トップページ > 国内サッカー > 2006年09月13日 > v2P5xXA+0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100000672000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
<FC東京>平山相太36

書き込みレス一覧

<FC東京>平山相太36
404 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 11:39:10 ID:v2P5xXA+0
平山君って、やっぱり馬鹿だったんだな。それともお子様なのかな?
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
418 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 17:34:09 ID:v2P5xXA+0
396 U-名無しさん New! 2006/09/13(水) 17:26:48 ID:ZJ7eqRgbO
>>393
あんたらは考えが逆だよ
なぜ子供が本スレ見るのを規制するのか。子供に罪はないし自由だろ
むしろ本スレの中を健全にすれば子供が見ても問題はないでしょう

自分は子供に堂々と2ch使わせてるよ。
だから何?

2ちゃんねる3原則を理解させておけば、どうってことないさ。
理解できる前は親が規制するべき。

社会に文句言う前に親が子供に対して全責任を持つべきだと思うがね
な、童貞君
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
441 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 17:43:46 ID:v2P5xXA+0
>>439
表現の自由の弾圧だな。

子供に見せなければよいこと
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
453 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 17:46:47 ID:v2P5xXA+0
>>445
同意。

「言葉」自体に意味はない。
「言葉が表現するもの」に意味がある。

言葉が消えたからって「もの」は無くならんぜ?
違う言葉が生れてくるだけだよ。
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
465 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 17:51:54 ID:v2P5xXA+0
>>赤医師タン

プロを名乗るのなら、逆に表現に気をつけようや。
言葉が表現するものの重さが違うんだから
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
471 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 17:53:07 ID:v2P5xXA+0
>>464
エゴじゃない。

それが「しつけ」だよ。

童貞にはわからんだろうが
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
481 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 17:56:50 ID:v2P5xXA+0
>>477
いやいや、判って煽っているならOK。
自分は気にしてないよ。

揚足取る奴が必ずイルカラサw
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
500 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 18:06:24 ID:v2P5xXA+0
>>496
自分も親の一人だから大きな事は言えないけど。
確かに人に文句言う前に自分が何とかしろと思うリアル保護者多し

ネット上のPTAの皆さんも同じだね
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
510 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 18:11:00 ID:v2P5xXA+0
>>502
職権乱用の言葉の意味を調べてから来ようね、僕ちゃんw

大学生だから辞書ぐらい引けるでしょwっw
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
516 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 18:14:03 ID:v2P5xXA+0
>>514

しーっ。
いま赤医師タンがカウンセリング中だから見守りましょうよw
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
536 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 18:21:07 ID:v2P5xXA+0
>>520
流れとは別にマジレスすると、最近は公私のバランスの取り方がおかしい奴が多い。

子供に絶対的な危機(肉体的・精神的)が訪れたら全力で守るけど、
それ以外は社会の流れを体でくみとって欲しいと思ってる。

だから少しぐらい他人に怒られるべきだと思う、傷ついてくるべきだと思う。
そういう経験がない奴に限って、
無意味な「純粋まっすぐ君」になって自分だけの論理を振回すようになるんだがね。

子供を守るって子供を全肯定することじゃないと思うよ。
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
547 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 18:40:00 ID:v2P5xXA+0
ググッて見たけど文字は読めるが意味がわからん。
精神科系のお薬とは判ったが、複合とかは全く理解出来ん。

医者って言うのはやっぱり大変だなあ
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
552 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 18:49:08 ID:v2P5xXA+0
>>548
そうだね。
心と体が元気なら、どんなことでも出来るよ。
明日も頑張ろう>544



、、、、なんだか猪木みたいになっちゃったなw
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
555 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 18:50:19 ID:v2P5xXA+0
キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!

本スレ史上最高の糞コテ
お帰り〜〜


で、足の具合はどうだい?いくらかよくなった?
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
597 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 19:21:06 ID:v2P5xXA+0
>酒は体質によってかなり酔い方が違うのに一律で取り締まれるわけがない

『酒に強い人は、酒に弱い人と比べて、酔いの程度を低く評価していた。その一方で、酒に強い人も、酒に弱い人と同様に、アルコール濃度が高いほど、反応時間が遅かった。』

『酒の強さは、アルコールに対する耐性に依存するのではなく、アルコールの代謝物質であるアセトアルデヒドの分解能力に主に依存すると考えられている。』

『酒に強い人は、アセトアルデヒドを分解できるので、自分は酔っていないと認識するが、アルコール濃度は、酒に弱い人と同じであるので、酒に強い人であっても、反応時間に影響が表れたと考えられる。本研究の結果は、生理学的な知見と一致すると考えられる。』

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/insyu/image/kenkyu.pdf#search=%22%E9%A3%B2%E9%85%92%E9%81%8B%E8%BB%A2%E3%80%80%E5%BC%B7%E3%81%95%22

よく読み給え
『本研究では、低濃度のアルコールが、運転者の認知・判断能力を低下させることを明らかにしたが、本研究では、アルコールが自動車の運転に及ぼす影響の一部を検証したにすぎない。』

『視野の狭窄や視力の低下など、アルコールは運転者の認知・判断過程に影響を及ぼす。』
『認知・判断過程以外にも、居眠り運転の原因となる、速度超過などの危険な運転行動をしやすいことなどが指摘されている。』
『これらのことは、実験データが示すよりも、アルコールが自動車の影響に及ぼす危険性は大きいことを示唆している。』
◆9月ダヨ!全員集合 レッズ本スレ1702◆
619 :U-名無しさん[]:2006/09/13(水) 19:42:04 ID:v2P5xXA+0
>>606
おまえ日本語読めないのか、、、

「(酒に)強い人であっても、反応時間に影響が表れたと考えられる」

少量のアルコールでも反応時間が遅れるから危険だと書いてあるんだがね
強い弱いは関係ないんだよ

>同じ量飲んでも判断力が衰えない奴もいれば、すぐ目が回るような奴もいるってことだ

だから?
君は飲酒運転を肯定するのですか?
福岡の事件、3人の子供の親の前で「飲んでも大丈夫な人がいます」と言ってこいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。