トップページ > 国内サッカー > 2006年06月10日 > ySnw2a4U0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000130000000200143318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん東京ヴェルディ1969Part231
△▲△モンテディオ山形Part91△▲△
東京ヴェルディ1969Part230
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part278

書き込みレス一覧

△▲△モンテディオ山形Part91△▲△
649 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 02:12:25 ID:ySnw2a4U0
今日のドイツ相手ならウチは黄色ユニなんだろな〜とかボンヤリ想う俺なのさ。
東京ヴェルディ1969Part230
583 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 08:19:06 ID:ySnw2a4U0
今日は天気もいいし、試合のないJ1関東サポがけっこう来そうだね
楽しみだな日立台。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part278
436 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 09:23:02 ID:ySnw2a4U0
まあたしかに斎藤みたいな選手が、横浜なんてハナから受けないだろうな。
「受かるはずが無い」て

そう考えると「降格したしもしや?」と思わせたうちとは縁があったてことだろう
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ part278
438 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 09:31:43 ID:ySnw2a4U0
>>436
ちょっと誤爆すまn
東京ヴェルディ1969Part230
594 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 09:51:09 ID:ySnw2a4U0
レイソル公式の「6/10 ノブリンVSラモス」のバナーカコイイな
東京ヴェルディ1969Part231
35 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 17:51:03 ID:ySnw2a4U0
調子悪くて走り負けたてならともかく、セットプレーは言い訳にならんなあ
東京ヴェルディ1969Part231
40 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 17:56:35 ID:ySnw2a4U0
まあ柏に負けは仕方がないとして、他には負けるな
△▲△モンテディオ山形Part91△▲△
749 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 20:54:35 ID:ySnw2a4U0
誰かナイナイ岡村をダービーに呼んでやってくれ。
△▲△モンテディオ山形Part91△▲△
755 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 21:30:37 ID:ySnw2a4U0
>>752
W杯行けないキャラとして引っ張ろうって事なんだろうけどね。
どちみちスタッフにサカオタがいない事には企画にも上らんだろうハナシだが。
勝ち試合の後に関係無い話でスマンかった。
東京ヴェルディ1969Part231
144 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 21:45:17 ID:ySnw2a4U0
流れの中で守備をズタズタにされて負けた、じゃあないからまだ希望は持てる。
でもそんなんで4点とられるなて話だがな

ハギも戸川もコンディションが悪いのに、じゃあ控えCBを用意もしないのは問題だ

東京ヴェルディ1969Part231
157 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 21:56:00 ID:ySnw2a4U0
変な曲ながしてたのはサポが会場とつるんでやってるのかね
ラジカセ程度じゃあんなに大音量出せないだろうし

うちの選手紹介ときストリップ小屋みたいな曲ながしたり、「俺たちゃ裸がユニフォーム」つって一斉に
半裸になったりとか(終わったらすぐ着てたのには笑ったが)

まあそこまではともかく、バタバタしだしたらすぐ「集中しろ」コールが出せるのは正直羨ましい。
応援だけでなくチームをサポートしてると思った。
うちもあれできてれば4点は無かったんじゃまいかと
東京ヴェルディ1969Part231
160 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 21:58:45 ID:ySnw2a4U0
>>158
柏にはどこも勝てないから、もう駄目てほどではない
2位までならまだ狙える
東京ヴェルディ1969Part231
165 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 22:03:11 ID:ySnw2a4U0
>>161
ボールに行くなら真っ先に自分が触って弾くつもりでいかないと
シジクレイとか見てれば解る
人に行くなら飛ばせたら駄目。
中途半端が一番良くない
東京ヴェルディ1969Part231
170 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 22:14:48 ID:ySnw2a4U0
元よりスペランカー体質だし、水曜もハードに当たられて痛んでたからなあ
アオタン・トミザーが早く復帰しないとこの先もたんでしょう。
東京ヴェルディ1969Part231
177 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 22:44:09 ID:ySnw2a4U0
スキがあるとプレースキックみたいにミドルを蹴り込むベカーム様流石だな
大橋にもあのプレーが欲しいのだが
東京ヴェルディ1969Part231
196 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 23:17:35 ID:ySnw2a4U0
最後の頑張りは良かったが、遅すぎだろ飯尾
どこか「自分はサポート役でいい」な遠慮が見えるんだよな
東京ヴェルディ1969Part231
201 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 23:23:38 ID:ySnw2a4U0
開始早々の一樹と斎藤の決定期で、どこか「いつでも点とれんじゃね?」な奢りが
なかったかと
ここ3試合調子が良すぎた反動かな
守りもそこそこ頑張ってたけどセットプレー3連発はなあ

その後しばらくは中々ばかり・闇雲ロングボール・華麗なバクパスと何時ものあれになってしまってたが、
後半はなんとか持ち直した。

東京ヴェルディ1969Part231
207 :U-名無しさん[sage]:2006/06/10(土) 23:44:08 ID:ySnw2a4U0
これがアツ君みたいなな超FKを決められたてなら防げないし仕方がないとは思うが
ドフリーでああもヘッド決められちゃなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。