トップページ > 国内サッカー > 2006年10月02日 > mgwih+jJ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15720000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん■言いたい放題FC東京 551■
【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart39
【FC東京】平山相太37【楽しくやりたい】
ω少年サッカー総合スレ 11ω

書き込みレス一覧

【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart39
540 :U-名無しさん[]:2006/10/02(月) 00:58:44 ID:mgwih+jJ0
>>539
怠慢プレーではイエローは出ないよ。
【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart39
541 :U-名無しさん[]:2006/10/02(月) 01:02:44 ID:mgwih+jJ0
>>538
競技者
 試合は11人以下の競技者からなる2つのチームによって行われる。

だから、人じゃないとだめでは?というか、マッチコミッショナーが認めないでしょ。
ω少年サッカー総合スレ 11ω
913 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 01:09:24 ID:mgwih+jJ0
>>901
話題を変えてつなぐサッカーネタ。
体ができていたら中盤省略のロングボール作戦もいいけど、中学年のうちは、つなぐサッカーとか
ドリブルで自分で決めるサッカーとかがいいかなと。

ω少年サッカー総合スレ 11ω
915 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 01:28:14 ID:mgwih+jJ0
>>914
自分で説明しなよ。それからだ。
ω少年サッカー総合スレ 11ω
920 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 01:51:22 ID:mgwih+jJ0
>>917
つなぐサッカー「とか」ドリブルでドリブルで自分で決めるサッカー「とか」
って例示書いたように二つは並列であって、同じじゃない意図だったけど、同じだと思ったんですか?
そうとは露ほども想像が至りませんでした。
ω少年サッカー総合スレ 11ω
921 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 01:56:50 ID:mgwih+jJ0
いずれにしろ、「寝てしまった」とか、「自分の解釈を絶対視する」とか
思い込みが強い人に関わるのは疲れるね。やれやれ。
■言いたい放題FC東京 551■
1 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 02:11:15 ID:mgwih+jJ0
前スレ
言いたい放題FC東京 550
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159627137/
【Official】ttp://www.fctokyo.co.jp/

●書き込み時の注意
 ・sage進行 (←mail欄に半角英字で sage と入力)
 ・ageレス・G裏・NGワードネタは完全スルー
【過去スレ・関連リンク集】
  ttp://gasmen.hp.infoseek.co.jp/(過去スレ職人さんに感謝)
【FC東京専用実況板】
  ttp://www.live-fctokyo.net/12/(管理人さんに感謝)
  携帯用
  ttp://www.live-fctokyo.net/12/i/
その他のリンクetc.は>>2-10あたり
■言いたい放題FC東京 551■
8 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 02:15:31 ID:mgwih+jJ0
【FC東京AA】
  ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/6274/(AA職人&管理人さんに感謝)
【uploader】
  モニローダー
  ttp://www.pureweb.jp/~moniwa/ ※直リン禁止 ※ 復旧待ち
【選手関連スレ】
  ハラヒロミスレッド24
  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1148825240/
  ■■■■■■■ 茂庭 19 ■■■■■■■
  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151017189/
  ■駆け抜けろ石川直宏16 朝焼けに誓う思い■
  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153667519/
  ☆エースキラー・今野泰幸〜なごみ系〜☆ vol.24
  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151153550/
  ■ノリカルで行こう!鈴木規郎でズドーン その2■
  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151852873/
  ■■■■■■  増嶋竜也5  ■■■■■■
  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153208466/
  【狂った】梶山陽平part4【ピエロ】
  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1152803766/
  【東京の】■■■ 土肥 洋一 2 ■■■【守護神】
  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157220097/
  【FC東京】平山相太37【楽しくやりたい】
  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158499773/
【その他関連スレ】
  【徹底的に】FC東京ゴール裏GateNo.35【語り合え】
  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158549306/
  【深川】FC東京U-18・U-15 2節【むさし】
  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1155378204/

ω少年サッカー総合スレ 11ω
923 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 02:20:55 ID:mgwih+jJ0
>>922
では、お互い気を取り直して。
ロングボールを早くやりだすと、ドリブルでとかつないだりとかが面倒になるとか何か考えがあって
やらせないんだろうなぁとコーチの指導を見守ってます。個人技を後からというのはやりづらいかと。

ボール扱いがおぼつかず、視野も狭いうちから、とりあえず前に蹴りだせって教えちゃうと、
ドリブルできるところでドリブルできないだろうし。

ある程度勝てるからこういうことを言える訳で、まずは勝って勝つ喜びを覚えさせて、とか指導方法は
いろいろあるんでしょうけど。
■言いたい放題FC東京 551■
16 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 02:23:18 ID:mgwih+jJ0
>>15
おおサンキュー。どこだったか、探せなくて貼り損ねた。
■言いたい放題FC東京 551■
19 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 02:32:49 ID:mgwih+jJ0
次のホームガンバ戦ごろ、茂庭が復帰を祈念し、ベストを考えてみた。

  ルカ 平山
梶山      石川
   今野 伊野波
藤山 茂庭 雀 徳永
     土肥
藤山は上がらない、変則4バックでルーカスは前から守りながら好きに動く。
伊野波にはボランチへあがってもらう。平山がマークをひきつけつつ、基点になって
ルーカスが前を向ければチャンスが広がる.... といいな。
ω少年サッカー総合スレ 11ω
925 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 02:45:54 ID:mgwih+jJ0
>>924
> ロングが駄目なんじゃなくて安易な蹴り込みがNG
は、同意だけど、中学年だとキック力があまりないので遠くに蹴るとコントロールができないので
つい同一視しちゃってます。 サイドチェンジのパスって見た記憶がなく、ゴール前をドリブルで
横切るサイドチェンジぐらいかも。

つなぐサッカーについては、パスするというよりはボールを失わないで前に運ぶっていう方を重視
しています。広い視野でプレーを的確に選択して味方にボールをつないでいくっていうことで。
■言いたい放題FC東京 551■
24 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 02:50:08 ID:mgwih+jJ0
>>20-22
思いは一つですな。ルーカスは前を向いて何ぼだから、ポストができる選手と組むと
やりやすい(はず)。
中盤は、伊野波がマークして相手の2列目を封じつつ今野がスペースを埋める。
藤山もサイドで守る分にはスピードが生きる(はず)。徳永と石川は平山をめがけて蹴りこむ。
【FC東京】平山相太37【楽しくやりたい】
708 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 03:11:19 ID:mgwih+jJ0
平山って九州から東京に出てきてカルチャーショックを受けているというありがちな
若者そのまんまだよ。普通は友達の間でいろいろ交流するうちになじんでいくのだが、
それがいきなり報道される境遇だというだけだ。

>>706
FC東京本スレでは、もう期待を集めているから本スレに避難がいいかもね。平山は
もともと、2001年にU-18優勝の夢を砕いた脅威の選手だから認めている人は多い。

■言いたい放題FC東京 551■
28 :U-名無しさん[sage]:2006/10/02(月) 03:28:43 ID:mgwih+jJ0
>>26
11年アマラオに頼ってきたから、ポストプレーヤーを軸としたチームというのが
根幹になってしまっているのでやむをえないというか、急には変わらないのじゃないかと。

でも、走らなくなるとは思わない。こぼれ球を押し込むとか、えぐってクロスとかの
重要性はむしろ増すはずだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。