トップページ > 国内サッカー > 2006年07月18日 > qVFzY8l50

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000032230000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん鹿島アントラーズ Part684

書き込みレス一覧

鹿島アントラーズ Part684
882 :U-名無しさん[sage]:2006/07/18(火) 15:31:22 ID:qVFzY8l50
>>880
土手さんとこに情報あるのになんで釣られてるんだろと思った。
わざとかもしれんけどね
鹿島アントラーズ Part684
887 :U-名無しさん[sage]:2006/07/18(火) 15:49:32 ID:qVFzY8l50
ヤナギといえど当日はわからんけどね。
本山がFWに入って練習してたパターンもあったし。
でもスーパーサブとしては本山の方が点取れる可能性大だから、
ヤナギを使うなら先発にヤナギで
パフォーマンスによっては早い段階で本山にチェンジだろう。
鹿島アントラーズ Part684
893 :U-名無しさん[sage]:2006/07/18(火) 15:58:18 ID:qVFzY8l50
>>886
★アウトゥオリ監督、ブラジルより鹿島
オールスター戦初采配で東軍を完勝に導いたアウトゥオリ監督(鹿島)は
「見に来たすべての人が満足したと思う」。試合後、ブラジル代表の次期
監督候補に名が挙がっていることについてブラジル紙記者から質問され、
「Jリーグの再開、タイトルに向けて準備している。名前が出るのは光栄だが、
ブラジル監督のことを考えるのは、鹿島と契約するプロとして失礼だ」と
改めて強調した。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006071601.html
鹿島アントラーズ Part684
899 :U-名無しさん[sage]:2006/07/18(火) 16:06:04 ID:qVFzY8l50
>>898
練習してたパターンから言ってる。
俺が見た練習では野沢や深井はFWとしては入ってない。
鹿島アントラーズ Part684
908 :U-名無しさん[sage]:2006/07/18(火) 16:19:23 ID:qVFzY8l50
しかし篤人の左サイドは良かったな。
真ん中から出してた球の質と視野の広さを考えたら、
篤人はボランチもできるんじゃねーかと。
今度入ってくる石神もボランチもできるらしいが。
鹿島アントラーズ Part684
953 :U-名無しさん[sage]:2006/07/18(火) 17:56:19 ID:qVFzY8l50
フェルみたいなプレー(奪取して大きい展開)するのって、
ブラジルのボランチでも少ない方なのかね。
今のブラジル代表にもいないよな
ボール奪取には優れててもショートパスで繋ぐタイプで、
フェルの大きい展開に慣れてるから多少イライラした。
もちろんクラブレベルで探せばいると思うが。
鹿島アントラーズ Part684
955 :U-名無しさん[sage]:2006/07/18(火) 17:58:57 ID:qVFzY8l50
>>954
ああ、リカルジーニョは割とそういうタイプだな。
フェルほど蹴らないけど
鹿島アントラーズ Part684
968 :U-名無しさん[sage]:2006/07/18(火) 18:38:19 ID:qVFzY8l50
シュンボは皆から「シルバ」と呼ばれてたな。
ドリブルで物凄い勢いでペナ内に持ち込んだ動きには迫力があったが、
それを必死こいて止めた後藤の動きにも迫力があった。
鹿島アントラーズ Part684
971 :U-名無しさん[sage]:2006/07/18(火) 18:41:45 ID:qVFzY8l50
>>970
FSは「ファビオ」と呼ばれてた
鹿島アントラーズ Part684
974 :U-名無しさん[sage]:2006/07/18(火) 18:50:02 ID:qVFzY8l50
>>972
水戸戦では新井場と動きや使うスペースがかぶりまくってたが、
この前見た紅白戦ではFSが中に絞ることでちょっと改善されてて
新井場とのコンビプレーもあったな。
全体的なコンビプレーはまだまだだと思うが、
割とスピードもあるし足元はやっぱ上手い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。