トップページ > 国内サッカー > 2006年04月23日 > n6CUc3bT0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000031483100000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさんJリーグの観客動員数を語る @サッカーファン専用
◆浦和レッドダイヤモンズ part208◆
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆

書き込みレス一覧

◆浦和レッドダイヤモンズ part208◆
127 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 06:30:56 ID:n6CUc3bT0
【J1:第9節】清水 vs 浦和:試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00032000/00032197.html
●三都主アレサンドロ選手(浦和)
「(イエローカードをもらった場面は?)今日はそれだけが敗因じゃないと思うし、ミスもあった。
みんな一生懸命やっていたが、それだけでは意味がないと思う」

●長谷部誠選手(浦和)
「(前半は)相手も出足が良かったし、決めるところで決めていたし、逆に3点目を取られてもおかしくない場面もあった。
そういう意味で、もっともっと僕らが集中してやらないといけないと感じた。
(後半の押し込んだ時間帯では)中が混みすぎた部分があったと思う。
相手が真ん中に偏っていたので、それをサイドに引き出すように、もうちょっとボールをうまく回していかないといけないと思った。
(これで3位になったが)まだこれで(リーグ戦の)4分の1が終わったぐらいなので、まだまだ僕らはやれると思うし、
1敗というのはそれほど気にしていない」

◆浦和レッドダイヤモンズ part208◆
128 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 06:37:27 ID:n6CUc3bT0
首位陥落 浦和に土…J1第9節
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060423-OHT1T00074.htm

浦和 18戦ぶり黒星で首位陥落
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/04/23/07.html

浦和は退場者に泣く/J1
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060422-22458.html

J1:浦和、清水に今季初黒星 連勝2で止まり首位陥落
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060423k0000m050092000c.html

内容では圧倒の浦和、一瞬のスキつかれる
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20060422ie42.htm
◆浦和レッドダイヤモンズ part208◆
129 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 06:42:12 ID:n6CUc3bT0
湯浅健二の「J」ワンポイント
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2006/06_9.html

浦和の公式戦無敗が17でストップ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060422051.html

リーグ戦 通算戦績
ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_table&y=2006
Jリーグ ディビジョン1 勝 ( 90 延長 PK ) 分 敗 ( 90 延長 PK ) 得点 失点
浦和           196 ( 160 25 11 )  34 191 ( 154 31 6 )  666  626


   ∠ ̄\
 ⊂( ;´Д`)≧ <age厨房・煽り・荒らしはスル〜
   ヽ 17⊂)
    (⌒) ノ
      し'
=======

◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
640 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 07:10:29 ID:n6CUc3bT0
>>637
仕事柄、関係者を乗せる機会もある訳だが、今までは伝えていいのか迷ってた。

が、次に機会があったら言ってやる。
どれだけ伝えられるか判らんが。



仕事に私事(趣味)を持ち込むのは良くないよ
止めときなさい
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
665 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 08:18:16 ID:n6CUc3bT0
決定的なところで決められなきゃ勝てない
これが去年から最大の弱点だったわけだが改善できてないな
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
666 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 08:19:07 ID:n6CUc3bT0
>>664
お前が応援してるチームのスレで好きなだけやれ
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
693 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 08:53:43 ID:n6CUc3bT0
>>688
お前のほうが天狗になってると思う
それと書き込むスレを間違えてるよ
◆浦和レッドダイヤモンズ part208◆
136 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 08:56:13 ID:n6CUc3bT0
平川は守備の意識が低すぎる
ボールウォッチャーになってマークを見失うことが多いし
セットプレーで怪我を恐れて競り合わないことも多い
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
701 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 09:12:29 ID:n6CUc3bT0
>>695
試合後の挨拶なんて選手個人の社交性の問題でしょ
昔から挨拶する選手も挨拶しない選手もいた
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
703 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 09:14:20 ID:n6CUc3bT0
>>698
あと、山田みたいなヘボ選手をキャプテンにしているから昨日みたいなことになる



ヘボい選手だとは思わないけどリーダーに相応しい選手ではないな
浦和の選手でいちばんリーダーシップのない選手だよw
試合中に声を出さない選手がキャプテンなんて異常
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
708 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 09:17:19 ID:n6CUc3bT0
>>707
合流はしたけどまだ無理でしょ
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
711 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 09:21:05 ID:n6CUc3bT0
都築、鈴木、釣男、堀之内のようなコーチングを怠らない選手をキャプテンにするべきだと思う。
◆浦和レッドダイヤモンズ part208◆
139 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 09:26:17 ID:n6CUc3bT0
昨日の試合は坪井と堀之内のポジショニングが悪かったような気がする
相手の真横に立ってマークしてるからスピードで簡単に振り切られる
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
726 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 09:40:52 ID:n6CUc3bT0
>>714
挨拶をしない選手なんぞ強くなる前から大勢いた
こういった問題はチームの強弱とは関係ない
選手個々の社交性の問題
それとこれはレッズだけの問題じゃない
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
729 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 09:42:05 ID:n6CUc3bT0
>>721
元ブラジル代表のドウンガという選手は常に他選手を罵倒してた
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
742 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 09:53:27 ID:n6CUc3bT0
ワシントンのヘディングがあそこまで決定力が低いとは思わなかったな
Jリーグの観客動員数を語る @サッカーファン専用
292 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 10:18:20 ID:n6CUc3bT0
それは玉打ち
◆伸二とナギー待望論 レッズ本スレ1464◆
804 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 10:50:25 ID:n6CUc3bT0
>>787
電話男の真似ですか
◆浦和レッドダイヤモンズ part208◆
145 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 10:56:16 ID:n6CUc3bT0
自陣に戻ってから守備を開始する今のやり方だと
ボールを奪っても相手ゴールまで距離があるから
フィニッシュにたどり着く前にボールを失う率が高くなる
しかも浦和は伝統的にパスミスが非常に多い
この戦術は浦和に合わないと思う
◆浦和レッドダイヤモンズ part208◆
149 :U-名無しさん[sage]:2006/04/23(日) 11:38:05 ID:n6CUc3bT0
■浦和、清水の守り崩せず 今季初黒星
ttp://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0604/23soc002.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。