トップページ > 国内サッカー > 2006年09月12日 > wJQyrpV90

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000000000000000000012211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん
809
☆〓〓〓川崎フロンターレ210〓〓〓☆
【2006】高円宮杯全日本ユースPART1【U-18】
【目的地へ】迷子総合案内スレ1人目【道案内】

書き込みレス一覧

☆〓〓〓川崎フロンターレ210〓〓〓☆
624 :U-名無しさん[sage]:2006/09/12(火) 00:07:24 ID:wJQyrpV90
>>623
今回はプロ志望届けを出さないってことなんで、今年は無い。
しかし、4年後は逆指名が出来る。たぶんそれも関係してると思う。
スレ違いすまそプシー。


ところで、ホントにやるの?
☆〓〓〓川崎フロンターレ210〓〓〓☆
645 :U-名無しさん[sage]:2006/09/12(火) 00:29:00 ID:wJQyrpV90
>>642
番組頭にあったけどね<お断り


そういや、昨日のやべっちは告知が出てたのに、
今日のは全く、一言も触れてなかったオフィシャルはネ申。
☆〓〓〓川崎フロンターレ210〓〓〓☆
651 :U-名無しさん[sage]:2006/09/12(火) 00:43:18 ID:wJQyrpV90
てか、入院って話ですら釣りだと思うのだが。
☆〓〓〓川崎フロンターレ210〓〓〓☆
660 :U-名無しさん[sage]:2006/09/12(火) 01:00:55 ID:wJQyrpV90
上でそういう情報は云々って忠告があったばっかりなのに・・・・・・
【目的地へ】迷子総合案内スレ1人目【道案内】
865 :[]:2006/09/12(火) 01:32:47 ID:wJQyrpV90
友達にWikiを見てもらったら、即答で「見づらい」と言われたので^^;ちょっと修正してみました。
Wikiのタグってよく知らなかったんだけど、凄いねこれ。
【目的地へ】迷子総合案内スレ1人目【道案内】
866 :[]:2006/09/12(火) 01:36:24 ID:wJQyrpV90
念のため。
ttp://wikiwiki.jp/maigo/?%C0%EE%BA%EA%A5%D5%A5%ED%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%EC
【2006】高円宮杯全日本ユースPART1【U-18】
602 :U-名無しさん[sage]:2006/09/12(火) 21:45:03 ID:wJQyrpV90
俺もひたちなか組だけど、神戸Yもけっして弱いチームじゃなかった
サイドからちゃんと全員の意図を持って攻撃を組み立てられる、好感持てたチーム
宇野というDFの交代でカウンターへのケアが可笑しくなったけど、内容的には2−1逆転勝ちしてても可笑しくなかった
東福岡はみなカラダがでっかいね
本山世代の頃の印象からすれば堅実で忠実なサッカーをしてたら、神様が5点を分けてくれたようなカンジ
広島Yは横竹ってFWの個のチカラがちょっと抜けてた
でも、チームが苦しくなったときに支えきれるDFリーダーは居ないっぽいかな
で、ウチの鹿島は素材的には来年世代が勝負だと思ってたんだけど、この試合でも後半の走力は素晴らしかった
最終盤に好機が2度ほど外れたんだけど、5−5引き分けの目も充分あった、充分記憶に残る殴り合いだった

結論
このグループの1位2位抜けは全然判らない
4チームとも、断じて弱いチームじゃない。攻撃力にはチカラがある
特に木山監督率いる神戸Yは必ず立て直してきそう
もし東福岡の1勝2敗落ちがあったとしても、俺は不思議じゃないと思う
【2006】高円宮杯全日本ユースPART1【U-18】
610 :U-名無しさん[sage]:2006/09/12(火) 22:05:30 ID:wJQyrpV90
>>605
横竹ってDFもやってたの?
体幹が強かったなー。肩と肩で、相手にどんどんブツかっていってた
前進力があるし、点で合わせるコツを持ってる、良いFWだった
(ウチにも欲しいw)
【2006】高円宮杯全日本ユースPART1【U-18】
625 :U-名無しさん[sage]:2006/09/12(火) 22:51:55 ID:wJQyrpV90
>>619
鹿島は抜けてはいないよ
クラ選では、順当にG大阪に1−3でチカラ負けしたし、プリンスでは実質中位だったのを、幸運もあって上がってこれただけ(走力はあるけど)

俺は湘南vs横浜Yなんかも見たんだけど、ちょびっとだけG大阪が強そうな気はした
次点は広島かな
10人の三菱養和に2点差追いつかれた東京VはDFリーダーが不足気味か
ま、特に今年の関東は全体のチカラは上がってる気はするね
実は鹿島Yは、水戸Yに天皇杯予選で1−2で負けちゃったりもしてるし
(水戸Yは1年が主力だから来年は強いよ)

とりあえず全体に、横浜のアーリア等、各チームまずボランチに好選手を揃えて、そこを基軸にチーム造りをしようとしてる傾向は感じてる
☆〓〓〓川崎フロンターレ210〓〓〓☆
809 :U-名無しさん[sage]:2006/09/12(火) 23:26:59 ID:wJQyrpV90
>>806
「さらに名物料理も要チェック!」って、やま○うど○様じゃないよな?汗
☆〓〓〓川崎フロンターレ210〓〓〓☆
810 :809[sage]:2006/09/12(火) 23:27:42 ID:wJQyrpV90
ごめん。
ttp://www.tabi-ch.net/joho/soccer/index.html
↑のことねプシー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。