トップページ > 国内サッカー > 2006年12月04日 > DM8D7YKR0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数81000000000000000000044118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさんこれからは浦和レッズの1強時代だな。他はちょっと
【楽●天】ヴィッセル神戸Part14【深紅】
【蜂桜】2006年入れ替え戦2【牛柏】
       ガンバ大阪 Part437

書き込みレス一覧

【蜂桜】2006年入れ替え戦2【牛柏】
307 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 00:23:32 ID:DM8D7YKR0
>>306
入れ替え戦も別に勝たなくてもOK

ホーム0-0 アウェイ1-1
これでいいじゃないかな
       ガンバ大阪 Part437
182 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 00:25:42 ID:DM8D7YKR0
>>181
負けた方が何言ってもカッコ悪いだけだ

これからは浦和レッズの1強時代だな。他はちょっと
85 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 00:29:36 ID:DM8D7YKR0
>>84
来年も勝ち点72で優勝だとすると

22勝6分2敗 4試合残して優勝
こんなんだったらすごいな
       ガンバ大阪 Part437
186 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 00:32:12 ID:DM8D7YKR0
1.来年は降格さえしなきゃいいから若手育てろ

2.来年も使えるメンバーだけ固定して、やれるだけやれ

みんなどっち?
【蜂桜】2006年入れ替え戦2【牛柏】
310 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 00:34:11 ID:DM8D7YKR0
>>308
おいおい・・ いまごろレギュレーションから説明かよ
       ガンバ大阪 Part437
197 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 00:40:04 ID:DM8D7YKR0
毎年優勝に絡もうと思ったら、補強も仕方ないな
でも攻撃陣は今でいいのにな
去年より2点少ないだけ

守り勝てるような試合もモノに出来ないとな・・・
失点数はだいぶ減ったが、
「ここで取られちゃいけない失点」はまだまだ多いよね
       ガンバ大阪 Part437
206 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 00:43:42 ID:DM8D7YKR0
丹羽も入れといて
       ガンバ大阪 Part437
241 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 00:58:01 ID:DM8D7YKR0
>>225
来期の一番の課題は、攻撃をシュートで終わる事

これかも知れんな
       ガンバ大阪 Part437
280 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 01:18:18 ID:DM8D7YKR0
そして続投
       ガンバ大阪 Part437
619 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 21:34:41 ID:DM8D7YKR0
アウェイは失点多いなー 特に秋以降
シーズン最初なんてアウェイの方が勝率良かったのに

やっぱメンタルが弱いのが原因かと
失点した後、引きずりすぎだろ
上の方で誰かが書いてたけど、深刻になりすぎというか

ネタじゃなく、ガットゥーゾみたいなのが一人必要だ
       ガンバ大阪 Part437
626 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 21:40:52 ID:DM8D7YKR0
来年はホーム無敗を達成したいね


       ガンバ大阪 Part437
632 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 21:50:45 ID:DM8D7YKR0
いっその事、神戸も上がってこなくていいよ

福岡に勝ってないし、このままじゃイカンザキ
【楽●天】ヴィッセル神戸Part14【深紅】
477 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 21:51:46 ID:DM8D7YKR0
>>476
うちに下さい
あのメンタルとFKだけでご飯何杯でも行けます
       ガンバ大阪 Part437
666 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 22:36:17 ID:DM8D7YKR0
>>638
併走しながら、抑え切れるDFがいないんだよね・・・

いつも家長が相手DFにやってる事を
ガンバのDFが簡単にやられてしまうわけだ
       ガンバ大阪 Part437
674 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 22:43:25 ID:DM8D7YKR0
ガンバが今のスタイルを貫きたい以上、
個人能力だけで、抑え切れるDFが必要

前掛かりになった状態で、組織で守るのはムリがある。
ただ単純に数の問題
今の守り方は、後ろに人数使わないとどうしようもない。

けどそうなると、相手のミス待ち→カウンター になる
       ガンバ大阪 Part437
688 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 22:52:30 ID:DM8D7YKR0
攻撃をシュートで終わる事が一番の課題だ
       ガンバ大阪 Part437
692 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 22:59:37 ID:DM8D7YKR0
>失点するシーンがあっけなさ杉

ここハゲド ホントにそう思う
       ガンバ大阪 Part437
699 :U-名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 23:04:56 ID:DM8D7YKR0
>>696
泣けるな・・ 
特に一番勝ちきらなきゃいけない終盤・・・orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。