トップページ > 国内サッカー > 2006年09月27日 > EL8z8N2q0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000110062313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさんアビスパ福岡222

書き込みレス一覧

アビスパ福岡222
338 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 17:20:32 ID:EL8z8N2q0
今日は午後は有休取ったんでそろそろ意見交換会に行ってくるよ。
アビスパ福岡222
341 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 18:04:11 ID:EL8z8N2q0
>>339
言われりゃそうだな、交換会に行くの止めて犬の散歩でも行ってくる。
アビスパ福岡222
378 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 21:19:06 ID:EL8z8N2q0
行ってきたよ。
結論から言えば、有志の会の長谷川解任論は張り切りすぎて失速。
分析の紙まで用意してたのはなんだか逆にうんざりさせられた。

アニーモの人が言ってた「今回の件はサポ無視のクラブ体制に問題あり
何もかもが不透明に進んでいくのが不満」って意見がすべてだったと思う。
これに専務が素直に間違いを認めて反省の弁。
これで長谷川の吊るし上げムードから一致団結ムードへ転換。

後半「2008年に専務はクラブにいるのか?」の質問には
専務は涙声で独演会状態。

>>342
ごめん冗談のつもりだったんだけど・・・


アビスパ福岡222
386 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 21:26:36 ID:EL8z8N2q0
>>381
有志の会20人、オブリスコ10人、その他60人くらいかな?
100人はいなかった。

応募が178人って言ってたよ。
アビスパ福岡222
389 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 21:29:01 ID:EL8z8N2q0
>>380
別に長谷川容認って感じではないので誤解無きように。

後半にクラブの今後の方針の話からは蚊帳の外の存在だった。
クラブのビルバオ化は自分が提唱したとか言ってたくらい。
アビスパ福岡222
394 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 21:34:11 ID:EL8z8N2q0
>>387
なんか違うんだよなぁ。

アニーモの人の意見はかなり厳しい口調で、これに答えた池下専務も
真剣だったよ。専務の言葉通りなら長谷川も適当なこと出来ないだろうし。

結局松田解任が納得いかないけど時間は逆戻りできないのを
受け入れるか、タラレバを続けるかの差だと思うんだけど。

>>393
確かに。
これからも他の人の感想が出てくるだろうからそれぞれで判断して。
アビスパ福岡222
397 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 21:37:18 ID:EL8z8N2q0
>>390
そう思うなら自分が出ればいいのに。
出席の権利なければ譲ってくれとここに書き込みさえすれば
おれは譲ったと思うよ。
アビスパ福岡222
408 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 21:50:57 ID:EL8z8N2q0
>>403
八百屋は終わった後も一般人呼び止めてなんか文句言ってたみたいだな。

途中司会者が「失笑はやめてください」とか言ってた割には
オブリ席あたりからの有志の会への失笑や八百屋の野次は
容認してたのはどうかと思う。

アビスパ福岡222
424 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 22:21:18 ID:EL8z8N2q0
>>422
だよねぇ。他の人から長谷川を庇うような発言も無かったし。
完全に浮いてた。

アビスパ福岡222
430 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 22:38:28 ID:EL8z8N2q0
>>426
有志の会はあまりにも細かすぎて余裕が無かったよね。
くどくてあの場で長谷川が辞めるというはずも無いんだから
「もういいいんじゃない」って雰囲気にさせてしまった。
あれなら単純に「これからのことを考えて辞めてください」と
繰り返し懇願したほうが共感得れたかも。

ついでに具体的な長谷川の発言内容をいくつか書いとこう
・松田の元では選手が生ぬるい
・松田の戦術はFWも守備。今の川勝の守備的にというのとは別物
・補強が出来なかった以上、松田は個人のスキルアップを行うしかなかったが
 うまくいってなかった
・川勝は短期間で個人のスキルアップをはかった実績がべルディ時代にある
・報道されなかっただけで解任時にはすでに後任人事に動いてた
 (クラブが動いてただったかな?とにかく自分が動いたとは言わなかったと思う)
アビスパ福岡222
458 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 23:05:39 ID:EL8z8N2q0
>>449
それは先に説明された。
1.中断中の移籍の予算は専務と町田が別にかき集めたので
 シーズン前にあった予算とは別の話
2.中断中の選手獲得にかかる費用は実際はかなり少なくてすむ
3.以前のような無理な選手獲得による赤字経営はやらない
アビスパ福岡222
480 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 23:22:09 ID:EL8z8N2q0
>>472
時間があれば出てただろうけど、その前に時間切れって感じ。

>>479
有志の会の発言のあとに、八百屋が「結局、松田教だろ」みたいなこと
言ってたな。
アビスパ福岡222
486 :U-名無しさん[sage]:2006/09/27(水) 23:25:39 ID:EL8z8N2q0
>>484
言ってたね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。