トップページ > 国内サッカー > 2006年10月14日 > gok8XUWv0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002024001640000221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさんサッカートリビア
アルビレックス新潟Part326

書き込みレス一覧

アルビレックス新潟Part326
353 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 10:18:12 ID:gok8XUWv0
ていうか昨日今日と今までにないくらい京都の対策が語られてない?
楽勝ムードは感じないけどな。
まあ、勝たなきゃいけない相手だとは思う
アルビレックス新潟Part326
360 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 10:35:23 ID:gok8XUWv0
千葉にはぜひ勝ちたいね。
千葉に勝たないと7以内はキツイだろう。
今上にいる磐田、大分、千葉の中で直接対決残してるのは千葉だけだし。
アルビレックス新潟Part326
387 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 12:44:18 ID:gok8XUWv0
結局3-5-2か?京都は
アルビレックス新潟Part326
391 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 12:54:37 ID:gok8XUWv0
あと鷹と貴章が同時にベンチ入りか。
ボランチの控えはいないけどいざとなったら中野CBに回して
千葉がボランチに入るのかな。
そういう意味じゃウチの守備陣はポリバレント(←流行だから変換できた)
な選手が揃ってるよね。
アルビレックス新潟Part326
399 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 13:14:54 ID:gok8XUWv0
審判は長田か
あんまり好きじゃないなこの人は
アルビレックス新潟Part326
405 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 13:27:41 ID:gok8XUWv0
>>402
俺なら前者だな。
やっぱまっさらな状態で観ないと面白くないでしょ。
決定的なシーンでも「どうせ入らないし」って思うなんて悲しい
アルビレックス新潟Part326
410 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 13:31:29 ID:gok8XUWv0
>>407
あなたが巨乳女子高生なら是非
アルビレックス新潟Part326
413 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 13:33:39 ID:gok8XUWv0
>>412
俺の性癖の問題で申し訳ないがピザ好きなんだ
アルビレックス新潟Part326
522 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 16:59:38 ID:gok8XUWv0
内田は怪我だと思うけどね。あそこで変える理由がない。
しかし中野はオウンゴールもあったけど、守備面では非常に良かった。
やっぱ足元の勝負は強いな。

まあ今日は中盤が酷すぎた。シルと勲の関係性はずとチグハグだったし
前の3人もポジショニングがいつも曖昧で拡散した関係性だったね。
あそこで集中してプレスかけるのが生命線のチームにとって
あそこがゆるくなればこういう結果になるわな
アルビレックス新潟Part326
530 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 17:02:10 ID:gok8XUWv0
あとやっぱり長田死ねよ。
あいつがまともなジャッジしてるの観たことないわ。
全体的に吹きすぎだし、試合を15分で区切ったら
その全てで違う基準で吹いてるだろ。
アルビレックス新潟Part326
547 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 17:07:14 ID:gok8XUWv0
今日は京都のウイングバックがMVPだろうな。
彼らに引っ張られて松下と慎吾がいつもの仕事が出来なかった。
もう少し松下、慎吾、アトムがボールを引き出して
相手のサイドに対して優位を作ってくれないと
アルビレックス新潟Part326
592 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 17:20:47 ID:gok8XUWv0
失点のシーンは中野の後ろにあれだけ
京都の選手が詰めてるって状況が異常とも言えるけどな。ぶっつり集中切れてた。
それでもあそこはセーフティに切っておかなくちゃいけないプレーだわな。
あれ以外のプレーと相殺でトントンか。

アルビレックス新潟Part326
615 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 17:32:09 ID:gok8XUWv0
勲はポジショニング半端だったよなあ。
テラとシルの関係が良いのは、テラがバイタルエリアとDFラインのケア、
シルがバイタルエリアとその前のフォロー、というシンプルな役割分担が
出来てたからだと思うんだけど、今日の二人はどっちつかずだった印象。
おまけに慎吾と松下が渡邊&角田の局地戦で負けまくってたもんな。
はー悔しい
アルビレックス新潟Part326
620 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 17:35:07 ID:gok8XUWv0
>>617
これで決勝ゴルとかだったらお祭りだけどなww

今日はアトム→岡山をもう少し早く動いても良かったと思う。
角田相手にしんどそうだったし
アルビレックス新潟Part326
636 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 17:44:47 ID:gok8XUWv0
今日は手島をぶっこ抜いてたけどな。
まあ、エジに責任を押し付けるのはアレだけど良くなかったな。
ていうか今日はサイドバックとGKの頑張りだけが目立った試合ということで。
ほっかもは素晴らしかった
アルビレックス新潟Part326
654 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 18:06:41 ID:gok8XUWv0
>>652
それと慎吾と松下の不調だよね。
今日は中盤で完敗。酷かったな
アルビレックス新潟Part326
665 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 18:23:08 ID:gok8XUWv0
ていうか角田右サイドバックとして獲得しちゃえよ、って思った
アルビレックス新潟Part326
676 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 18:35:08 ID:gok8XUWv0
674が見えない
アルビレックス新潟Part326
680 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 18:40:21 ID:gok8XUWv0
三田はまあ、キレキレキュンキュンの渡邊と途中出場で
対峙しなければならなかったというエクスキューズはあるんだけどな。
でもそこで平然とゲームに馴染む力をつけないと
選手としてこれ以上の伸びは見込めないだろうな。
サッカートリビア
154 :U-名無しさん[]:2006/10/14(土) 23:30:46 ID:gok8XUWv0
98年は確かにみんな熱病に犯されてるみたいだったな
アルビレックス新潟Part326
854 :U-名無しさん[sage]:2006/10/14(土) 23:38:33 ID:gok8XUWv0
>>847
確かに年に数試合しかない代表の試合後に
群がる代表しか知らない連中みたいなのは勘弁だよね。
新潟の試合は毎週やってきて、良い時も悪い時も知ってるんだから
もう少し建設的にレスできないのかなー、とは思う。
分かりやすいスケープゴートを設定して、フラストレーション吐き出すってのは品がないというか。
叩かれる覚悟で言えば中野に粘着するカスと同じに落ちちゃう。

それじゃ以下そのフラストレーションは俺が被りますのでどうぞ(・∀・)ノ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。