トップページ > 国内サッカー > 2006年06月17日 > Rzi+Z4540

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13110000002000000000033014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん¥Jリーグ関連のスポンサーを応援しよう Part2¥
クラブ経営について語るスレ10
Jリーグはチームに企業名を付ける事を解禁せよ!3
Jリーグの今後を考える その40

書き込みレス一覧

Jリーグの今後を考える その40
587 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 00:43:06 ID:Rzi+Z4540
ユアテックスタジアム仙台
建設費60億 全額税金負担
命名権料 年間7000万円×3年
ベガルタ公式戦 年間主催試合 24試合

フルキャストスタジアム宮城
改修費用60億円 全額楽天負担
命名権料 年間2億円×3年
楽天公式戦 年間主催試合 64試合
Jリーグの今後を考える その40
593 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 01:12:12 ID:Rzi+Z4540
>>589
国体スタジアムを再利用してやってるって?都合のいい考え方だなw
その国体スタがW杯仕様の為に何十億も建設費がかさんだのは知ってるかい?

90年代以降に造られたサッカー場の用地代を含む建設費
1993年オープン カシマサッカースタジアム(茨城県鹿嶋市)15870人 82億円
1994年改修   平塚競技場(神奈川県平塚市)18500人 26億円
1995年改修   駒場スタジアム(埼玉県さいたま市)21500人 50億円
1996年オープン 鳥栖スタジアム(佐賀県鳥栖市)24490人 97億円
1996年改修   長居陸上競技場(大阪府大阪市)50000人 401億円
1997年オープン 仙台スタジアム(宮城県仙台市)19694人 130億円
1998年オープン 横浜国際総合競技場(神奈川県横浜市)72370人 1188億円
1999年改修   柏の葉競技場(千葉県柏市)20000人 60億円
2000年オープン 宮城スタジアム(宮城県利府町)49133人 334億円
2001年オープン 静岡スタジアムエコパ(静岡県袋井市)51349人 423億円
2001年オープン 東京スタジアム(東京都府中市)50000人 307億円
2001年オープン 大分総合競技場(大分県大分市)43000人 401億円
2001年オープン 松本アルウィン(長野県松本市)20000人 73億円
2001年オープン 新潟スタジアム(新潟県新潟市)43200人 513億円
2001年オープン 札幌ドーム(北海道札幌市)42800人 537億円
2001年改修   カシマサッカースタジアム(茨城県鹿嶋市)41800人 198億円
2001年オープン 豊田スタジアム(愛知県豊田市)43000人 300億円
2001年オープン 埼玉スタジアム(埼玉県さいたま市)63700人 587億円
2001年オープン 神戸ウイングスタジアム(兵庫県神戸市)34000人 230億円
2005年オープン フクダ電子アリーナ(千葉県千葉市)18500人 81億円
????年改修   大宮公園サッカー場(埼玉県さいたま市)12500人 42億円
Jリーグの今後を考える その40
596 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 01:50:10 ID:Rzi+Z4540
>>595
ちゃんと使っても大赤字wwwwww

お前の挙げた野球場の建設費と年間維持費も産出してみろよ
圧倒的にサッカー場の方が税金食い潰してるぜwww
クラブ経営について語るスレ10
174 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 01:51:20 ID:Rzi+Z4540
読売の渡辺さんがおるがな。
もっともサッカー協会の馬鹿どもが
支配権を脅かされるのを嫌って受け付けないけどw
Jリーグの今後を考える その40
600 :U-名無しさん[]:2006/06/17(土) 02:00:45 ID:Rzi+Z4540
>つまり、プレミアリーグのような世界が羨むスタジアムを作り
>Jリーグの格をあげ世界からの評価をあげることしかないと思う。

順番が逆だろwwww
これだからサッカー馬鹿は・・・・
Jリーグの今後を考える その40
607 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 03:03:55 ID:Rzi+Z4540
>>603
陸上スタジアムでも十分サッカーはできるのに
カウントしないところがサカ豚にんお厚かましさだなw
Jリーグの今後を考える その40
612 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 10:06:09 ID:Rzi+Z4540
スポーツ文化がなかったら学校にプールもグラウンドも体育館もいらんだろ。
勉強するだけなら塾みたいに校舎だけでいい。むしろ恵まれすぎ。
Jリーグの今後を考える その40
613 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 10:09:25 ID:Rzi+Z4540
色んなスポーツの掲示板周ってるが
こんなに税金で作った公営施設にケチつけてるのサカ豚だけだぞ
恥ずかしいと思わんのか?
Jリーグの今後を考える その40
635 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 21:27:30 ID:Rzi+Z4540
>>620
税金にたかる事のどこが向上心なんだよ
そのまま死ねや税豚wwwwww
¥Jリーグ関連のスポンサーを応援しよう Part2¥
369 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 21:28:30 ID:Rzi+Z4540
>>367
いかにも税リーグくさい考え方だね
Jリーグはチームに企業名を付ける事を解禁せよ!3
112 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 21:30:10 ID:Rzi+Z4540
>>108
92年〜93年は普通に企業名OKだったけどなwww
禁止したら企業が金出し渋って衰退しちゃったみたいな。
Jリーグの今後を考える その40
643 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 22:52:03 ID:Rzi+Z4540
>>637
は?何勝手に決め付けてんだよwwwww
んでお前らサカ豚はいくら税金払ってんの?
Jリーグはチームに企業名を付ける事を解禁せよ!3
115 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 22:52:50 ID:Rzi+Z4540
>>113
m9(^Д^)プギャー!!
Jリーグはチームに企業名を付ける事を解禁せよ!3
117 :U-名無しさん[sage]:2006/06/17(土) 22:56:22 ID:Rzi+Z4540
ASフリューゲルスはASローマのASじゃなくて
ANA SATOのASなんだよなwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。