要素が見当たらない。
あえて挙げるならMF山本の骨折か。

八千代0−2国見
一回戦屈指の好カード。大舞台での経験の差で国見優位とみる。八千代は
国見に絶対に先取点を取らせないこと。国見MF田中をどう封じるかがカギ。

丸岡1−0立正大松南
守備の堅い丸岡に軍配あり。DF梅井がセットポジションからゴールを決めるとみた。

利府0−3初芝橋本
ユース4強、総体準優勝の初芝橋本圧倒的優位。利府としては0−0の展開に持っていき
PK勝負にすべてをかけたい。

中京大中京3−2広島皆実
今大会ダークホース的存在なのが中京。今大会NO.1選手伊藤がハットトリック達成するかが
みどころ。広島皆実は守備に難あり。

大津7−0高志
最も点差の付く試合となるであろう。高志は守備が最悪。勝ち目なし。みどころは大津が
二桁得点を達成するか。

第85回全国高校サッカー選手権 6
715 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 13:31:59 ID:poDy+40z0
暁星1−1滝川二(PK3−4)
ユース優勝の滝二にとっては厄介な相手。優勝候補が敗れるのは大抵初戦。
しかしここは苦しみながらも滝二が勝利するとみた。

武南3−2四中工
ここにきて絶好調の武南が勝利するとみる。四中工は武南松永をどう封じるかがカギ。

久留米1−2作陽
これも面白い組み合わせとなった。久留米は総体で活躍した帝京高校に競り勝った
自信が非常に大きい。対する作陽も総合力が高いチーム。どっちが勝ってもおかしくない。

東海大三0−0一条(PK1−3)
はっきり言ってみどころのないつまらない試合となるだろう。

青森山田4−1香川西
元々守備の弱い香川西が圧倒的攻撃力を誇る青森山田の攻撃を封じる姿が思い浮かばない。

羽黒1−1鳴門(PK6−5)
これまたつまらない試合になりそう。みどころなし。

鹿嶋学園1−1高知(PK4−2)
総合力はほぼ互角。鹿島杉下の調子次第。

帝京可児2−0福知山成美
守備力に軍配のある帝京可児優位。試合レベルは低そうである。

九国付5−1富山第一
試合展開は別枠に記載。

桐光学園1−3大阪朝鮮
経験、フィジカルに軍配がある大阪朝鮮優位。桐光は攻撃力が弱い為
数少ないチャンスを確実にものにしたい。ロースコアの展開になれば桐光にも勝機が生まれる。
第85回全国高校サッカー選手権 6
716 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 13:32:36 ID:poDy+40z0
野洲1−0真岡
野洲にとっては真岡は組み難し相手。総体ベスト4、堅守の真岡から1点を
取るのは至難の業。乾が封じられるようだと波乱も。

鵬翔0−1国見
2回戦屈指の好カード。総合力では互角だが大舞台の経験の差で国見勝利とみる。

丸岡1−1初芝橋本(PK4−2)
総合力は互角。どっちが勝ってもおかしくない。PK戦決着となるだろう。

前橋育英1−0那覇西
総合力で前橋育英にやや軍配が上がる。選手権でよい成績が残せない沖縄勢は寒さが敵。

帝京三2−1境
2回戦で最もつまらない組み合わせ。見る価値なし。

中京大中京0−3大津
伊藤一人では大津に勝つことは困難。大津完勝とみる。

滝二1−2武南
ここでも武南の絶好調ぶりが発揮されるとみる。

大分鶴崎3−0盛岡商
大分鶴崎は攻撃型のチーム。対する盛岡商はユースで星稜に8失点喫すなど守備に
大きな穴があるチーム。大分鶴崎が完勝するであろう。
第85回全国高校サッカー選手権 6
717 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 13:33:28 ID:poDy+40z0
高川学園0−0室蘭大谷(PK4−2)
守備力の高い室蘭大谷が高川学園の鬼のような攻撃をどうおさえるかがカギ。
PK決着となるだろう。

作陽2−0一条
作陽が攻守ともに一枚上。

青森山田5−2羽黒
青森山田の攻撃力が爆発するだろう。

静岡学園0−1佐賀東
波乱があるとしたらここだろう。佐賀東は少ないチャンスを確実にものにする得点力が武器。

星稜3−0済美
優勝候補の一角星稜が大関相撲で幕下済美を圧倒するであろう。

鹿島学園1−1帝京可児(PK5−4)
総合力は互角。PK戦勝負となる。

九国2−1大阪朝鮮
総合力はほぼ互角。大阪朝鮮は九国付のFW永井をどう止めるかがカギ。
高さのある藤田もしっかりとマークしておかないと苦しい。

秋田商0−3神村学園
東福岡スタイルの神村学園が秋田商を圧倒するとみる。
第85回全国高校サッカー選手権 6
718 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 13:34:14 ID:poDy+40z0
3回戦
野洲0−2国見
野洲のパスサッカーが国見サッカーに通用しないとみる。

丸岡1−1前橋育英(PK2−4)
前橋育英とすれば丸岡は苦手なタイプ。先取点をとってそのまま逃げ切りたい。

帝京三0−3大津
帝京三にとって非常に厳しい戦いとなる。

滝二1−0大分鶴崎
これまた滝二にとっては厳しい相手。先取点を取られるようだとそのまま終わる可能性も。

高川学園1−0作陽
総合力はほぼ互角。好試合期待。

青森山田4−2佐賀東
ここでも青森山田の攻撃力が爆発しそう。

星稜2−0鹿島学園
攻守にバランスの取れた星稜優位。鹿島としてはどんな形でもいいから先取点を
取りたい。

九国付3−1神村学園
東福岡スタイルの神村学園が本家東福岡を破った九国にどう立ち向かうか。
この試合のポイントは神村がMF葛城をどう封じるか。
第85回全国高校サッカー選手権 6
719 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 13:35:03 ID:poDy+40z0
準々決勝
国見2−0前橋育英
監督師弟対決。采配がみどころ。選手権に入って徐々に調子を上げてきている国見優位か。
前育は岩沼を基点とした攻撃で先取点を取りたい。

大津3−1滝二
総合力はほぼ互角。大津は昨年敗れた滝二を目標にしてきた。なんにしても先取点を取ったチームが
そのまま押し切る形となるであろう。大津の破壊力を滝二守備陣がどう抑えるかがみどころ。

高川学園1−2青森山田
攻撃力の差で青森山田優位。高川学園が勝利するには青森山田FW川西に仕事をさせないこと。

九国付3−1星稜
事実上の決勝戦。攻守にハイレベルな戦いが期待される。九国付の藤田・永井の2トップを
星稜DF陣がどう抑えるかがみどころ。星稜は九国付に先制点を許すようだと一方的な展開もありうる。
第85回全国高校サッカー選手権 6
720 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 13:35:58 ID:poDy+40z0
いよいよ国立での試合。
準決勝
国見1−0大津
大津の猛攻に耐えて国見がワンチャンスをものにする展開が読める。大津としては
早い時間帯に先制点を奪わないとフィジカルで国見に劣っているだけに厳しくなる。

九国付2−0青森山田
攻守ともに九国付が上。青森山田としては九国付のMF葛城を徹底マークして九国付の
攻撃力を封じ、カウンター攻撃したい。

そして決勝は・・・
国見1−0九国付
九国付としては筑陽の敵をとりたいが
残念ながら国見の経験が九国付の勢いを抑えこんでそのまま優勝するとみる。
九国付としては筑陽のように決勝の雰囲気にのまれないこと。伸び伸びプレーを
決勝でも行うことが出来れば優勝の可能性も見えてくる。


第85回全国高校サッカー選手権 6
724 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 13:58:10 ID:poDy+40z0
>>716
訂正:
滝二1−2武南
ここでも武南の絶好調ぶりが発揮されるとみる。


滝二2−1武南
ここでも武南の絶好調ぶりが発揮され、試合内容では圧倒するとみる。
しかし勝敗となると選手権常連の滝二が少ないチャンスをきちんとものにして勝利。

第85回全国高校サッカー選手権 6
725 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 14:02:11 ID:poDy+40z0
>>715
九国付5−1富山一

(別枠)試合展望
【【九国大付属VS富山第一展望】】
☆☆☆攻守において九国大付属圧倒的優位☆☆☆

 ずばり攻守にバランスの取れた九国大付属が富山第一を圧倒(5−1九国勝利)すると見ている。
前にも述べた通り九国付は攻守にバランスの取れたチーム。攻撃の要は抜群のスピードを誇る
FW永井と高さのある藤田の2トップ。中でもFW永井はクリスティアーノロナウドのようなスピードと
突破力、シュート力を備えている。MF葛城はキープ力がありフィーゴを彷彿させるような
プレーが持ち味。葛城、藤田、永井の魔のトライアングル地帯と呼ばれる攻撃陣を止めるのは
高校生レベルでは不可能と言っても過言ではない。
 攻撃陣がかなり目立っているが守備も悪くない。日本最高のレベルを誇る福岡予選を3失点
で切り抜けた守備、特に東福岡の恐ろしいほどの猛攻を無失点におさえたDF陣は正に今年のイタリア並。
このDF陣に対して得点するのは予選5試合37得点をたたき出した富山第一と言えども不可能。
 
ではどうすれば圧倒的に戦力が劣る富山第一が九国付に勝てるのか?
はっきり言って正攻法でせめても富山一に勝ち目は無い。勝ち目がないどころか
記録的大敗を喫する事となる。
つまり富山第一としては勝敗は別にして1点を、1点を地元に持ち帰る事を目標に九国付に
挑んでほしいのだ。たとえ大敗を喫したとしても高校サッカー王国福岡から1点を持ち帰った
となれば富山県民は祭りのごとく大喜びしそして県民全員温かく富山第一選手らを迎えてくれるだろう。
王国福岡から得た1点、これは20カラットのダイヤモンドと同じくらい美しく貴重なもの、
つまりそれは富山の高校サッカーに新たな歴史として永遠に刻まれるもの、
そしてそのダイヤの輝きが先輩柳沢が母校に残した汚点をもかき消してくれるものとなるであろう。

第85回全国高校サッカー選手権 6
726 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 14:03:02 ID:poDy+40z0
最後となるが、その1点をどのようにしたら取れるのか?これが今後の課題となる。
では参考までに2通りの方法を教えよう。

まず一つ目、ここはレッドカード覚悟で相手の戦力を削りにいくべきだろう。
あからさまに反則を狙いにいっても何のダメージを与えることなく自分の戦力が
削れてしまうだけなので、ここは相手が攻めて来た時に行うべき。
特に少々のラフプレーが見逃されがちな相手コーナーキック時が狙い目。
九国DFの眼球またはこめかみめがけて偶然を装い
思いっきり肘打ちを食らわせる事ができたら作戦成功と言えよう。
上手くいけばレッドではなくイエローで済む事もある。

もう一つの方法、それはサッカー部員全員が演劇部で修行する事。
そこで疑われないシュミレーションプレーというものを吸収できれば審判を上手く
コントロールする事が可能になり、相手にイエローカードを渡すばかりか
運よくPKをもゲット出来るかもしれない。
短期間ならサッカーよりも演劇の練習の方がずっと能力が伸びやすいので
今すぐにでも顧問の先生&演劇部部長と相談すべきであろう。

以上長くなったが、福岡県民の代表として最後に一言言わせてほしい。
お互い素晴らしい試合を期待したい。

第85回全国高校サッカー選手権 6
729 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 14:27:28 ID:poDy+40z0
>>728
得体の知れぬ高校に3失点しといて守備が良いだと?
馬鹿も休み休み言え。
どうせ初戦で消えるチームだし。
第85回全国高校サッカー選手権 6
748 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 16:04:17 ID:poDy+40z0
>>732
サッカー弱小県が何を言っても説得力が無い。
とりあえずサッカー王国福岡と対等に話がしたかったら初戦を勝ってみろ。
話はそれからだ。
それとお前のレス見て改めて馬鹿だということが確認できたぞ。



第85回全国高校サッカー選手権 6
770 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 18:39:23 ID:poDy+40z0
>>761
ハァ?俺が荒らしだと?
ふざけんな!!コピペしか出来ん静岡人と俺とを一緒にすんな!!
クラすぞきさん!!!!


第85回全国高校サッカー選手権 6
772 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 18:51:16 ID:poDy+40z0
>>755
弱小県なのは事実だろうが。
選手権で広島代表はここ10年で何勝してると思ってんだ?

ここ10年
広島代表:8勝10敗 福岡代表:21勝8敗

ここ15年
広島代表:13勝15敗 福岡代表:30勝13敗

年平均1勝以下の弱小広島県民が高校サッカーで福岡県民と対等な立場で話をする事自体失礼だ!!
身分をわきまえろボケが!!!
第85回全国高校サッカー選手権 6
775 :かやマン79冬Great ◆mh0a4mb.X6 []:2006/12/26(火) 18:57:33 ID:poDy+40z0
>>755
俺は寛大な男だ。
中京大中京に勝つことが出来たら
お前と語り合っても良いと言ってやっとろうが。感謝しろカスが!!

お前に一つアドバイスを与えてやる。
広島代表が強くなる方法→金にモノを言わせブラジルから助っ人を3人確保しろ。

駅伝ですでにそれを行い全国制覇したからサッカーでも出来るはずだ。
世羅高校を見習えw





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。