トップページ > 国内サッカー > 2006年10月14日 > zQJGvdvd0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000019301001218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん     ガンバ大阪 Part405      
       ガンバ大阪 Part404       

書き込みレス一覧

       ガンバ大阪 Part404       
828 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 00:07:59 ID:zQJGvdvd0
遠藤、肝臓へ負担を和らげる&回復のために
食後は右わき腹を下にして30〜60分横になって
ただ、じ〜っとしてるんだぞ。
食後の後はそれが一番。
     ガンバ大阪 Part405      
222 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 15:58:34 ID:zQJGvdvd0
二川を先発で使い続けるなら
いくら1点取ったマグノでも、いまの調子では先発はきついよ。

播戸、マグノ、二川では前でキープできない。
二川、播戸ラインを外せないなら、マグノを外してフェル先発にしろ!ハゲ西野。
     ガンバ大阪 Part405      
273 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 16:05:36 ID:zQJGvdvd0
わしにとって今の脳梗塞の西野より
フェルが必要や。
     ガンバ大阪 Part405      
302 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 16:09:59 ID:zQJGvdvd0
>>261怪我人は戻ってた時に使って、よりモチベーションを
上げたるのが普通やけど。
西野はフェルをほとんどベンチばっかで
いつの間にかフェルの試合勘、コンディションまでも下がり気味な感じ。
さすがの監督力やな。

絶対西野とフェルの間に何かあったに違いない!

     ガンバ大阪 Part405      
324 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 16:15:11 ID:zQJGvdvd0
>>307ヒロミは人はええけど、頭が単純パーだもんな。
正直、テンパラなければ攻撃婦人を創れるのは日本人で西野がNo・1.

     ガンバ大阪 Part405      
366 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 16:22:44 ID:zQJGvdvd0
来季西野いないなら、日本人では宮本兼任監督だな。
     ガンバ大阪 Part405      
403 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 16:28:51 ID:zQJGvdvd0
たぶん家長は俺はボールを持ってこその選手でいままできたから
それが信念であり、プライド、プレースタイルなんだろうな。

なら守備は目をつむっても、せめてボールを貰う前の動きを意識して
実践するだけでも全然状況が違うねんけど。
     ガンバ大阪 Part405      
442 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 16:40:10 ID:zQJGvdvd0
代表帰りでコンディション不良なんだから
播戸に二川は、ゴンタロ、フェルの先発でも良かった。

けど、今の勝ち点差で優勝を諦めることは出来らんし
若手を積極的にとも言えない。
ボランチ横谷育成とも出来ないわな…
(西野が明神、橋本を外すとは思えないし)

     ガンバ大阪 Part405      
463 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 16:45:11 ID:zQJGvdvd0
黄紙3枚が4人か…(シジ、宮本、明神、播戸)
毎年ながら怪我と終盤の出場停止は怖い!
     ガンバ大阪 Part405      
475 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 16:48:32 ID:zQJGvdvd0
とにかく前半の失点が効き過ぎ。
マグノは後半でええから、プレスができるゴンタロかフェルと播戸先発でもええわ。
頼むから前半の得点より失点を警戒しろ。
     ガンバ大阪 Part405      
490 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 16:56:14 ID:zQJGvdvd0
加地さんはリバウンドがどの程度出て
来週までにどこまで回復できるか。
ほんま加地様ーーーーー!
     ガンバ大阪 Part405      
514 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 17:05:36 ID:zQJGvdvd0
>>495家長はサッカーでなく、頭の中を変えないと。
敵味方を同時に複数意識しながら、攻守に攻めぎ合うとかなら
チェス(欧米ではサッカー選手も頭でイメージできるように訓練としても使ってる)
日本人だから将棋やね。
これなら体を無理に鍛えなくても、頭を鍛えられる。
マンツーマンで丹羽の大将が指導してくれ。

     ガンバ大阪 Part405      
528 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 17:15:49 ID:zQJGvdvd0
>>515試合中はほとんど頭を使ってない。
ほとんど本能だけだな。(普段はしゃべりはしっかりしてるのにな。)
ユース年代に戦術的な指導が皆無な島やんときた付け。
いくらユースでサイドに置いても、3年間ほとんど動き的には進歩なし。
(島やんの指導力なし。)

技術的にはJrユースから上がってきたときにはもうほとんど完成していた。
後は精度とか、ボールの無い時に如何に動けるかとかが必要なのに
そんな意識したフリーラン、動き直しの指導が無しな感じ。
二川、大黒みたいに西村(西成GM)に指導してもらえてれば…

     ガンバ大阪 Part405      
546 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 17:27:07 ID:zQJGvdvd0
>>534でも、基本の止める、蹴る、走るの走る部分が島やんになってから
少なくなった。(竹本除く。)
西村では技術以外に、攻守の切り替えでの動き直しがすごかった。
高橋さんは縦に良く走らしていて、縦のポジションチェンジが多かったんやけど。
(それで良く相手に逆にやられてた。)
島やんのコンセプトはなんなんや。
4年もgdgdなんだよな。身内に甘すぎ。

     ガンバ大阪 Part405      
659 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 19:08:39 ID:zQJGvdvd0
晩飯食べたら気持ちが落ち着いてきた。
やっぱり、腹減ったらイライラするわ。
チームの流れ的には底を脱した感じやね。(加地さんのお陰か?)

後は、FWが決めるとこで決めてたら
簡単にゲームをコントロールできることを実践して!
マグちゃんリハビリ長過ぎ!後7試合しかないで。
     ガンバ大阪 Part405      
925 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 22:26:54 ID:zQJGvdvd0
マグノは責任感強過ぎ!力入り過ぎ!
5月中旬J中断前のリラックス・シュートを忘れてる。
骨折シュートだけでなく、泥臭いとか、庶民のシュートでもええんやけど。

     ガンバ大阪 Part405      
965 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 23:01:00 ID:zQJGvdvd0
去年ほどの攻撃の手詰まり感は無いんよな。
チャンスは作れてるが、ほんのちょっとすべてが遅いのと
対戦相手も終盤だから、それなりにチームが完成してるし
順位関係無しに各チーム、選手個人が来年の為の必死さもあるんかな。

最後のフィニッシュで落ち着いて決めれば、トントン拍子で入りそうなんだが…
     ガンバ大阪 Part405      
988 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 23:20:18 ID:zQJGvdvd0
普通若ければ若いほど、走れるはずなんやけど
うちは走れる奴が居らん。
若手だけでも清水みたいに陸上トレコーチとか付けて
特別特訓してほしいな。
通常練習+走り込ましても死にはせんやろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。