トップページ > 国内サッカー > 2006年06月02日 > D4e70Pks0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20200000000000000400001110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part554)
ベガルタ仙台はJ1クラス
何でサッカーって人気ないの?
【報ステ】サカ無視を語る16【TV】
森本貴幸☆森本貴幸☆森本貴幸
サッカーをもっと面白くするルールを提案
【freestyle】フリースタイル vol.5【football】
野球のいい所ってどこ?
サッカーボールを曲げるコツ

書き込みレス一覧

サッカーをもっと面白くするルールを提案
47 :U-名無しさん[]:2006/06/02(金) 00:13:48 ID:D4e70Pks0
マジレスで言わせてもらうとフィールドを基本的にもっと狭くしたほうがいいと思う。
ベストな大きさは、良く分からない
ベガルタ仙台はJ1クラス
385 :U-名無しさん[]:2006/06/02(金) 00:20:22 ID:D4e70Pks0
ベガルタ仙台を愛して止まない。
俺が愛しているからJ1に上がるのは、必然なんです。間違いないんです。
今年からベガルタ仙台が気になるようになり、そして次第にどうしようもない位に
好きになってしまったんです。
俺が応援するから今年J1復帰は、確実なんです。

何でサッカーって人気ないの?
23 :U-名無しさん[sage]:2006/06/02(金) 02:40:01 ID:D4e70Pks0
なんだかよくわからないけど、ここでうんこしていきますね

                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
【freestyle】フリースタイル vol.5【football】
59 :U-名無しさん[]:2006/06/02(金) 02:44:01 ID:D4e70Pks0
あげ
野球のいい所ってどこ?
19 :U-名無しさん[]:2006/06/02(金) 17:23:02 ID:D4e70Pks0
野球のいいところ・・・・・?
デブでもできて1試合やってもピッチャー以外は汗かかないところだな。
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part554)
646 :U-名無しさん[sage]:2006/06/02(金) 17:36:44 ID:D4e70Pks0
萬も調子はいいのに試合出れなくてストレスたまってんじゃないか?
途中交代もしないし。
森本貴幸☆森本貴幸☆森本貴幸
25 :U-名無しさん[]:2006/06/02(金) 17:41:54 ID:D4e70Pks0
ヴェルディーにいる将来性を期待された若手は、絶対に伸びない法則がこいつにもあてはまっちゃったな。

サッカーボールを曲げるコツ
3 :U-名無しさん[]:2006/06/02(金) 17:43:51 ID:D4e70Pks0
>>1
サクッと蹴るんだよサクッとな・・・。
サッカーボールを曲げるコツ
18 :U-名無しさん[]:2006/06/02(金) 22:46:35 ID:D4e70Pks0
ていうか曲げるのってそんな難しいか?
逆にインサイドでまっすぐ蹴るほうが難しいとおもうんだけどな。

【報ステ】サカ無視を語る16【TV】
370 :U-名無しさん[sage]:2006/06/02(金) 23:14:43 ID:D4e70Pks0
やき豚最近やたら必死だなwwww
痛々しいよマジで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。