トップページ > 国内サッカー > 2006年11月13日 > B2NkubKv0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002003134010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん
729
ジェフ千葉のゴール裏を語ろう ≡JEF UNITED 17≡
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
AAジェフ千葉 ≡JEF UNITED 8≡

書き込みレス一覧

ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
647 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 10:52:15 ID:B2NkubKv0
クルプニに関してはもう来期を見据えて、クルプニ外して
キャプテン中盤に戻すフォーメーションにして欲しいなぁ

遅レスだが>>455
それは「ボランチでプレーできれば一番だけど」って前提だったと思うが
どこでもやるっていう意欲があるのは間違いないだろうが、
実際問題としてどこのポジションが一番生きるかといえばボランチなのは間違いない
あれだけ才能ある選手なら、一番生きるポジションで使ってあげたいじゃないか

ハース、キャラもプレースタイルもチームには欠かせない存在だっただけに
返す返すも怪我がちなのが悔やまれるな・・・
AAジェフ千葉 ≡JEF UNITED 8≡
440 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 10:54:20 ID:B2NkubKv0
>>437
キャプテンがどーなつを嗅ぎ付けてくる予感www
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
671 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 13:27:16 ID:B2NkubKv0
>>663の言いたいことも分かるが、
俺はゴール裏は迫力ある応援を目指すべきだと思うから、おかしいことじゃないと思う
>>663はそれが嫌だから指定にいるわけだろ?

そういう役割は試合をじっくり見ている指定の人たちが担っていけばいいんじゃないかな

ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
673 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 13:31:27 ID:B2NkubKv0
>>669
それはある
他チームのように、コールリーダーの隣に誰のコールするべきかをチェックするヤシをつけるべき
例えばシュートした時もシュート打った選手だけでなく、クロス挙げた選手にもコールして欲しい
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
680 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 13:49:17 ID:B2NkubKv0
>>675
シュート(というか点取って欲しい時とかは)巻やハースの歌を意識的にやってはいる
ただ、それが効果的かは微妙だが・・・

>>676
インファイトはその役割がキッチリ出来てるんだけどな
コールリーダーはゴール裏を煽る役割もあるから、基本的に試合を見れてないのは仕方ない
だからこそ、試合をしっかり見る人が隣にいて、痛んだり良いプレーしたりした選手をコールリーダーに伝える必要がある
特にグリは人を間違えてコールしたりもよくしてるからなぁ・・・
混乱を招かないようにするために、グリ以外の応援団体が個人で応援してるサポへとコールを伝えていく
今のそれは少しずつやってることだけど、まだまだ不十分ではある
だけど、それは不可能ではないし、やっていくべきことだと思うよ

ジェフ千葉のゴール裏を語ろう ≡JEF UNITED 17≡
338 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 14:07:19 ID:B2NkubKv0
>>333
山岸の歌は4回に戻ったよ
新潟戦はやる機会なかったけど
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
699 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 15:03:23 ID:B2NkubKv0
>>681
おまいさんはゴール裏にいるのか?
いぬちは別に歌をやめろとは言ってないだろう

ゴール裏スレでもそういう意見を見るが、
拍手だけにするってのも欧州をマネたいだけだろ?
Jリーグでそれをやったらしょぼくなるだけ
浦和レベルならそれはそれで迫力でるんだろうけどな


ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
717 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 15:50:20 ID:B2NkubKv0
>>707
もしFWにハースタイプを獲るのなら、外国人DFが2人なっても良いと思う
うちは中盤に使いたい選手が多いし、即戦力となるDFが少ない
特に純粋なCBは必要だが、日本人だと中々即戦力レベルは厳しそうだし・・・
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
719 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 15:52:53 ID:B2NkubKv0
>>718
俺は中盤にボランチ3人(体調が中盤の底)でやって欲しいけどな
中盤ならば日本人でもスタメンを奮起させるレベルは可能だと思う
若手の台頭も可能だし
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
725 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 16:09:31 ID:B2NkubKv0
>>724
キャプテンにはむしろ守備の負担減らして攻撃に出れるように出来るようにさせたい
負担減らせば勇人並の飛び出しやってくれるし、なんだかんだ言って攻撃力あるから勿体ない
だからこそ、まずDFはしっかりさせたいんだよな
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
729 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 16:19:49 ID:B2NkubKv0
あともっと言えば、中盤に2人も助っ人はいらない
FWで下がり目が出来る外国人ならば尚更1人でいい
うちはキープと捌くタイプがいないだけで、飛び出しタイプは沢山いる
しいて言えばドリブルが上手いと尚良いなって感じか

うちの問題はDFだろ
ストやんがいるのは頼もしいが、来期もカードコレクターかも知れない
そういう時にリベロ(そいうか中央)とストッパーの両方がこなせて、
尚且つ高さに強いDFが欲しい
リベロの控えには国王がいるけどw
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
730 :729[sage]:2006/11/13(月) 16:22:14 ID:B2NkubKv0
基本はストやんリベロだからストッパーやってて、
ストやん不在時にはリベロ、もしくは4バックのCBがやれるタイプってことな
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
736 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 16:36:41 ID:B2NkubKv0
>>734
大先生みたいな堅実タイプのDFもいて欲しい
勿論ストやんも大好きだがw
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 489≡
784 :U-名無しさん[sage]:2006/11/13(月) 18:32:35 ID:B2NkubKv0
>>779
腐女子乙


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。