トップページ > 国内サッカー > 2006年09月27日 > xl0CWJU/0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000400000000015200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん■言いたい放題FC東京 547■

書き込みレス一覧

■言いたい放題FC東京 547■
721 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 08:02:17 ID:xl0CWJU/0
>>709
正直、今の状態じゃ代表なんてどうでもいいよ。呼んで欲しくない。
つーか呼ばれる資格もないだろ。
■言いたい放題FC東京 547■
724 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 08:07:57 ID:xl0CWJU/0
何で2トップにできないのかが意味不明です。
明らかにこれを排除してから得点率が下がった。

■言いたい放題FC東京 547■
731 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 08:32:08 ID:xl0CWJU/0
>>726
その守備が4バックだろうが5バックにしようが、セットプレーで取られては駄目なまま。
確かに降格するチームは守備が崩壊しているのが通例だけど
それが解ってても駄目なままで終わる理由を考えた方がいいね。
まず「勝つ!」という当たり前のことをやるには点を入れなきゃいかんだろ。
選手1人1人にその意識を植えつけるためにさ。
守備で引き篭もり作戦ならまだしも、前半だけであれだけ攻めても
全く点が入らないんじゃ、守備の人たちのモチベも上がらないと思う。


■言いたい放題FC東京 547■
732 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 08:36:16 ID:xl0CWJU/0
>>730
2トップだけが正しい答えとは思わないけど、いざとなって何でできないのか?

1トップの条件は2列目の得点力にあり。
アシストのアタッカーやトップ下だらけでは勝ちに行く姿勢には見えん。
■言いたい放題FC東京 547■
889 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 18:57:54 ID:xl0CWJU/0
馬場のトップ下はJ1では通用しない
FWのポスト役なら生き残れる
■言いたい放題FC東京 547■
899 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 19:18:15 ID:xl0CWJU/0
>>891
静の状態でボールキープできるのは
ウチでいうと梶山かケリー、本調子になれば平山も該当すると思う。。
■言いたい放題FC東京 547■
900 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 19:20:41 ID:xl0CWJU/0
>>895
使い方次第だよ。
長期の怪我だったからって甘やかすのはプロの扱いじゃない。
■言いたい放題FC東京 547■
903 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 19:41:10 ID:xl0CWJU/0
>>902
過去例を挙げただけで尖るな。
それだけボールキープ巧者が少なかったことを示してしたかったんだよ。
■言いたい放題FC東京 547■
905 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 19:49:18 ID:xl0CWJU/0
そういや今スカパで横FC−仙台戦やってるのだが
緑のホームゲームの時よりは入っているように見えるのは気のせい?
■言いたい放題FC東京 547■
908 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 19:57:47 ID:xl0CWJU/0
ササもトップ下付けた2トップ戦術ならゴールを量産してた筈。
■言いたい放題FC東京 547■
910 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 20:03:37 ID:xl0CWJU/0
そういやササと石川が一緒のピッチに立った時って以外に少なかったな。
■言いたい放題FC東京 547■
916 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 20:09:39 ID:xl0CWJU/0
>でもササの為にチーム作ってる訳じゃ無いんだからさ。

解りやすく簡単にチームを構築する場合は、何かを基準に何かを基礎にすれば良い。
誰か頼みというか、誰か中心のチームというやつね。 



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。