トップページ > 国内サッカー > 2006年12月16日 > UKYsttyx0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20156650000000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん◆◇◆ 横浜F・マリノス part335 ◆◇◆
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part328
セレッソ大阪(325)@津波警報発令

書き込みレス一覧

セレッソ大阪(325)@津波警報発令
156 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 00:32:03 ID:UKYsttyx0
3バックか4バックかだけで監督を分類するのは素人のやること。
コバがセレッソに来た頃は大分時代の采配から「絶対4バック」って思われてたし、
事実何度か試してもいたが結局守備の安定には至らず、途中で3バックに戻して
どうにか残留し、そして去年のあの堅守を生んだ。
本当に能力のある監督なら、選手層や適性等をベースとして、そのチームに
見合った守備を構築できるもんだよ。
ただし、都並がそれだけの能力を持っているかどうかまでは保証せんが。
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
169 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 00:57:42 ID:UKYsttyx0
>166
だからその結論が短絡的だっていうんだよ。
両SBが攻撃に絡むことを要求しない守備的4バックという手段も
ありと言えばありなんだから。

というか、副島時代に2000年1stって多分そんな感じじゃなかったっけ?
2ndは磐田から移籍してきた久藤ちゃんがSBに入って若干代わったけど。

くどいようだが都並の考えは知らんぞ。あくまで可能性の話な。
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
197 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 02:15:14 ID:UKYsttyx0
ましてトーチュウやデイリーなんて、放置や日刊なんかよりも
さらに刷り上がりが遅い。
こんな時間に紙面を見れるはずがない。
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
210 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 03:42:49 ID:UKYsttyx0
放置だからなぁ…
読売子飼いの都並を悪く書くわけがないw

深井が気になるな…まさかウチに来いとも言えないがw
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
213 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 03:48:21 ID:UKYsttyx0
>・大久保 横浜移籍浮上 代理人が接触も移籍金ポイント 複数クラブ興味

やっぱり来たかw
代理人が田邊だから絶対出ると思ったwwwww
しかし鞠はそんな金あるのか?金が無いから早野なんだろ??
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part328
624 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 03:52:58 ID:UKYsttyx0
>603
乙です。
桜者が言えた義理でもないが、鞠のやることはようわからんな。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part328
631 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 03:54:28 ID:UKYsttyx0
>621
>鞠はアテネ世代集めようとしてる気がしないでもない
どんでん返しで人間力クル━━━━!?
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
218 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 03:59:01 ID:UKYsttyx0
べっぴいはこれからますます有名になっていくんだよ。
あと、これはサポ仲間に聞いた話だが、長居スタジアムでたまに
とある吉本芸人(新喜劇の人)を見かけるらしい。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part328
675 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 04:11:17 ID:UKYsttyx0
>663
那須はわかるがなんで大島なんだよw
今の桜に必要なのはDFかGKだろうがww
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
229 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 04:20:06 ID:UKYsttyx0
>224
その記事だけ読むとめちゃくちゃ嘘くさいw

・例によって名も無き「関係者」の発言だけがソース。
・しかもその発言内容すら書かれていない。「明かした」とだけ。
・ヨシト自身は「代理人(田邊)に任せてある」としか言ってない。
・その田邊が鞠の人に会ったのは、同じく彼が受け持っている中澤の
 契約更改のため。
・田邊も「契約が残っているし、移籍金が高い」という趣旨の発言をしてる。

ここから「ヨシト移籍」の結論に至るには、かなり論理をぶっ飛ばさないといかんぞww

>225
俺も知らん。ただ「新喜劇の人がまたおった」としか聞いてないんで。
◆◇◆ 横浜F・マリノス part335 ◆◇◆
457 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 04:30:52 ID:UKYsttyx0
桜者ですが、4億円受け取りに来ますたw

つーか、ヤツがどうしてもJ1行きたいと言うなら仕方がないと思っているのだが、
正直鞠さんにはあまり必要なくない?坂田いるんだし。
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
234 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 04:34:41 ID:UKYsttyx0
>232
逆に、お笑いにそんな詳しくないその友人が、とりあえず「新喜劇に出てる人」って
認識できたぐらいだから、大阪限定ではめちゃめちゃ有名なのかもしれんw
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part328
731 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 04:38:22 ID:UKYsttyx0
>729
宮本が海外行くかもって話じゃなかったっけ?
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
238 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 04:53:58 ID:UKYsttyx0
スポニチキタ━(もちろん大阪版)。
全文は何時間か後にWEBに上がるだろうから、気になるところだけ抜書きしとく。

「C大阪 都並監督決定」
「契約内容、コーチの人選など交渉後 19日にも正式発表」とある。

・「2ヶ月前から準備はしていた」とクラブ幹部が話すなど、早い段階から次期監督候補の人選を進めてきた。
・都並氏に絞り込んだ理由はそのキャラクター。
 「先頭に立って戦う意識を持っている人」(GM)
・西村GMはこの日、契約交渉を行ったDF前田、GK吉田ら主力選手に都並氏の目指すサッカーなどを説き、
 吉田は「前よりもチームの方向性が少しは見えてきた」と晴れやかな表情で話した。

この季節、週末になると朝まで起きてスポニチを待つのが恒例になってるな俺w
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part328
764 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 05:09:23 ID:UKYsttyx0
そこでカターニャですよw
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
244 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 05:12:07 ID:UKYsttyx0
>スタッフについてもGKコーチとして藤川孝幸氏(46)の入閣も今後検討される見通し。

昼間来ていた元蟹サポがさんざん言ってた短パンコーチだなw
でもフィジコ以外のコーチとは契約延長したんだよね?
藤川が来た場合、今のGKコーチはどうなるんだろうか。
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
247 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 05:16:28 ID:UKYsttyx0
さらに一応言っておくと、複数年契約の場合は移籍金ではなくて違約金扱いになるから
移籍係数関係なく、言い値で吹っかけられるけどな。
ヨシトの「4億円」ってのは「もし移籍係数どおりに弾き出したとすれば」という目安額。

>246
そのカターニャにいる森本の現状を知っていたら行かないだろ。
柿谷はけっこう賢いし。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part328
792 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 05:29:35 ID:UKYsttyx0
もちろん行く気はまんまん。ただし「チームで活躍してから」とも明言してる。
つーか、森本の現状を知っていたら少なくともカターニャからの誘いは断るだろ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part328
804 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 05:42:41 ID:UKYsttyx0
>795
サテならまだしもユースって言ってるんだろカターニャは。
森本みたく、何ヶ月もかけてようやくトップにベンチ入りできるってぐらいなら、
自国でトップの試合に出た方がいいよ。特に、来年はU-17のW杯あるし。

来年、都並がどういうサッカーをするかわからんが、仮に名波が残留したとしても
週2回90分なんて絶対無理だから、柿谷の出番はすぐにくるよ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part328
813 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 05:53:33 ID:UKYsttyx0
>807-808
ああ、そうなんだ。それは知らなかったスマソ。
まあどっちにしろ、トップの試合に出れる可能性がちょっとでも高いとこにいた方が
いいんじゃないかと思うよ、今んとこは。
それに、デカモリシもそうだが、代表関係の召集に関しては全面的に協力するって
確約もチームから出てるそうだから。
カターニャに行ってしまったらどうなるかわからんだろ、その辺は。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part328
825 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 06:00:49 ID:UKYsttyx0
ひとつツッコミ。。
>アジアレベルでの日本代表の経験
今年がアジアユースで、来年は世界が相手だっつの。
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
253 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 06:12:27 ID:UKYsttyx0
こっちにもおるよw
技術的な部分は置いといて、「ガチ」度ではセリエのユースよりJ1昇格を賭けた
J2の方が確実に上だし、そういうギリギリの状況を体験するからこそ伸びる部分って
絶対あると思うんだがなぁ。それこそ前回J2にいたときのヨシトのように。
大体「レベル低いJリーグより海外のサテ」って、それなんてジーk(ry
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
256 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 06:19:00 ID:UKYsttyx0
そうだったスマソwww
まあヨシトに関しては大丈夫だろう。
ニッカンの記事から逆に考えてw 9割方移籍はないと踏んでるし、
万が一本当に移籍したとしてもウチの損にはならんし。
一番心配なのはフルだよなぁ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part328
846 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 06:25:44 ID:UKYsttyx0
>837
やけに詳しいなw
その中で言うと、まず西澤とデカモリシは全然別タイプだな。
おっしゃるとおりコケと酒本も、今までの起用法からするとサイド。都並がどうするかは知らん。
濱田はボランチ。鳥栖では何故かサイドだったらしいが。
徳重は…桜サポからも不満が出るほど、ここ2年ぐらいは冷遇されてたので、
どっかからオファーがあればあるいは…という心配もある。
J1からはさすがにないと思うが、J2でもレギュラーで出れるところなら考えるかもしれんし。

>842
現時点で元祖モリシ、酒本、苔口、デカモリシ、濱田(レンタル復帰)の残留は確定済み。
セレッソ大阪(325)@津波警報発令
261 :U-名無しさん[sage]:2006/12/16(土) 06:30:56 ID:UKYsttyx0
最初の頃はヒロミに一本化する方針だったけど瓦斯に取られたって話が出てたっけ。
ヒロミの瓦斯への愛はただごとじゃないからなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。