トップページ > 国内サッカー > 2006年10月08日 > 7heSxdpz0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000011242211011118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさんアルビレックス新潟Part323

書き込みレス一覧

アルビレックス新潟Part323
545 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 02:23:21 ID:7heSxdpz0
尾崎と中野がものになればいいが、前者はちと厳しいか
中野はこれからSBとして出場する機会が増えそうだし期待
他チームからとなるとまた控えに甘んじてる選手になるのか?
アルビレックス新潟Part323
631 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 12:28:38 ID:7heSxdpz0
>>626
乙。
「えなりもちこみ」が「えなりもこみち」に見えたw
アルビレックス新潟Part323
641 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 13:03:22 ID:7heSxdpz0
あの頃の北野の状況を考えれば、
記者とかがわざわざ「北野はどうですか?」とか聞かないと思うんだ
おそらくシュート練習の相手させてたときに才能の片鱗を感じ取ってたんじゃないか?
アルビレックス新潟Part323
669 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 14:22:16 ID:7heSxdpz0
俺は千葉ボランチは見たいけど、中野のCBはもういいかと
やっぱ4バックの中央は高さがある方が望ましいと思う
中野は非常によく頑張ってくれたけど、
今回を期に選手層を厚く意味も込めてSBに専念というのもありじゃなかろうか

あと勲ってそんなに不安かな
攻撃面では例のバックパスやらで足ひっぱることあるけど、
守備面でチームに貢献できなかった試合ってほとんど無くない?
アルビレックス新潟Part323
682 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 14:54:58 ID:7heSxdpz0
勲の運動量が微妙って、寺川が動きすぎるからそう見えるのかな
勲の良さは的確で無駄のない守備だと思うが、動いてないわけじゃないはずだが
ただ寺の代わりに松下はどうだろう
守備センスもそうだけど、彼の攻撃力が半減してしまわないかな
アルビレックス新潟Part323
699 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 15:11:54 ID:7heSxdpz0
>>691
目立たないってのもあるかなと
寺って独特の風体だし、やたら動き回るから目につくんだけどね
勲ってホント黒子って感じだからなぁ
SBのカバーリングやら、パスコースのカットとかいい仕事してると思うが
まあ勲が出ることになったらみんな注目するだろうし、自分の力を示すしかないね
アルビレックス新潟Part323
703 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 15:19:16 ID:7heSxdpz0
>>700
勲はチームがいい流れの時は攻撃でも活躍するし(大分戦序盤とか)、
京都戦はガラッとイメージを変えられるといいんだけどなぁ
アルビレックス新潟Part323
721 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 15:33:55 ID:7heSxdpz0
一昨年だっけ湘南に負けたの
メンバー落とすのは全然構わないけど、やっぱ下のカテゴリには負けたくない
アルビレックス新潟Part323
726 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 15:48:24 ID:7heSxdpz0
去年の草津にも苦戦したよな
しかし天皇杯というとプロフェソール宮崎がすぐ出てくるのは何故だろう
アルビレックス新潟Part323
742 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 16:18:36 ID:7heSxdpz0
反町の涙がどうっていうより、
新潟でもあーいうゲームが出来るってことが分かった事が印象に残ってる
しかし磐田には何故か勝てないよな
別段あちらのチーム状態がいいわけでもないのに負ける
アルビレックス新潟Part323
752 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 16:52:03 ID:7heSxdpz0
>>749
松下はレンタルだし、守備の選手としてカウントしない方がいいんじゃない?
SBは左は内田と願わくば中野で、右に三田ともう一人欲しい
淳さんが内田獲得を要求したんだろうし、今も目をつけてる選手はいるんじゃないかな
山形の内山なんかいい選手だった記憶があるんだが、年齢がちょっと気になるか・・・
アルビレックス新潟Part323
765 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 17:27:33 ID:7heSxdpz0
>>763
俺も何故か見当たらない 他のはあるんだけど

ほっかもスレで去年のコラム張ってあって見たけど、やっぱ心構えが違うな
昨日の中村憲剛の特集で彼も言ってたけど、
プロに“なりたい”じゃなくて“なる”って気持ちなんだよな
今更ながらどういう奴がプロで大成するかはっきり分かったわ
アルビレックス新潟Part323
772 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 17:40:42 ID:7heSxdpz0
>>769
アップロード日順にソートしたら出てきたw
サンクス!(まあ見るのは3時間後だがw)
アルビレックス新潟Part323
781 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 18:31:30 ID:7heSxdpz0
>>780
画質なんて気にしない
ボールがどう動いているか分かるだけで見る価値がある
感謝感謝です
アルビレックス新潟Part323
797 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 19:29:23 ID:7heSxdpz0
MIYA MAIL見ると、まだまだプロやめるわけにはいかないだろうなと思う
しかし最後のが9月4日で移籍直前なんだが、随分ほのぼのした内容・・
アルビレックス新潟Part323
803 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 21:08:29 ID:7heSxdpz0
>>799
六車の事を忘れないでageてください

ちなみに全く関係ないが、山本真希のことを今の今までマキだと思ってた・・・
アルビレックス新潟Part323
817 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 22:29:33 ID:7heSxdpz0
横浜戦前半見終わった
期待して見たせいか、あんまりな印象
守備のアグレッシブさはあるけど、ミスも目立つしどっちもショボイ
貴章はゴールに近い所でいつもミスするね
DFの圧力が強いのもあるけど、やっぱりメンタルの問題なんだろな
ハーフライン付近でのプレーは普通に安定してると思うんだけど
アルビレックス新潟Part323
846 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 23:38:19 ID:7heSxdpz0
後半見終わった
貴章に関しては、単に後ろ向いたままシルビか寺に戻せば5割はミスが減る
間違いなく試合のビデオを見るだろうし、次に改善されるか否かでしょ
亜土夢のポスト直撃も貴章からだし、もう一回チャンスはあげたいかな
しかし攻撃でチャンス潰して、守備でチャンスつくるってどういうことよ・・・
すぐ出せばいいとこで持ちすぎて後ろから潰されてるのはさすがに萎えた

チームとしてはとにかく各選手まんべんなくミスしちゃってるね
慎吾もかなりミス多かったし、松下は守備頑張ってたけど攻撃は宇宙とかワロスとかばっか
守備陣も内田以外がぽろぽろミスキックしてる
相手が駄目駄目の鞠だったから良かったけど、かなり危ない内容だったと思う

とまあ敢えて辛口の評をしてみました
守備のアグレッシブさは試合を通じてあったし、
貴章のミスが減れば、または代わりの選手がいい働きをすれば崩しも増えるかもしれない
選手同士の距離感が今までのアルビとは違って良かったから京都戦は今回以上の内容を期待


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。