トップページ > 国内サッカー > 2006年07月30日 > HV2tJtsy0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数72461000000000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん■言いたい放題FC東京 512■
Jリーグの観客動員を語るPart25
■言いたい放題FC東京 513■

書き込みレス一覧

■言いたい放題FC東京 512■
882 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 00:15:20 ID:HV2tJtsy0
徳永がいないレッズ戦って・・・。
伊野波に期待しちゃダメなのか?


伊野波 茂庭 ジャーン 藤山
■言いたい放題FC東京 512■
902 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 00:19:47 ID:HV2tJtsy0
>>887

「目指すべきサッカー」よりも、選手の特性を正しく把握したサッカーをして欲しいよね・・・。




とにかく、川口の左SHとリチェーリの起用だけは見たくないし、
宮沢・藤山をちゃんと使って欲しいなあ。伊野波は今のままでOK。大きく育て!

赤嶺・小澤が見たいよね?池上って今どうなのよ?
■言いたい放題FC東京 512■
915 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 00:28:43 ID:HV2tJtsy0
徳永、良い選手だと思うんだけどな・・・。
加地も好きだったけど、徳永の特大フィードのサイドチェンジは大きな武器だし、
足の速さと体の入れ方の巧さによる守備は、加地を上回っていると思うよ
石川とのコンビの不足は、4バック→3バックの違いが大きいし、
金沢が戻ってきた状態でその辺は再評価すべきだけどな




試合の後半で出てくるポカやボケによるミスは論外だけどな
■言いたい放題FC東京 512■
920 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 00:31:22 ID:HV2tJtsy0
栗沢、最低だったね・・・。どうしちゃったんだろうか?
■言いたい放題FC東京 512■
959 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 00:45:43 ID:HV2tJtsy0
混雑が問題ならば、試合後になんかアトラクションでもやれば良いんだよな
で、飽きた奴から順に帰っていくの。それで混雑の問題は解決する〜





まあ、勝ってインタヴューを沢山出来れば何の問題もないわけなんだが
■言いたい放題FC東京 512■
967 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 00:48:20 ID:HV2tJtsy0
う〜ん、左サイドが問題だよな・・・




そーだ、近藤を貸しているチームから三浦を出してもらおう!
■言いたい放題FC東京 512■
979 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 00:51:49 ID:HV2tJtsy0
>>971
土肥ちゃんにマッチョ・パフォーマンスをしてもらったり、
増島&中澤にホスト・コスプレさせたり、
イロイロと客を楽しませる方法はあるはずだと思うんだな
Jリーグの観客動員を語るPart25
828 :U-名無しさん[]:2006/07/30(日) 01:12:52 ID:HV2tJtsy0
花火デーの東京で4万人いかないとは思ってもみなかった・・・orz







なんで広島相手なのさ?せめて関東のチームにしてくれよ・・・。
Jリーグの観客動員を語るPart25
830 :U-名無しさん[]:2006/07/30(日) 01:15:40 ID:HV2tJtsy0
よく考えたら、立川&八王子の花火と重なっていた・・・。




味スタ来なくても浴衣ギャルを視姦できる日を選んだ営業の責任は重いぞ!

なんで鹿島戦の日を長野なんかでやるのよ?そっちなら4万は硬かったはずだ
■言いたい放題FC東京 513■
112 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 02:23:19 ID:HV2tJtsy0
1トップ2トップ下:

馬場の1トップと二人のトップ下が「お互いに」ボールの出し手と受け手になる事で、
相手のマークを外し、機能する戦術
馬場・ルーカス・梶山が行う事で非常に効果を発揮していたシステム
ここからルーカスが消え、梶山故障では・・・。栗沢が全く効いていないのに幻滅した


サイド攻撃:
右の石川、左の鈴木のスピードとサイドチェンジでマークを外し機能する戦術
これに前方へのスピードと正確な特大フィード・サイドチェンジの出来る徳永が絡んでいた
夏バテの川口やトラップが下手な戸田、集中力が途切れたり甘さのでる徳永で破綻
特に左サイドを苦労せず封じ込まれた所為で、今野の飛び出しのスペースすら無くされた



現状は相当ヤヴァイ。伊野波とルーカスの二人が欠けると崩壊すると言う事
金沢も鈴木も復帰できない原状では、石川・今野・梶山・伊野波・ルーカス・馬場の誰が欠けても、
東京の戦術・戦略は相手からは簡単に封じ込める事ができるものしかないはずだ

勝つ事を目的とした試合ばかりではなく、負けない事を目的とした試合も作る必要がありそうだ
■言いたい放題FC東京 513■
130 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 02:40:20 ID:HV2tJtsy0
>>118
今は4バックは無理だろ。
左で戦えそうなのは伊野波しかいないわけだし。
カウンター主体のサッカーなら戸田でいいけど、
ポゼッションするなら香車ではなくて桂馬が必要だよ、左に。


伊野波−左SH、藤山−左SBなら有りうるけど、今野1ボランチ?
今野は2ボランチでこそ生きる選手だと思うよ。パスの出し手にはなれないタイプだし。

今野・石川の二人が傑出しているんだから、3バックで1トップ2トップ下の選択は
極めてチームの実情に有った選択だと思う。4バックで左に伊野波じゃ伊野波が死ぬ
■言いたい放題FC東京 513■
144 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 02:51:55 ID:HV2tJtsy0
>>132
ヒロミサッカーみたいにカウンター主体ならいくらでも走れるけど、
その限界はみんなわかっているはずだよね?
所詮、カウンターは弱者の戦術だよ。優勝を目指すなら、
カウンターだけでなくポゼッションも出来るようになるしかない
ポゼッションで走り回るなら、千葉みたいにダイレクトで行くか、
さもなければキープできるドリブラーがいないと。それが出来るのはルーカスだけでしょ?
戸田とか鈴木とかにそれを望むのは無理。川口・三浦とかに期待するのはナンセンス
今ちゃんは重戦車ドリブルだけど、テクニックはないから怪我が多発しそう

千葉サッカーが出来るかい?そういう戦術を身に着けている選手も監督も居らんぞ?
■言いたい放題FC東京 513■
150 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 02:56:35 ID:HV2tJtsy0
>>138
それだと今野の攻撃参加が出来なくなり、
ルーカスを潰すだけで馬場のパスの受け手がなくなるので、
やっぱりカウンターでしか点が取れなくなるんだよ・・・。
■言いたい放題FC東京 513■
158 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 03:01:51 ID:HV2tJtsy0
>>148
弱者のままで良いはずがない!

日本代表:土肥・茂庭
アテネ代表:石川・茂庭・徳永・今野
WY代表:伊野波・梶山・増島
ユニバ代表:赤嶺・池上・徳永・伊野波

これに馬場・鈴木・小澤がいるチームだよ、ウチって。
これだけの素材で上を目指せなければ、他のチームに申し訳できないよ
■言いたい放題FC東京 513■
164 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 03:06:19 ID:HV2tJtsy0
>>160
宮沢では変態指数が足りないと思う




宮沢が夏なのに「コートに全裸」みたいな開き直りをできると言うなら賭けても良い
■言いたい放題FC東京 513■
171 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 03:09:47 ID:HV2tJtsy0
>>165



 梶 山 な ら 出 来 る は ず だ



 今日も変態としか言い様のない、無茶苦茶な姿勢で無茶苦茶な回転のボールを、
 ありえない方向の味方にパスしてた。アイツのプレーを予測して守るのは無理だろw
■言いたい放題FC東京 513■
173 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 03:13:44 ID:HV2tJtsy0
>>170
宮沢のロングフィードの利点は、それ以上の精度と距離を持つ徳永の出現で、
だいぶ小さいものになったからね〜
だから、折角空いたポジションを、前に回しているのが現状でしょ

徳永不在の場合は宮沢・藤山のコンビで右を固めるしかないし、
浦和戦では頑張って欲しいけど
■言いたい放題FC東京 513■
179 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 03:19:44 ID:HV2tJtsy0
>>175
完全にブラジルのポゼッションサッカーをさせようとしているんだから、
ガーロがそういうのはある意味当然なんだよな

でも、確かにあまりにもそれまでと違いすぎるので
選手は対応しきれていないんだよな、ブラジルの3人を除いて

2年後の優勝の為に、今は産みの苦しみを味わっているのだと信じたい
でも、ガーロは優勝する時の監督ではない気がするよねw


■言いたい放題FC東京 513■
199 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 03:38:41 ID:HV2tJtsy0
俺が考える最強フォーメーション

      馬場
   ルーカス 梶山
鈴木        石川

  今野 徳永 伊野波
    茂庭 ジャーン
      土肥

精密で距離のあるロングフィードと、頑丈な体・瞬間的なスピードのある徳永こそ
ボランチ&パス出し地蔵に最適なんだよな〜。時々のポロリもモニジャーンでフォローできるし。

なんつーか、2バック3ボランチみたいなシステムが良いんじゃないかと。
■言いたい放題FC東京 513■
231 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 04:05:15 ID:HV2tJtsy0
>>209
いや、これって結構自由に動けるのよwwwwwww

約束:
@前の三人は交互に入れ替わり
A徳永・茂庭・ジャーンは二人残っていれば良し。出たら全速力で戻れゴルァ!!
B今野と伊野波はどっちかが残っていれば良し。空いたサイドは徳永走れゴルァ!!


これで徳永は気を抜ける瞬間すらないはずだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。