トップページ > 国内サッカー > 2006年03月30日 > IFXLQ+Gh0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100103637000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇

書き込みレス一覧

◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
674 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 05:45:02 ID:IFXLQ+Gh0
653みたいなアホをみんな無視してる
意外に冷静だな
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
688 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 08:06:26 ID:IFXLQ+Gh0
現段階で監督替えるというのはいくらなんでも早過ぎるけど、裏で他の監督
候補を調査しておくくらいの備えがあってほしい
もっと評価の高い監督連れてこられなかったのかな
今必要なのは補強だろう
日本人選手層が脆弱なのは以前から言われていたこと
この選手層のバランスの悪さと大した実績のない監督
期待したいけどやはり難しい

どうせだったら、本田はビジャレアルのリケルメみたいなトップ下の方が生き
そう
でも、いきなりトップ下任してチームの命運託すほど実績がないから、やらせ
るとなると不安
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
719 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 10:17:34 ID:IFXLQ+Gh0
>>697
アホかw
こんな所で愚痴愚痴言っている程度で、グランパスに直接影響与えられるかよ
それができればフロント陣を一掃できとるわ
お前はなんでもかんでも極端なんだよ
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
724 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 10:34:22 ID:IFXLQ+Gh0
なんでこう極端なのか
「補強=その選手に依存・若手育成放棄」としか考えられないのか

◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
731 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 10:50:45 ID:IFXLQ+Gh0
名古屋の財政はよくわからんな
藤田を億超える金で引っ張ってこれるくらいなら、底ついてないと思うけどね
もし本当にこれ以上、ただの一人も補強できないくらい逼迫してるとしたら、それ自体
チーム消滅に黄信号ともってるよ
かといって、現FW層ではJ2落ちの危険性が高い
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
739 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 11:01:50 ID:IFXLQ+Gh0
>>732
育成の年だなんて言った覚えないし
優先順位はFWだと言ってるんだよ
中盤はとりあえず、藤田復帰まで結論保留
しかし、FWだけはどうしようもない
一番重要なポジションなのに
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
751 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 11:25:34 ID:IFXLQ+Gh0
>>735
それが極端なんだって
リーグで地位を維持するには、常により良い選手を集め続けるのが普通でしょ
それが基本だし、その観点から「補強=依存」というのは補強の負の面しか見てない
結果に過ぎないと思う
名古屋は外国人に依存する傾向が強かったし、それは是正していくべき
しかし、今の名古屋は昔と違って、他チームと比べて選手層が確実に弱くなっている
んだよ
チームに合流して2年未満とか、若手ばかりで
外国人に頼らないといけないから、さらに依存が強くなるという悪循環
それが去年
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
752 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 11:28:14 ID:IFXLQ+Gh0
はっきり言って、育成すべきじゃない時に育成して、補強すべき時に補強してない
のではないかと思う
国内でも才能あふれる若手選手達が各ポジションに揃っているというわけではない
でしょ
杉本・豊田・鴨川・阿部・有村その他面々
育てたとして大成するような選手達とは思えない
育成も補強もどちらかが絶対正しいということはないけれど、どちらも間違ったとき
に行えばチームを弱体化させるだけだよ

うまく考えがまとまってないけど
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
757 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 11:39:43 ID:IFXLQ+Gh0
>>756
はあ?
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
761 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 11:47:23 ID:IFXLQ+Gh0
>>752
自己レス
本田と川島を除く
この二人は積極的に出場させるべき
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
765 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 11:52:03 ID:IFXLQ+Gh0
>>758
選手が質の高いプレーをして勝つのが楽しみ
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
787 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 12:24:25 ID:IFXLQ+Gh0
>>778
自分と違う意見にはファンやめたら?と言う奴と同意見かよ…

FW層が薄いというのは昨年から言い続けてきたし、今でもそう思ってる
FWは特殊な才能が必要とされるポジション
何故なら、サッカーで一番難しいのは点をとることだから
どんなにいい組み立てで決定的チャンスを作っても、シュートを外したら0点
だから、どこのチームも大金はたいて優秀なFW獲得しようと血眼になる
そんなことはわかってることだろ
現状では名古屋のFW層はJ1でももっとも薄い
そこにFW一人を加えるチーム力がUPすると言うことがそれ程おかしいか?
実績あるFWが一人入れば、玉田が怪我したときでも計算のできる選手が
一人いることになる(その玉田も得点率は低いけどね)
獲得する時期云々は本質的な問題じゃない
FW層が薄いと言ってるんだ
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
790 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 12:35:31 ID:IFXLQ+Gh0
何がファビョるだよ
自分と違う意見にはファンやめたらなんて言う奴が偉そうに
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
806 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 12:55:45 ID:IFXLQ+Gh0
>>793
監督替えろなんて主張してる人いたっけ?
いたとしてもほとんどいないだろ
俺も外人FW入れれば勝てるなんてこと言ってないぞ
選手層を上げるのが必要だと言ってるの(質にもよるが補強すれば勝率は上がるだろう)

なんでもかんでも極論過ぎなんだよ

ファビョってるのは君じゃないのか
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
814 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 13:05:35 ID:IFXLQ+Gh0
>>801
何を言っているんだ君は
俺は「見たくない」なんて一言も言っていないのだが
補強が必要だと意見を述べているだけだろうに
なんか、おかしくなってないか?
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
816 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 13:07:56 ID:IFXLQ+Gh0
>>812
短絡的なのは君じゃないのかね?
今朝から見た感じじゃ、監督替えれば勝てると確信できる程、監督解任騒いでいる人もいなかったし
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
818 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 13:10:01 ID:IFXLQ+Gh0
>>816
訂正

×今朝から見た感じじゃ、監督替えれば勝てると確信できる程、監督解任騒いでいる人もいなかったし
○今朝から見た感じじゃ、監督解任騒いでいる人もいなかったし
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
821 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 13:17:57 ID:IFXLQ+Gh0
>>817
「見ない方がいい」か
さっきも言ったけど、俺は「見たくない」なんて一言も言ってない
君らのご推薦は的外れです
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
823 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 13:19:21 ID:IFXLQ+Gh0
>>820
だから、そういう所が短絡的な断定なんだよ
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
828 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 13:28:43 ID:IFXLQ+Gh0
消えたんじゃなかったのかよ
◇集え!!名古屋グランパスファン part260◇
832 :U-名無しさん[sage]:2006/03/30(木) 13:48:02 ID:IFXLQ+Gh0
>>829
実にみっともない捨て台詞だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。