トップページ > 国内サッカー > 2006年04月16日 > eI72Btrs0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数163700000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさんJリーグは地区優勝制度を導入するべきだ
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●

書き込みレス一覧

Jリーグは地区優勝制度を導入するべきだ
43 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 00:40:28 ID:eI72Btrs0
アメリカ大リーグのように
地区優勝制度を導入して、ポストシーズンゲームを生み出すことは重要。

Jリーグは地区優勝制度を導入するべきだ
44 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 01:30:00 ID:eI72Btrs0
The Japanese Tradition
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
1 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 01:55:08 ID:eI72Btrs0
3地区の1位チームと3地区の2位で一番勝率の高いチームが、
プレーオフ(5試合)を行いその勝者が日本シリーズで覇権を競う。


各地区2位チームで勝率がいいチームがワイルドカード

日本シリーズ1stステージ ex 西地区1位 VS 東地区1位
                中地区1位 VS ワイルドカード
日本シリーズファイナルステージ 西地区1位 VS 中地区1位

1リーグ3地区制18球団ってのはどうよ?





●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
2 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 01:56:06 ID:eI72Btrs0
2リーグ入れ替え戦制がいいよ。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
3 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 01:56:40 ID:eI72Btrs0
メジャーも3地区制を導入してるんだがな・・・

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
4 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 01:58:37 ID:eI72Btrs0
1リーグ3地区制は賛成だが、球団数を減らすのは論外。
1リーグ志向のオーナーは目先の利益だけで、
発展的な展開を示せなかったことが敗因。
しかし、今年もこの板が必要になるとは思わなかったなぁ。
2〜3年は平和だと思ってたよ。

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
5 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 01:59:19 ID:eI72Btrs0
3地区制でいいよ。
札幌-福岡の移動大変だろう。金。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
7 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:00:22 ID:eI72Btrs0
1リーグ10球団で東西5球団ずつの2地区制
東の1位と西の2位、西の1位と東の2位でたすきがけ方式のプレーオフ
勝利チーム同士で日本シリーズ

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
8 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:01:20 ID:eI72Btrs0
1リーグ制は、今以上ファン離れは、避けられない、と、思います。

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
9 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:01:58 ID:eI72Btrs0
韓国は1リーグ プレーオフで出身別の球団らしい。補強と言ったら外人ぐらいでFA ドラフト トレード等は有り得ません。ある意味おもしろいかもね
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
11 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:05:44 ID:eI72Btrs0
北から、

釧路、札幌、仙台、新潟、富山、東京T、東京U、千葉、横浜、名古屋、大阪、神戸、広島、松山、福岡、宮崎

この16球団制でやってはどうだろうか?
Jリーグみたいな2部制にして、もっと地方にフランチャイズし、地方球団を増やすのもいいと思う。

何よりも地方密着。これを第一に考えて球団を経営してもらいたい。



●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
12 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:07:32 ID:eI72Btrs0
先週の週べに「20球団制」ってのが提案されてたけど、あれぐらいあってもいいでしょう
Jリーグは地区優勝制度を導入するべきだ
45 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:10:33 ID:eI72Btrs0
4チームの4地区制。(従来と同じ名前はあるものの経営母体は異なる場合あり)
地区優勝チームがプレーオフ進出。(地区優勝チームは賞金あり)
順位決定のため3位決定戦も行う。(3位までは賞金あり)
プレーオフ1回戦は5戦で3勝先取、決勝(日本シリーズ)は7戦で4勝先取。
3位決定戦は3戦で2勝先取。
同地区内で16回戦(48試合)+他の3地区と8回戦(96試合)の144試合制
ドラフトは各地区最下位(プレーオフの順位低地区順)からの完全ウエーバー制
指名された選手は拒否すれば一定期間他球団へ入団できない。
裏金等が発覚した球団は3年間一切の選手補強が禁止。
FAは選手が満28歳になった時点で一定の試合数一軍登録を満たしていれば取得。
(27歳以下では条件を満たしていてもFAは取得できない)
FA宣言者は他球団への移籍のみ行使できる。(国内、メジャー含めて)
(契約不成立時のみ元の球団と契約可:その際、年俸は据え置き)
FA宣言前の選手の年俸は上限2億とし、選手と球団が合意した場合は、
メジャーリーグへのポスティング移籍も可能。
放映権料(全国放送)は新NPBが一括管理。
(賞金費用と諸経費を差し引いて16球団に公平に分配)
それ以外のロイヤリティ(入場料収入やグッズ売り上げ、ローカル放送権料等)は各球団の収入。
新規参入は供託金制度とし、3億円。(7年以上保有できれば返却)
各球団は年会費として6000万円を機構側に支払う。

※Jの新潟と浦和は野球チームを所有する可能性あり(総合スポーツクラブ構想がある)。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
16 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:11:21 ID:eI72Btrs0
4チームの4地区制。(従来と同じ名前はあるものの経営母体は異なる場合あり)
地区優勝チームがプレーオフ進出。(地区優勝チームは賞金あり)
順位決定のため3位決定戦も行う。(3位までは賞金あり)
プレーオフ1回戦は5戦で3勝先取、決勝(日本シリーズ)は7戦で4勝先取。
3位決定戦は3戦で2勝先取。
同地区内で16回戦(48試合)+他の3地区と8回戦(96試合)の144試合制
ドラフトは各地区最下位(プレーオフの順位低地区順)からの完全ウエーバー制
指名された選手は拒否すれば一定期間他球団へ入団できない。
裏金等が発覚した球団は3年間一切の選手補強が禁止。
FAは選手が満28歳になった時点で一定の試合数一軍登録を満たしていれば取得。
(27歳以下では条件を満たしていてもFAは取得できない)
FA宣言者は他球団への移籍のみ行使できる。(国内、メジャー含めて)
(契約不成立時のみ元の球団と契約可:その際、年俸は据え置き)
FA宣言前の選手の年俸は上限2億とし、選手と球団が合意した場合は、
メジャーリーグへのポスティング移籍も可能。
放映権料(全国放送)は新NPBが一括管理。
(賞金費用と諸経費を差し引いて16球団に公平に分配)
それ以外のロイヤリティ(入場料収入やグッズ売り上げ、ローカル放送権料等)は各球団の収入。
新規参入は供託金制度とし、3億円。(7年以上保有できれば返却)
各球団は年会費として6000万円を機構側に支払う。

※Jの新潟と浦和は野球チームを所有する可能性あり(総合スポーツクラブ構想がある)。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
17 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:12:24 ID:eI72Btrs0
6球団ずつ4リーグか、4球団ずつ6リーグに分ける。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
19 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:13:16 ID:eI72Btrs0
トップのリーグばかり多くしても、底辺が無いと散漫になるだけ。

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
20 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:13:57 ID:eI72Btrs0
沖縄はやめてくれ。

サッカーもスポンサー集まらず解散したし。
そもそも、沖縄にチーム作ったら遠征費とか考えたら現実には無理なのに。
言いだしっぺのラモス(まさお)は、全然責任考えてないし。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
21 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:15:21 ID:eI72Btrs0
マジレスすると16チーム8試合は、時間や面積に限りのある
ニュース番組や新聞での露出の面でマイナス面が多いでしょう。
報道ステーションのようにほとんど平等に扱う番組でも中身が薄くなってしまう。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
22 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:16:18 ID:eI72Btrs0
16球団なら6、6、4の16球団制にして欲しいな
ただし4はJリーグで言うJ2的存在ね
(今後6、6の方を1軍。4の方を2軍と呼んでいます)
それで2軍の存在を作った理由は
前半終了後(オールスター終了時)の
最下位球団は2軍に落ちて代わりに2軍でトップの球団が上に上がようにしたいと思ったからです
その時2軍の1位球団はセ・パの一位球団で勝率が高い方に行くようにします
(勝率はそのまま受け継ぐ)
ついでに普通だけどペナント終了時の時も同じように交代もします
それとさらに終了時3位の球団は強制的リーグ交代も行うようにもします
この3つ制度によって
毎年2、3球団リーグで入れ替えが起こって毎年新鮮な試合が増える上に、
6位2軍落ち、優勝争い、3位リーグ交代(これは盛り上げる原因にはならないかな)あるので後半も盛り上がると思います
後最後にレンタル移籍制度も作ります
それは今、若手で実力があっても上の人が活躍して出番が出てない選手も多くなっているからです
だからと言って若いので完全移籍で失うのは惜しいと言う事により宝の持ち腐れ状態になってる所が多くなっています
なのでレンタル移籍にすればもっと活発的に短所を埋めるトレードが行われて実力差が無くなると思うと言う理由です
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
23 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:17:22 ID:eI72Btrs0
逆もまた真なり、だがな
どちらがいいか悪いかは別にして、世の流れとしては地域密着型へ移行しているよ
MLBこそ、その典型だけど普通にファンしてるでしょ、みんな
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
24 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:19:26 ID:eI72Btrs0
●Aリーグ ●Bリーグ ●Cリーグ
札  幌    東  京    大  阪
仙  台    京  葉    阪  神
新  潟    横  浜    神  戸
千  葉    名古屋    松  山
静  岡    埼  玉    広  島
                    福  岡

この3リーグ制を考えてみたけど
3リーグだとオールスターは東西かな

ウエスタン イースタン
 札  幌    静  岡
 仙  台    名古屋
 新  潟    大  阪
 千  葉    阪  神
 東  京    神  戸
 京  葉    松  山
 埼  玉    広  島
 千  葉    福  岡

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
25 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:20:15 ID:eI72Btrs0
プレーオフ

  ┌─┴─┐
┌┴┐  ┌┴┐
A  B  C ..|
        ┌─┴─┐
      ┌┴┐  ┌┴┐
      A  B  C  C
      2  2  .2  3

プレーオフはこのように争われます。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
28 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:22:29 ID:eI72Btrs0
俺は16球団で4リーグ制というのを考えたぜ。1リーグ4チームで、北海道・東北・北陸に1リーグ、
関東甲信越に1リーグ、関西・東海に1リーグ、九州・四国・中部に1リーグで、シーズンの四分の一ぐらい
リーグ戦をやる。その中の上位の2チームだけが、Aリーグに進み、下位2チームはBリーグに進む。
A-8球団、B-8球団でそれぞれの中でリーグ戦をやる。
Aリーグの上位3球団とBリーグの上位1球団だけが最後の決勝戦に進むことができ、四つ巴の戦いをする。
こうすれば、毎年どのチームがどのリーグに入るのか分からず、色々な組み合わせを楽しめる。
リーグ戦での努力を関係無しに、4チームを均一に戦わせるのは不公平かもしれないので、最上位には
2ゲーム、二位には1ゲームぐらいの差をつける。
どう?

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
29 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:23:19 ID:eI72Btrs0
プレーオフは
Cリーグ2位vsCリーグ3位[1]で3試合 3試合とも2位のチームの本拠地で開催
Aリーグ2位vsBリーグ2位[2]で3試合 第一戦はAリーグ第二戦はBリーグ
第三戦は2試合での総得点の多いチームの本拠地で開催
どちらも同数の場合は勝率の高いチームの本拠地で

ワイルドカード進出決定戦

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
32 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:24:31 ID:eI72Btrs0

16球団が正解。

誰でも分かる事だ。4チームずつ4地区に分けて決定戦をやれば盛り上がるだろう。


●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
33 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:25:37 ID:eI72Btrs0
MLBも似たようなもんですが
入れ替え制などありません
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
34 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:26:27 ID:eI72Btrs0

今の制度のままでは何やってもダメだろw



●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
35 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:27:38 ID:eI72Btrs0
20チームくらいにして
東西地区に分けてその優勝チーム同士でリーグ優勝決定戦
勝ち上がったチームが日本シリーズ
10年前の大リーグと同じ方式

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
36 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:29:22 ID:eI72Btrs0
新リーグで16〜20球団でウマー

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
37 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:31:25 ID:eI72Btrs0
Jリーグこそチーム数を制限すべきだったんだけどな。
漏れ的にはヤキウは16チーム、サカーは20チームが理想だと思ってるので。

日本の国情を考えたらピンポイントでファンを獲得するのが難しいことぐらい分かるはず。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
39 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:33:03 ID:eI72Btrs0
とりあえず12球団でいいよ。
1リーグ3地区制、ワイルドカード2チーム。
日本シリーズは、ワイルドカードラウンド、セミファイナル、ファイナル。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
40 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:34:13 ID:eI72Btrs0
根拠を示そうぜ('A`)

個人的には16球団が現状ではベターと考える。
2リーグ2地区ずつに分けて、地区優勝4チームがプレーオフへ。
これがペナントからプレーオフへ進む上でシンプルでいい。
もちろんある程度順位に整合性を出すため、試合数は調整しないとね。

まあ、2リーグじゃなくて1リーグの4地区制でもいいけど。

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
41 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:35:03 ID:eI72Btrs0
18チームを1部2部3部に分けて、球場獲得のために戦うというのは
どうですか?。

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
42 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:35:44 ID:eI72Btrs0
Jリーグみたいに増やせばいいってもんじゃない。
大リーグみたいに東西の1位同士でリーグチャンピオン決めるのも
おもしろいかもしれん
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
43 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:38:47 ID:eI72Btrs0
4球団1組で、3つのリーグを作ればいいと思うよ。
そして、各リーグの一位の球団と交流戦一位の球団の計4球団で
日本一を決める。

交流戦一位と、リーグチャンピオンが同じの場合は、
各リーグの2位で、交流戦の順位がもっとも高い球団を選ぶ。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
44 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:39:33 ID:eI72Btrs0
東と西で8チームずつ分ける
それぞれ上位5チームと下位3チームに分ける
上位チームは東西別1部リーグ(各5チームで対戦チーム余りがあるのでそこを交流戦に)
下位チームは合同の6チームでリーグ戦(順位は東西別につける)
シーズン末に
1部リーグ上位3チームはプレーオフ後、東西で日本シリーズ
東西1部リーグ5位は東西2部リーグの1位とそれぞれ入れ替え戦。
東西1部リーグ4位は東西2部リーグ2位とそれぞれハンデ付入れ替え戦。


4〜8月がレギュラー戦
9月にプレーオフと入れ替え戦
10月土日には日本シリーズ
10月平日には日本シリーズ不参加チーム16チームでホームアンドアウェイでトーナメント戦

●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
45 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:40:07 ID:eI72Btrs0
全15チームで東部・中部・西部の3地区に別ける
各5チームずつでシーズン終了後各地区一位とワイルドカード1チームでプレーオフ
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
46 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:40:47 ID:eI72Btrs0
16チームにして
4地区制で各4チームとバランスよくなんじゃん。
んでNFLのちょうど半分。
HFLと同じ方式のプレイオフでいいじゃん。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
47 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:41:38 ID:eI72Btrs0
ワイルドカードは消化試合を減らすので、3リーグといううか、3グループ制ワイルドカードありのほうが、4グループ制よりいいよ。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
48 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:43:14 ID:eI72Btrs0
16チーム2リーグ2地区制
各リーグ東地区西地区に分けてペナントを闘います
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
49 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:44:03 ID:eI72Btrs0
プレーオフ(以下PO)は地区チャンピオン同士でもいいけど少しでもシーズンゲームの消化試合
減らす狙いでワイルドカード制で両地区の優勝チーム以外で最多勝利数チームも進出
両地区の優勝チームの勝利数の多い(同じ勝ち数なら直接対決の成績いい方、それも一緒なら直接対決
の得点の多い方の)チームをにしてもう片方の地区優勝チームとワイルドカードチームの対戦にするっての
はどうかな?
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
50 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:45:45 ID:eI72Btrs0
16球団2リーグ4地区制にした場合、
ワイルドカード制をやるべきかどうか迷うな。
両地区2位のうち勝率の高い方をプレーオフ進出とするか、
2位が他地区1位を勝率で上回った場合のみプレーオフ進出とするか・・
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
51 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:47:34 ID:eI72Btrs0
アメリカは陸上で沢山メダルを取っているが、陸上で食っていけるのは数十人。あとはバイト
や働きながらなんとかやっている。一方、日本は長距離界だけで1000人くらいいる。その
ほとんどがたまに午前中だけ働くだけ、中には2時までとかあるが。

ブラジルの経済規模は日本と比べものすごく小さいが、それでも腐るほどサッカーチームが
ある。日本の倍くらいの経済規模のアメリカに30以上のチームがあるから日本にも16チーム
くらいなら全然不可能ではない。アメリカはメジャー以外にも独立リーグがあるし、野球以外にも、
沢山のプロチームがある。
●●●1リーグ3地区制を導入しろ●●●
52 :U-名無しさん[]:2006/04/16(日) 02:49:15 ID:eI72Btrs0
2リーグ(8・8)
各リーグを東西(4・4)に分ける

16球団は理想的だと思う4球団4リーグ、リーグ1つのチーム数が少ないか
どうでしょ




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。