トップページ > 国内サッカー > 2006年04月10日 > hGcjiYck0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003740000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさんヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ

書き込みレス一覧

ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
776 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 16:29:57 ID:hGcjiYck0
アイランドリーグも愛媛FCも観客動員には頭が痛い問題だね
普通の人は何かネガティブな事があれば簡単に逃げちゃう
かといって交通問題やスタはどうしようも無いからなぁ

俺は開幕以外3度A席で観戦(「応援」じゃなく「観戦」こんな人が多いはず)に行ったけど
応援団の応援の内容が複雑すぎて白ける場面が有った
敵が応援してるのに見方は黙ってるとか、歌の歌詞の内容が解らないとか 複雑で多いとか
もっとシンプルに簡素に誰でもその雰囲気に乗れる参加出来るように出来ないのかなぁって思う

今は「俺たちはお前らと違うんだ、応援したければ(仲間にはいりたければ)全部覚えろ」って感じ
悪い意味での身内意識、特権意識がかすかに感じられる

どこの祭りも(阿波踊りやよさこいや青森ねぶたや博多山笠や新居浜太鼓とか)歌(音頭)はシンプルで少ない
だから誰でも乗れる参加出来て楽しい
応援はシンプルにした方が良い

ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
777 :U-名無しさん[]:2006/04/10(月) 16:32:58 ID:hGcjiYck0
文句言うけど次も観戦(応援)に行くよ
という訳で777かな
ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
779 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 16:40:18 ID:hGcjiYck0
文句言いついでに
応援団は会場の雰囲気作りに重要なんだけど観客をリードする気が無く自分達だけで楽しんでる雰囲気がする 
もっと解り易く俺ら「観戦者」をリードしてもらいたい
何言ってるか解らない複雑で多いのは白けるから簡便してくれ

ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
782 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 17:12:40 ID:hGcjiYck0
>>778
不快な思いはしないよ むしろ反対や否定意見は歓迎
確かに経験の差は大きいしコアサポと俺ら観戦者の温度差は激しい
毎年プロ野球が来るけど球団も愛媛人も双方お客さん扱い 応援じゃなく観戦
そんな地域で折り合いをつけて盛り上げなきゃやっぱり面白くない

メインスタンドで観戦したら応援団は向こうの方で勝手に応援しててリードなんて有り得ないって感じ
だからメインスタンドだとよく解らないから取り合えずメガホンパコパコ
これじゃあんまり面白くない

ただ前回水戸戦 A席に設置された「選手招待席」で子供が歌って応援してた
子供だからはっきり歌詞が解ったし近くで応戦してたらやっぱり雰囲気が良い
対岸のスタンドで見てた人 水戸戦はメインの雰囲気応援が少しは良かったと思わないか?
それは子供が自然と応援をリードしてたからだよ
子供の歌や応援に合わせてた感じ

応援なれしてない観戦者を引き付けるシンプルな応援を希望します
歌詞カードを貰えるなら嬉しい ただ多いのは簡便して
ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
783 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 17:18:51 ID:hGcjiYck0
>>781
そう! 応援の歌が複雑で多くて解らないから白ける
どうしてシンプルに簡素に もっと俺ら観戦者が乗りやすく出来ないのかな?
応援のリードも無いしおまえらは勝手に見てろって感じ
だから試合は面白くても雰囲気はつまらん

たかが90分の応援にあんなに多く必要か?
解りやすいの4つもあれば十分でしょ

どうして応援団がそこまでしなきゃならないんだって気持ちならもう何も言う事は無いけどね

ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
785 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 17:31:12 ID:hGcjiYck0
そういえば試合前にバックスタンドで誰かがリードして応援の練習してた
でも肝心の試合中はリード無かったんじゃないかな

愛媛の応援が大人しいのはリードが居ないってのも有るはず
これじゃ雰囲気は出ないからつまらん
ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
789 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 17:37:29 ID:hGcjiYck0
>>784
そうだね 水戸戦はかなり解りやすくなってた
伊予魂って多分「なんとか伊予魂〜」って歌だと思うけどあれはシンプルで俺らも乗れて良かった
リズムも頭に残るし あんなのだけ沢山やれば良いと思う
ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
790 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 17:41:26 ID:hGcjiYck0
>>786
悪いけどダウンロード出来ても意味無い
だってそこまでするのはコアサポだけ 一般観戦者はプリントアウトしないよ
PCやプリンター無い人も多いし
ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
792 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 17:46:29 ID:hGcjiYck0
>>787
俺はどっちでも良いけど どっちかに統一してもらいたい
同じようなのが2つも有るのは混乱の元だし複雑すぎ
ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
798 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 17:54:27 ID:hGcjiYck0
>>791
基本コールって「愛媛FC」って奴かな?
だったら歌4つ×12分×戦後半プラス基本コールだけにしてもらえないかな

ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
803 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 18:20:21 ID:hGcjiYck0
水戸戦 試合前にバックスタンドの応援練習で声が出てたのに試合中は聞こえなかった
その前もメインB席で応援練習して声が出てたのに試合中は無かった
やっぱり誰かがリードして歌詞カードさえあれば声が出て雰囲気が上がるんだよ
歌詞カードとリード なんとかならないかな

>>800 すまんプリンター持ってないし俺ら一般客には配らないと無理です
ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
806 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 18:28:48 ID:hGcjiYck0
前にテレビで見たけど年間パスを買った新潟サポの理由で
応援の雰囲気が最高で日常と違う祭りの楊だからまた来たいと思ったからってのが多かった
観客動員にはスタジアムの雰囲気はもっとも重要だと思う
それがサポーターに出来る一番の事じゃないかな
ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
808 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 18:39:09 ID:hGcjiYck0
>>805
>>「じゃあお前がやれよ!」って思われても仕方のない
これは禁句 その努力は認めるがその一言で全ての努力が終わる
努力してるんだから感謝しろって取れるぞ
その意識が「排他的」って事なんだよ

逆に言えば どうして俺ら一般観戦者がそこまでしなきゃならないんだ?って事だよ
俺ら一般人には応援に行かない見ない 周りにダメだって言う(口コミ)の選択もあるんだ

報われないのが応援なんだよね
一般人の意識と乖離した応援団なら不要じゃないかな

ヽ(::゚∀゚::)(愛媛FC Part28)(::゚∀゚::)ノ
809 :U-名無しさん[sage]:2006/04/10(月) 18:42:10 ID:hGcjiYck0
>>805

きつい言い方だが気にしないでくれ
一応俺ももっと盛り上がって欲しいと思ってる一人なんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。