トップページ > 国内サッカー > 2006年10月08日 > 7bvDEuse0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010102032013502121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん何故鹿島はここまで没落してしまったのか
新潟・甲府のホーム力について科学的に分析するスレ
2006優勝争い 展開予想スレッドpart40
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その42▼
ヴェルディ(笑)10連(笑)
代表板でサッカー議論するといらつく
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part260 ↑↑↑
ラモスが悪い2
       ガンバ大阪 Part402       
【1+3=5】山本昌邦(笑)Test12th【三大得点源】

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part260 ↑↑↑
742 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 09:39:21 ID:7bvDEuse0
ペドロの采配は糞
何故あの場面で上野を出さなかったんだ
【1+3=5】山本昌邦(笑)Test12th【三大得点源】
549 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 11:03:28 ID:7bvDEuse0
山本さんのコメントがないとJの魅力が半減する
何故鹿島はここまで没落してしまったのか
339 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 13:15:34 ID:7bvDEuse0
>>337
岩政だけの責任じゃないな
今の鹿島は両SBが攻撃的な選手(内田と新井場)で、「ツルベの動き」のリスクマネージメントが上手く出来ていない
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part260 ↑↑↑
766 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 13:51:40 ID:7bvDEuse0
「上野=うんこ」という色眼鏡で見てる奴多すぎ
ヴェルディ(笑)10連(笑)
596 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 15:01:07 ID:7bvDEuse0
ラモス(笑)
ラモスにあきれた・・
400 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 15:03:57 ID:7bvDEuse0
ラモス辞めろ
ヴェルディ(笑)10連(笑)
629 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 15:57:13 ID:7bvDEuse0
ヴェルデイは(笑)格圏(笑)
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その42▼
739 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 16:21:05 ID:7bvDEuse0
セレッソの塚ちゃんは名波の使い方が上手くなったな

前半は名波中心にたらたらとパスを回して体力温存
後半に起爆剤になる大久保や古橋を投入してラッシュをかける

このやり方で上位の鹿島、清水に引き分けた貴重な勝点2は、後々効いて来るかもしれない
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その42▼
741 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 16:47:35 ID:7bvDEuse0
疲れた果てた頃にキレのあるアタッカーが出てくるから恐いんだろ
後半途中に入ってくる古橋とか、相手からしたらかなり嫌だと思うよ
代表板でサッカー議論するといらつく
351 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 18:31:31 ID:7bvDEuse0
>>343
鈴木は別格だからな

2000年の終盤、鹿島でプレイする鈴木を初めて見た時は衝撃を受けたね
「とうとうこんなFWが日本にも現れたか!」って
Jの試合を見ていても、それ以来、あれほど圧倒的な存在感のあるFWは見ていない

まあ、ツボに嵌った時の久保と和多田は物凄かったけど
ラモスにあきれた・・
409 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 19:02:31 ID:7bvDEuse0
ラモスが監督になった時点でヴェルディはダメだと思った
アルビレックス新潟Part323
791 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 19:05:23 ID:7bvDEuse0
宮沢はこのまま行くと戦力外かな
(^^)鹿島の柳沢敦 Part68(QBK)
890 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 19:12:27 ID:7bvDEuse0
へナギって期待してると絶対に活躍しないし
もうダメだと思って見限ってると、いきなり凄い活躍しだすんだよな

何度こいつにブチ切れて、そして、土下座させられたことか
新潟・甲府のホーム力について科学的に分析するスレ
39 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 20:11:20 ID:7bvDEuse0
甲府のスタジアムって、テレビで見るとなんか縦横の幅が狭いように見えるんだよな
ピッチが狭いからプレスがかかり易いのかもしれない
新潟・甲府のホーム力について科学的に分析するスレ
42 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 20:38:12 ID:7bvDEuse0
>>40
つまり、もし草津がJ1に昇格できれば、甲府以上の大旋風を巻き起こすと言うことか?
ラモスが悪い2
218 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 20:40:10 ID:7bvDEuse0
なんでこんな奴にライセンス発行したんだ
【FC東京】平山相太37【楽しくやりたい】
975 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 20:43:53 ID:7bvDEuse0
>>972
平山って物凄い大物なのかもしれない
(^^)鹿島の柳沢敦 Part68(QBK)
896 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 20:58:21 ID:7bvDEuse0
チーム戦術との兼ね合いもあるのかな
最近は特に二列目の飛び出しを中心に点を取ってるような感じだし

そう言えば、ここ何試合かはミネイロも全然点を取ってないね
       ガンバ大阪 Part402       
848 :U-名無しさん[sage]:2006/10/08(日) 22:06:42 ID:7bvDEuse0
今後は中山の活躍が鍵になるな
2006優勝争い 展開予想スレッドpart40
83 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 22:33:07 ID:7bvDEuse0
>>63
やっぱり、ギドは凄いわ
2006優勝争い 展開予想スレッドpart40
91 :U-名無しさん[]:2006/10/08(日) 23:28:35 ID:7bvDEuse0
川崎は間違いなく差を詰めてくる
ガンバは守備の要の宮本を中心に立て直してくるだろう

でも結局、最後に勝つのは、名将ギドが率いる浦和かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。