トップページ > 国内サッカー > 2006年07月30日 > 7i6s0axB0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000033310000000154021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん鹿島アントラーズ Part693
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その31▼
■◇主審または副審を語るスレその御従死地(57)◆□
鹿島アントラーズ Part692

書き込みレス一覧

鹿島アントラーズ Part692
814 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 00:36:22 ID:7i6s0axB0
ただいま鹿スレ。
正直打てども打てども入らないときは、
「これが相性か・・・」と観念したよ。
フェルのゴールが決まって
ようやく、一つ上のところへ来れたような、そんな気分。


鹿島アントラーズ Part693
79 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 09:46:21 ID:7i6s0axB0
>>73

おいおいセットプレーだから関係ない、ならばいざ知らず、流れの中だぜ?
あのシーンはマジメな話1点もの。
3人(ヤナギ、アレックス、もう一人は内田?)でセレッソのDFを完全に崩しきったシーン。
シュートが正面ついて得点にはならなかったが
実は、桜のDFを完全に崩したのはあのシーンだけだったと思う。
ほかのシュートはゴールが決まったシーンを含めて結構苦しかった。

再開後に初めてヤナギを見たから、
一体どれだけ酷いのかと覚悟していたが、
思ったよりは良かったがな。前半は。
後半は消えていたので早く変えてくれと思ったが。
鹿島アントラーズ Part693
87 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 09:52:17 ID:7i6s0axB0
>>32

古橋いないのは大きかったね。
あれだけ有利に進めていても、
カウンターで撃沈される可能性は大だった・・・

大久保も久しぶりに見たらなんだか特徴のない選手に見えたが、
それ以上に西澤が酷かった・・・冗談抜きで「いたのか?」
全然記憶に残ってないぞ。後半こっち側に攻めに来ていたのにもかかわらず。
鹿島アントラーズ Part693
90 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 09:57:58 ID:7i6s0axB0
>>88

うちが1点とって
セレッソが逆襲してくる!・・・とおもったら、
うちのオフサイドラインよりも遙か先でとぼとぼと歩いてる
桜FW二人をみて、あまりに寂しくなったですよ・・・

だからこそ鹿島る必要なんかなくて2点目を取りに行けたわけだ。
ふだんなら本山オガサ鬼キープでそのまま試合が終わってるところだが・・・
鹿島アントラーズ Part693
93 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 10:01:07 ID:7i6s0axB0
>>89

東京戦は後半そうそうに古橋退場、
前半で点を取られて必死に粘る根性もなかっただけ。

うちの場合は正面ついたり、ポストやバーに嫌われまくりに
相性の問題もあって。DFが最後の方まで切れなかったが・・・

でも、どっちにせよ今の桜は1点取られたら終わりだ。
メンタル的にまったく持たない感じ。
鹿島アントラーズ Part693
101 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 10:22:05 ID:7i6s0axB0
>>96

普段の桜ならいざ知らず、
昨日の試合を取りこぼすようなら優勝はないと思ったよ。何とかなったけど。
でも去年のうちなら引き分けかカウンター食らって負けだった。それで終わり。

今年は取りこぼしが少ないんだよね。
ここまで5敗もしているが、
負けた相手は現時点での上位3チームと
まだ絶好調だった横浜と実は強い大分。
おかげさまで上位3チームに追いついて10勝到達。

上の3チームは引き分けも多いし、まだまだいけるような感じだ。
もちろん直接対決はもう少し粘らないといけないが・・・
■◇主審または副審を語るスレその御従死地(57)◆□
961 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 10:47:37 ID:7i6s0axB0
ぶつ切りで今回の家本の判定を分析すれば
個々の事象はおかしくないんだよな。
猛抗議する関塚を退席処分。
広嶋副審のアピールで上本のひじうちを認定して警告→退場。
誤審でも何でもない。
なのに全体としてみるとおかしくなるのは不思議だ。
人望がないのかもしれないが・・・

誤審という面では、PAエリア内なのに直接FK判定した片山の方が
よっぽど誤審だろうな。
鹿島アントラーズ Part693
115 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 11:03:35 ID:7i6s0axB0
>>111

銭湯ってどこ行ったんだろ。
セントラルホテルの日帰り温泉かな?

>>112

早刷り朝刊用が間に合いませんでしたって見出しだな(w
■◇主審または副審を語るスレその御従死地(57)◆□
966 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 11:05:06 ID:7i6s0axB0
>>965

スタジアムでは流すなという通達はでているはず。
理由は暴動を誘発する可能性が高いから。
鹿島アントラーズ Part693
118 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 11:07:24 ID:7i6s0axB0
夏だもん。

表で蝉がミンミン鳴いてらあ。
いい天気だし、本格的に夏だな。
鹿島アントラーズ Part693
130 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 12:12:42 ID:7i6s0axB0
>>127

主将&ハセさんキタコレ
鹿島アントラーズ Part693
354 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 20:57:44 ID:7i6s0axB0
名古屋再逆転勝ち。
千葉が止まったな。
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その31▼
247 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 21:20:34 ID:7i6s0axB0
>>232

福岡もな

>>238

上の方の勝ち点10差は簡単に溶けるが
下の方の勝ち点は10でも5でも容易には溶けないんだぜ・・・
上の方はヒートアップしてるが、下の方は絶対零度が近いからな
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その31▼
263 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 21:27:07 ID:7i6s0axB0
>>252

柏 35
東京V 30
神戸 21
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その31▼
275 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 21:32:51 ID:7i6s0axB0
>>267-268

一応細かい勝敗数も14位以下で上げておく

14 名古屋グランパスエイト勝ち点 39 10勝 9分 15敗 得失点差 -6
15 清水エスパルス 勝ち点39 9勝 12分 13敗 得失点差-9
16 柏レイソル 勝ち点35 8勝 11分 15敗 得失点差-15
17 東京ヴェルディ1969 勝ち点30 6勝 12分 16敗 得失点差-33
18 ヴィッセル神戸 勝ち点21 4勝 9分 21敗 得失点差-37

▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その31▼
282 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 21:35:12 ID:7i6s0axB0
>>274

平塚は勝ち点13だった(4勝1分25敗 得失点差-42)
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その31▼
287 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 21:38:47 ID:7i6s0axB0
>>277

甲府はギリギリ届くペースかな。
広島名古屋はちょっと足りない。

ここから劇的に変わるチームってあるかなあ?
去年の大分のような奇跡はそうは起きないぜ・・・
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その31▼
350 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 22:26:54 ID:7i6s0axB0
>>327

降格決定試合もVゴール負け、
最終節はVゴール勝ちで広島を道連れ

Vゴールという時代もあったんだよな。
鹿島アントラーズ Part693
408 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 22:32:08 ID:7i6s0axB0
>>406

バイエル・レバークーゼンのバイエルとは
アスピリンでおなじみの独・バイエル製薬のこと。
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その31▼
354 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 22:33:50 ID:7i6s0axB0
>>353

林のシャイニング・ウイザードとか(w
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!その31▼
357 :U-名無しさん[sage]:2006/07/30(日) 22:37:13 ID:7i6s0axB0
札幌5v−4広島

そして曽田のゴールが
Jリーグにとって最後のVゴールになりました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。