トップページ > 国内サッカー > 2006年06月17日 > qBLfO297O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00017300000000000001010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん☆バドゥと共にJへ☆ 長野エルザSC Part2
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第3峰
こんな小笠原はイヤだ! 14
サッカー冬の時代がきたらおまえらどうする?
【今年は】北信越リーグ統一スレ【大激戦】

書き込みレス一覧

こんな小笠原はイヤだ! 14
116 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 03:25:33 ID:qBLfO297O
ガンダム見て抜いてる小笠原
サッカー冬の時代がきたらおまえらどうする?
287 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 04:03:36 ID:qBLfO297O
なんだかんだで氷河期は無いだろ?
ただ2002年の様に日本サッカーの人気が上がりはしないだろう、ただ厨は減るだろうな

よく焼豚が視聴率でサッカーをバカにするが、もちろんサッカー界にも全国的な人気クラブが出来れば良い。そもそもサッカーは地域密着を基本としてる
野球の視聴率にしても巨人中心で長年貯めた財産に過ぎないし現状は視聴率も落ちている。
試合の観客数も今も野球が多い訳だがサッカーの方が今より増える可能性は高い
JリーグだけではなくJFLやJリーグを目指す地域リーグもサッカーを観戦する人口と言える
実際、ロッソ熊本やFC岐阜等ホームで1万人を集めるクラブも少なくはない
岐阜の例を見ても岐阜県民がサッカーを見に行く事はあまり無かったがFC岐阜が出来てからは県民のサッカーに対する興味も上がっている

野球よりサッカーの方がプロチームへの間口が広い
将来的に浦和や新潟の様な県民に人気クラブが増え日本サッカー界の人気の底上げになると思う。

今全国にJリーグ入りを目指しているクラブが約40〜50ある。いつか47都道府県全てにサッカークラブが出来る可能性も高い。野球よりサッカーの方が未来の顧客が多いと言えるな。
所詮プロ野球の地域密着が成功しているのはアメリカだけ
日本のプロ野球は死んでいる
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第3峰
379 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 04:07:03 ID:qBLfO297O
>>377
だから何だ?
☆バドゥと共にJへ☆ 長野エルザSC Part2
43 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 04:10:15 ID:qBLfO297O
まあ何でもいいがブラジル人監督に逃げられるなよw
来シーズンに監督居ない可能性大だろw?
良い監督よりその腐ったクラブ組織を治せよw
サッカー冬の時代がきたらおまえらどうする?
293 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 04:15:07 ID:qBLfO297O
>>289
まあ糞野球の焼豚は煽りでも頑張ってくれやw
ってかお前ら糞野球ファンは今のリーグ運営のまんまで良いと思ってんのか?
だとしたらお前らの頭はかなり終わってるぞw
サッカー冬の時代がきたらおまえらどうする?
295 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 04:23:17 ID:qBLfO297O
巨人=阪神みたいなライバル対決は一応Jリーグにもあるけどね
浦和=鹿島
↑何故かは知らんが仲悪い
磐田=清水
静岡ダービーでかなり殺伐としてる

あとオレの地元の地域リーグではアマチュアのダービーでも3000人は集まるしかなり盛り上がる
サッカー冬の時代がきたらおまえらどうする?
300 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 04:48:37 ID:qBLfO297O
>>298
何気にあるんですよ〜
ただ歴史も規模も巨人=阪神にはまだまだ負けているのが現実…

指摘の通り企業の支援を得ずらいのは確かだし奇麗事だけではJリーグの100年構想は厳しい…

地元のJを目指しているクラブもスポンサーに対して金額相応のメリットを返還できなくて苦労してますからね…
自分もクラブ内部の人間として頭が痛い部分です
サッカー冬の時代がきたらおまえらどうする?
301 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 04:55:09 ID:qBLfO297O
>>299
野球も金の出所が企業or自治体の違いだけで同じだと思うがwww?

まあ、お前が煽ったところで何も変わらないがなw
サッカー冬の時代がきたらおまえらどうする?
304 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 05:09:55 ID:qBLfO297O
ベガルタか…
今やJリーグでNo1の糞フロントが原因だな

ちなみに旧鳥栖経営陣も糞だったな
サッカー冬の時代がきたらおまえらどうする?
305 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 05:14:43 ID:qBLfO297O
>>303
お前が終わってる事に気がつけww

どうせ焼豚だろ?
サッカー冬の時代がきたらおまえらどうする?
308 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 05:38:37 ID:qBLfO297O
>>306←バカって惨めだな
存在が屁理屈だなw

まあいいや勝手煽ってくれや
【今年は】北信越リーグ統一スレ【大激戦】
583 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 19:07:55 ID:qBLfO297O
>>580
JSCならシンガポール・アルビレックスもあるし金沢よりプロに近いのが一番の理由だろうな

もっとも金沢に魅力が無いのも当然の理由だなw
【今年は】北信越リーグ統一スレ【大激戦】
587 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 21:11:06 ID:qBLfO297O
>>586
いつもはバス1台の20人位だよ
今回はバスを2台に増やすらしいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。