トップページ > 国内サッカー > 2006年07月21日 > L7NmVO5W0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002311320000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん秋春制の是非を語るスレ 3

書き込みレス一覧

秋春制の是非を語るスレ 3
162 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 13:15:24 ID:L7NmVO5W0
秋春開催にすると動員が減るし、雪の降る地方は参入障壁が大きくなる。
結果的にJリーグの衰退を招く要因になりかねない。

代表強化のために秋春制にするんだとしたら本末転倒としか言いようがない。
秋春制の是非を語るスレ 3
175 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 13:38:00 ID:L7NmVO5W0
現在、冬場にあえてサッカー観戦したいサポは少ないだろうね。
現状の動員から更に減少すればクラブ経営を苦しめ選手の質を落とすだけ。
秋春制の是非を語るスレ 3
202 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 14:17:33 ID:L7NmVO5W0
クラブの収益が減るような事を断行する意味がわからない
Jの最大の問題は人気の無さなのに

秋春制にすれば代表が強くなるというのも妄想の領域
秋春制の是非を語るスレ 3
219 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 14:35:45 ID:L7NmVO5W0
結局その移籍問題ぐらいしかメリットないんじゃん
夏場に試合やらなきゃいけないのは同じだし
その上で圧倒的なデメリットを背負わなきゃならない
秋春制の是非を語るスレ 3
221 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 14:42:08 ID:L7NmVO5W0
シカトした方がよさそうだなこれは→de9Sy5SU0
秋春制の是非を語るスレ 3
234 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 15:02:20 ID:L7NmVO5W0
例えばW杯の開催年
シーズン途中でW杯やるのか、シーズン終わってからW杯やるのか
コンディション的には前者の方がいいだろう

欧州のスケジュールではW杯もユーロも、CL後の余力でやるオマケみたいなもの
秋春制の是非を語るスレ 3
290 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 16:46:39 ID:L7NmVO5W0
芸スポでもここでも同じやつが連投してるだけじゃん
帰れバカが
秋春制の是非を語るスレ 3
299 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 17:10:38 ID:L7NmVO5W0
現状では秋春制のメリットよりデメリットの方が遥かにでかくて、
逆に代表の弱体化を促進するというのが大方の見方
秋春制の是非を語るスレ 3
305 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 17:17:23 ID:L7NmVO5W0
秋春制にすると全国規模で動員が減り、北国チームが消滅する。
メリットは欧州限定で移籍がスムーズになるというだけ。

たかだかそんなメリットのためにクラブが難題を背負う意味が無い。
秋春制の是非を語るスレ 3
314 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 17:34:32 ID:L7NmVO5W0
台頭を待っているうちにJリーグは著しい衰退で瀕死になってるだろうけど
秋春制の是非を語るスレ 3
328 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 18:00:57 ID:L7NmVO5W0
スケジュールを変えるとどのようにして日本のサッカーが良くなるのか
誰も具体的に説明した事が無い。
秋春制の是非を語るスレ 3
344 :U-名無しさん[sage]:2006/07/21(金) 18:25:17 ID:L7NmVO5W0
秋春制の具体性のあるメリットは欧州限定の移籍問題だけだろう。
8月開幕ならば夏場の試合を避けることもできないしね。

むしろW杯を主眼に置いた場合は春開催の方が有利な面が多い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。