トップページ > 国内サッカー > 2006年12月07日 > TfWLuoUh0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000111004131022016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん
アルビレックス新潟Part342
【清水・新潟・大宮・愛媛】オレンジ系サポ雑談スレ]
アルビレックス新潟Part343
【守護神】 北野 貴之2 【ほっかも】

書き込みレス一覧

アルビレックス新潟Part342
871 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 11:26:56 ID:TfWLuoUh0
>>870
そうか少ないだろ?

「サイドからヤラレル」「セットプレー」の2点じゃんw
アルビレックス新潟Part342
881 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 12:36:38 ID:TfWLuoUh0
>>878
ウイイレなら全く以てして可能w松下CFしかできねーしw

来季もサイドからの失点が多いようだと、淳さんの指導力が問われると思う。
4バック敷いてサイドからやられまくるのは致命的。
とりあえずサイドなにやってんだ?って事になる。
が、去年はセンターライン強化が重点ポイントだったので、今年はサイド補強とCB補強かね。

鰹先生頼むわ。
アルビレックス新潟Part342
898 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 13:25:19 ID:TfWLuoUh0
>>887
>>892が言ってくれてる事とゾーンで守るのを前提としてるから、
マンマークの3バックよりはスペースができにくい。

が、現状うちは中盤での鬼プレスからのショートカウンターが生命線。
プレス掛けにいくとスペース出来ちゃってバランス崩れてスペースできちゃうのを
どうするかとかが問題。
当たりにいった時のカバーとかボランチがカバー出来ないときどうすんのとか、
この時はSBが必ず絞るとかの約束事を決めて行かないと。
メンバー決まったら年明けのキャンプでやると思うけどね。
アルビレックス新潟Part342
941 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 16:18:38 ID:TfWLuoUh0
>>911
3バックで屈強なストッパーがガチマンマークで
センターにカバー出来て旅もできるような面子がいればヤルかもなw

もしやったとして、現状のメンバーでそれやって欠けた時の穴が埋められないだろうし
欠けたとき誰がでても組織として同じことができるってのが監督の育成もかねた手段だろう。
となるとやはりバランス重視で4バックとなるだろうし、
サイドに関しては約束してるカバーよりもそこに人が居るってことがまず大事。

人が居てもダメな時はダメなんだがなw


そういえば前にも優れた質の選手が配置出来るから3バックだ。
と言ってフォメ書いてた香具師がいたが、今年の桜はなんだ?
誰が欠けても組織としてきっちり攻守に渡って機能する事を
今年は残った選手に把握させた年だと思いたい。
【清水・新潟・大宮・愛媛】オレンジ系サポ雑談スレ]
211 :[sage]:2006/12/07(木) 16:25:44 ID:TfWLuoUh0
長兄の我慢の若手起用によるV字回復っぷりを
うちは来季できるのだろうか?心配だ。
【守護神】 北野 貴之2 【ほっかも】
147 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 16:38:52 ID:TfWLuoUh0
2006/8/24付 大浦和日報

昨未明帝国領北端より侵入せる新潟白鳥軍を迎え撃たんと帝国第一軍出撃せり。
卑劣にもエジミウソン級駆逐艦にて先制攻撃を仕掛けてきた新潟軍に対し帝国軍微塵
も動ぜずマルクス級の楔状攻撃を契機にワシントン級主砲炸裂させ新潟戦線を後退
せしめたり。尚も追撃の手は緩めずワ級砲弾次々と新潟本陣に命中し北野大尉率いる
主力部隊の殲滅に成功せり。


北野大尉!来年はワ級沈黙させて下さい。おながいします。
アルビレックス新潟Part342
947 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 16:44:04 ID:TfWLuoUh0
>>944
寺は右サイドの

CB CB ココ SB

をよく埋めてくれてる。が右より左は…ってことだな。
アルビレックス新潟Part342
970 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 17:58:06 ID:TfWLuoUh0
亜土夢ボランチも考えられないw
アルビレックス新潟Part343
8 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 18:05:42 ID:TfWLuoUh0
>>1は「ほっかも」にしようぜ乙

さぁ行こうぜ!汁!
アルビレックス新潟Part342
974 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 18:06:49 ID:TfWLuoUh0
>>973
対象が千葉だったはず。26mぐらいでダントツ(?)だったっけ?
アルビレックス新潟Part342
979 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 18:16:52 ID:TfWLuoUh0
今年の蜂みたいなところから守備こじ開けて強引に勝ち点とれるようにもなりたい。
アルビレックス新潟Part343
27 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 19:32:05 ID:TfWLuoUh0
>>26
現地で見るとかなり省エネプレーだけどね
うちに居た頃のような衝撃ミドル弾とかは期待出来ないw。

アルビレックス新潟Part343
53 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 21:30:16 ID:TfWLuoUh0
>>47
そんなIDのやつ、このスレにいねーし。


つーか、秒刊にいるぞ!そのIDwwwww
奴隷サポじゃねーか、ぶちころすぞ(´・ω・`)
アルビレックス新潟Part343
65 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 21:57:02 ID:TfWLuoUh0
秒刊の住人は早々と千葉に乗り込んでてワロスwww
アルビレックス新潟Part343
72 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 22:04:58 ID:TfWLuoUh0
>>70
瓦斯乙
アルビレックス新潟Part343
83 :U-名無しさん[sage]:2006/12/07(木) 22:33:49 ID:TfWLuoUh0
>>79
あの時は諸事情あってバックスタンド側で見てたら慎吾がゴルして
目の前にすっ飛んで来て嬉しかったおw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。