トップページ > 国内サッカー > 2006年09月23日 > vx9Khq820

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000000113322224122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん◇集え!!名古屋グランパスファン part303◇
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その39▼
日本ではサッカーの呼称を蹴球に改めるべき
◇集え!!名古屋グランパスファン part304◇
◆◇◆ 横浜F・マリノス part308 ◆◇◆
サッカープレー研究スレ

書き込みレス一覧

◆◇◆ 横浜F・マリノス part308 ◆◇◆
547 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 05:42:19 ID:vx9Khq820
名古屋戦は豊田で松田がマルケスに仕掛けられて、レッド貰ってから良い印象が無い。
去年は移籍したての藤田とルイゾンにあっさりゴール許すし。家本マジックが炸裂して助かったけどさ。
前期はようやく後半の終わりがけに点入れたと思ったらすぐ古賀に叩き込まれるわで。
たまにはサクッと勝って欲しいもんだ
◇集え!!名古屋グランパスファン part303◇
846 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 14:10:25 ID:vx9Khq820
>>834
Kじゃなくて藤田の方がジョンウがやり易そうだとは感じる
新潟戦も藤田とジョンウの関係は良かったし。
Kが悪いって訳じゃないんだけど、今スタメンで使うなら藤田かな
サッカープレー研究スレ
934 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 15:51:42 ID:vx9Khq820
できてる人は問題ない。

しかし、ただドリブルできるだけじゃなく更に上を目指したい。
「足に吸い付くようなドリブル」は日本人が目指すべき技術的な目標だと思う。
Jリーガーでもできてる人は少ない。(いない?)
より2軸的なドリブルはより中心軸的なドリブルにくらべて方向転換でも自由がきく。
「足に吸い付くようなドリブル」により近い。
日本ではサッカーの呼称を蹴球に改めるべき
156 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 16:41:57 ID:vx9Khq820
○○手 ある特定の技術を磨いてその道を極めたもの。
○○員 組織の中での自分の役割の枠の中だけで動くもので規律に従う。
○○官 組織のリーダーで全体を規律に従わせる。
○○人 経験と技術を頼りに自分の裁量で動く仕事人。
◇集え!!名古屋グランパスファン part303◇
869 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 16:54:35 ID:vx9Khq820
大森は百回氏ね
◇集え!!名古屋グランパスファン part303◇
891 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 16:57:49 ID:vx9Khq820
またジョンウ2試合サヨナラか
◇集え!!名古屋グランパスファン part303◇
923 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 17:05:58 ID:vx9Khq820
まー簡単にピッピ鳴らされるよりはスムーズだったTJは家本ジョージよりはマシ
ただ、全部流せば良いってもんじゃあねーだろ

大森と渡邊直志はダメすぎ
◆◇◆ 横浜F・マリノス part308 ◆◇◆
660 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 17:14:31 ID:vx9Khq820
>>654
松田も鯱のチャンスでハンドやっちまってイエロー2枚目で退場かと思ったけど、
普通のファウルだったしどっちもどっちじゃね。

どっちにしろTJは糞。
◇集え!!名古屋グランパスファン part303◇
955 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 17:25:06 ID:vx9Khq820
あの新潟のダメっぷりでは甲府に抜かれそうだな
まあ今日の出来じゃ仕方ないか
サッカープレー研究スレ
937 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 18:18:43 ID:vx9Khq820
中心軸で走りながらボールに足を当てればいいじゃん。
サッカープレー研究スレ
938 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 18:51:20 ID:vx9Khq820
ttp://www.youtube.com/watch?v=UF9Pahclz3Y
これみるとベッカムだいたい2軸で蹴ってるようだけど。
蹴り足が体より前で地面についてるし。

上半身が後傾してるから中心軸に見えるけど。
後傾しながら左で踏み込んだ後、大きく右足に体重を移動させてインパクトしている。
股関節や腰周辺の筋肉を最大限に使うために、大きく巻き込むようにして右足に体重移動させている。


サッカープレー研究スレ
939 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 19:30:10 ID:vx9Khq820
ベッカムのFKは2軸キックの高度な応用技。
2軸原理だけでなく他の様々な原理が働いているとは思うけど、
2軸か中心軸かで分ければ2軸だといわざるを得ない。

これに関して、
「中心軸を基本として、その次の段階として2軸を教えるべきだ」という意見には反対だな。
子供に素直に蹴らせると2軸になるのになぜ中心軸に矯正するの?

    矯正      応用
2軸  →  中心軸  →  2軸 
    
これって無意味とうかナンセンスに思えるんだけど。
教えるべきなのは2軸動作のサッカープレーへの応用法じゃない?
サッカープレー研究スレ
940 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 19:50:27 ID:vx9Khq820
はっきり言えば中心軸は2軸よりかなり単純な動き。
わざわざ教えなくても、頭の中だけで考えて理解できるし、思いつく原理。
むしろ教育者にとって教えやすいし、子供にも理解しやすいから、そういう教え方がされてきたんじゃ?

サッカープレー研究スレ
942 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 20:14:16 ID:vx9Khq820
ロナウジーニョがスクールで子供に「ドリブルは一人ひとり違うから教えられない」
って言っていたけど、変に一律に矯正するよりそういう態度で接するほうがいいんじゃないかな。

子供が最初から2軸ならそのままにしておく。中心軸でもそのままにしておく。
できることといったら、いい所をほめるか、アドバイスするか、お手本を見せるぐらいじゃない?
足を蹴っ飛ばして矯正するとか百害あって一理なしだよ。少なくともサッカーに関しては。
◇集え!!名古屋グランパスファン part304◇
55 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 20:56:42 ID:vx9Khq820
プレスとか飛び出しとか意欲はあったけどまともなパスが来なかった
◇集え!!名古屋グランパスファン part304◇
73 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 21:16:34 ID:vx9Khq820
愛学も8点取られてボロ負けしたし、今日はダメだな
◇集え!!名古屋グランパスファン part304◇
104 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 21:51:45 ID:vx9Khq820
大森はもう3バックのストッパーに専念させとけけ。ストッパーならまだ見てられる。
右サイドバックで使うのは最早無謀とししか言い様が無い。
◇集え!!名古屋グランパスファン part304◇
114 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 22:15:51 ID:vx9Khq820
しかし弟、藤田、森、角田が続けてどっと去り、大森と直志しか居ない右の人材に問題がある罠
福岡から中村北斗とまでは言わないから駆動あたり獲れんものか
◇集え!!名古屋グランパスファン part304◇
123 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 22:25:00 ID:vx9Khq820
俺は2点目よりも1点取った後、どんどんイケイケで良いはずなのに、
バックラインでひたすら続いた横パスバックパスだらけのボール回しにはガッカリしたな。

あそこから前にポンポン繋がる清水とガンバとの力の差を感じたわ。
吉村が橋本とか伊東みたいにならんものかねえ・・・
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その39▼
557 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 22:47:58 ID:vx9Khq820
新潟戦と言い、何で杉本のゴール前で待ってる時のフリーのシュートは入らないのかねえ
後ろから抜けてきて走りながらのシュートは変な体勢でも入れるくせに。
あれは決めて欲しかったわ。
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その39▼
558 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 22:48:37 ID:vx9Khq820
誤爆ごめん
◇集え!!名古屋グランパスファン part304◇
139 :U-名無しさん[sage]:2006/09/23(土) 23:01:12 ID:vx9Khq820
坂田に抜け出された時点でアウトだし、田中のシュートが巧かったのも事実。
川崎の相澤見てたら楢崎で良かったと思ったわ。

大宮も藤本が復帰してきて楢崎の仕事も増えそうだし、次に期待する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。