トップページ > 国内サッカー > 2006年06月14日 > g1OA1gISO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00220000000011000200002111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん【鳥栖11】新居辰基【得点王】 その2
【劣頭】◆小野伸二6◆【地藏】
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part278
秒刊コンサドーレ815日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
Jリーグの今後を考える その40

書き込みレス一覧

秒刊コンサドーレ815日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
841 :U-名無しさん[sage]:2006/06/14(水) 02:06:24 ID:g1OA1gISO
代表もやっぱり高木、ノブリン型の監督にやってもらう方がいいんだろうね。
世代交代で苦しんでる中だとなおさら。
ジャケが候補に挙がってるみたいだけど、仮に就任させたとしても、うちでいうカルロスみたいになりそうでいやだ。
秒刊コンサドーレ815日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
847 :U-名無しさん[sage]:2006/06/14(水) 02:25:40 ID:g1OA1gISO
今後の代表は、大分、横浜FC、パラグアイ代表を見習おう。
Jリーグの今後を考える その40
346 :U-名無しさん[sage]:2006/06/14(水) 03:21:59 ID:g1OA1gISO
>>290
盆地のバレーに期待しよう。
来年はJ1の水に慣れて得点王争いすると思うし。
【鳥栖11】新居辰基【得点王】 その2
121 :U-名無しさん[sage]:2006/06/14(水) 03:25:35 ID:g1OA1gISO
今の新居なら、カレン、前田よりは上だと思うよ。
カレン、前田が鳥栖でプレーしたとしても16試合で10点も取れるわけがない。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part278
720 :U-名無しさん[sage]:2006/06/14(水) 12:17:24 ID:g1OA1gISO
新潟のエジミウソンは帰化できる?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part278
725 :U-名無しさん[sage]:2006/06/14(水) 13:42:50 ID:g1OA1gISO
玉田2号になりそうな予感>大久保
外人FWと同等に考えるクラブだが、見事に期待を裏切られて騙されてしまう。
そしてJ2へ……

Jリーグの今後を考える その40
383 :U-名無しさん[sage]:2006/06/14(水) 17:01:09 ID:g1OA1gISO
川崎は西武、ヤクルトに似てるな。
優勝を争える力はあるんだが、いつもスタンドはガラガラで閑古鳥が鳴いている。
毎試合8割程度埋まっていれば、新スタ話は出てくると思うが。もったいないな。
我那覇が中島、岩村、ジュニーニョがカブレラ、リグスに見えてしまうわ。
【劣頭】◆小野伸二6◆【地藏】
11 :U-名無しさん[sage]:2006/06/14(水) 17:12:37 ID:g1OA1gISO
小野伸痔
Jリーグの今後を考える その40
401 :U-名無しさん[sage]:2006/06/14(水) 22:01:23 ID:g1OA1gISO
J1チーム数に関してはホント頭悩ますよな。
14チームの場合、
2回戦制だと、年26試合…あまりにも少なすぎて運営的にキツイ
3回戦制だと、年39試合…試合数はちょうどいいが、H&Aの原則が崩れてアウト
4回戦制だと、年52試合…あまりにも多すぎてカップ戦できなくなるかも(95年は苦情が多かったような)。
16チームの場合、
2回戦制だと、年30試合…まだ不足感は否めない。
3回戦制だと、年45試合…原則崩れでアウト
4回戦制だと、年60試合…あまりにも多すぎてアウト
18チームの場合、
2回戦制だと、年34試合
3回戦制だと、年51試合
バランスを考えると、増やさざるをえなかったのかも。苦渋の選択だな。
緊張感のあるリーグにしたいってことなら、昇降格枠を1チーム増やす方が現実的ではないか?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part278
759 :U-名無しさん[sage]:2006/06/14(水) 22:06:26 ID:g1OA1gISO
アレモンは神戸が獲ったらいいと思う。
Jリーグの今後を考える その40
405 :U-名無しさん[sage]:2006/06/14(水) 23:06:50 ID:g1OA1gISO
ただ、落ちたチームはクラブ経営やスタジアム運営にも支障をきたす(今の神戸みたいに観客減で)可能性が高いから。
大幅に減らすと、そういうチームが続出してきそうで恐怖でもある。
創世期のように、他のJ1チームが下のリーグのホームを数試合使うってことならばともかくだが(ガンバが神戸でホームゲームやったり)、ああいうのは完全なる時代遅れでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。