トップページ > 国内サッカー > 2006年03月25日 > ndQSvdvC0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004025410422327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん東京ヴェルディ1969 Part210
●●△△京都サンガ(209)○○○○○○○○○○○○○
△▲△モンテディオ山形Part80△▲△

書き込みレス一覧

東京ヴェルディ1969 Part210
288 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 13:05:00 ID:ndQSvdvC0
久場が後半出るのも確実だし、楽しみだな。
平本も斉藤相手なら舎弟根性出さないだろうし。
むしろ無視してまで積極的に自分がいかないと、レギュラー取られるおそれもあるし
東京ヴェルディ1969 Part210
293 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 13:30:48 ID:ndQSvdvC0
萩はスペランカー体質だから仕方がない
東京ヴェルディ1969 Part210
295 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 13:37:59 ID:ndQSvdvC0
前回途中交代を見た限りではももの肉離れかな
終了挨拶には歩いて来れたそうだから、そう重症でもなさそう
東京ヴェルディ1969 Part210
298 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 13:42:10 ID:ndQSvdvC0
>>297
向こうもスタメンでまさかの兄弟対決だそうな
東京ヴェルディ1969 Part210
330 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 15:53:17 ID:ndQSvdvC0
2-3で勝利

しかし反省点は山積みだよ
東京ヴェルディ1969 Part210
347 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 15:59:17 ID:ndQSvdvC0
・試合の主導権はほとんど山形
・うちのいい形は山形が10人になって9番が怪我で下がって、連戦疲れが出た後半30分から
ようやく(それまでCK0)
・喜名禁止。先週から数えて120分間は完全な無駄に。
小野を試すならともかく金沢を控えに回してまで使う必要ナス
・大野も相変わらず。最後には余計なカードまで
・穴も微妙。あれなら別の誰かためしてくれ。
・久場は神。あのミドルはうちの選手じゃだれも打とうとしなかったろう。
ただ守備は軽いどころか紙なので、SBで使うのはちょっと
・斉藤は今後もレギュラー確定

東京ヴェルディ1969 Part210
348 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 16:00:11 ID:ndQSvdvC0
>>341
全然?

守備の大穴なので変えただけっしょ
東京ヴェルディ1969 Part210
357 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 16:03:01 ID:ndQSvdvC0
あと審判はうち寄りだったな。
PK判定はともかく一発赤紙は厳しすぎ。
その後藤田が財前を削ったのを、バランスの為に赤出されるんじゃないかとオモタ

東京ヴェルディ1969 Part210
361 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 16:06:18 ID:ndQSvdvC0
穴さんはなんか半端
そこは打つべきところなのに中途半端なパス出すし。
ジウの再来だなありゃ
東京ヴェルディ1969 Part210
390 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 16:25:27 ID:ndQSvdvC0
バジさんが入ると前線でタメが作れるのもいいね
こないだとかは密集地帯に立たせて放り込みとか、使い方間違ってた。

まあ今日の後半みたいにバックラインスペース空き放題なサカーなんて、J2は
どこもしてこないだろうけど
東京ヴェルディ1969 Part210
396 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 16:31:20 ID:ndQSvdvC0
>>392
菅原OUTでてっきり3バックにするかと思ったら、そのまま右SBに久場だもんなあ。
3バックオプションの練習も必要ですぜ監督
東京ヴェルディ1969 Part210
440 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 17:10:15 ID:ndQSvdvC0
大野はボランチの位置からミドルパスで試合を組み立てるのは無理なんだ。
(あのミドルシュートの吹かしっぷりを見れば)
だから攻めの際にはいくらボランチの位置に置こうが前に来てしまう。
その際1ボランチが勤まるのは現状金沢だけ。喜名じゃ無理。
またそうやって上がるから、ただでさえ渋滞状態な前線がさらに混雑。
スペースもへったくれも無くて、結局手詰まりと。
愛媛戦から今日の前半まではそんな状態だった。

いっそ大橋をボランチの位置に置いて、そっからフリーで長いのを蹴らせまくるてのは
どうだろう。守備は大野も大橋も期待出来ないんだし、大橋はピッチに置いておけば
FKって武器もある。
東京ヴェルディ1969 Part210
456 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 17:37:44 ID:ndQSvdvC0
>>453
J2だから。
カウンターが鋭くても、最後の精度には欠ける。

もし戦ったのが浦和やガンバだったら、普通に開幕4連敗の毎試合大量失点だよ
東京ヴェルディ1969 Part210
461 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 17:51:38 ID:ndQSvdvC0
累積出場停止は4枚だと思う
まあ遅かれ早かれ貰うだろうな。特に次は古巣相手だし
そうなったらだれをゲームメイカーにするのか、ラモスの手腕の見どころだな。
そこで満を持して根占君大復活だったら最高なんだが
東京ヴェルディ1969 Part210
467 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 17:57:20 ID:ndQSvdvC0
そんなコピペにレスしてんなよw
東京ヴェルディ1969 Part210
469 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 18:06:45 ID:ndQSvdvC0
今日は山形が最後連戦疲れが出て救われたが、本来ならうちは水曜にタイに行ってたんだよな
もしそうならば、もう最後は両者足止まり合戦でどうなってたろう
東京ヴェルディ1969 Part210
537 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 20:15:14 ID:ndQSvdvC0
引きこもり守備を崩すにはミドルが不可欠な訳だよ。
中盤で自由にさせるとドカドカ打たれるってえ意識があれば、敵もラインを上げざるをえない。
実況するわけじゃあないが、千葉VS鹿島戦見てると小笠原と阿部がすごくてなあ。
大橋もあのくらいやらないと。
東京ヴェルディ1969 Part210
539 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 20:24:08 ID:ndQSvdvC0
あと巻がいるからといってハイクロス一辺倒じゃあない。
むしろサイドを抉ってさらにゴルに近づき、そこからのマイナスのグラウンダーに後方から走り込んで
シュートのパターンのが多い。当然そのこぼれを狙う動きも忘れない。

少なくとも去年の元7なあてずっぽうクロスじゃないってこった。
あれじゃあワシントンも合わない。今年の活躍は当然の結果だな

サイドから更に中に侵入してマイナスのクロスって動きは、玉乃がよくやってたな。
誰も意図に反応せず、いつも無人の荒野にボールが転々としてたけど。
東京ヴェルディ1969 Part210
540 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 20:25:38 ID:ndQSvdvC0
>>538
鼻が完全に詰まってちゃあ、90分走るのは難しいんじゃあないかな。
マスクして試合するわけにはいかないし
東京ヴェルディ1969 Part210
546 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 20:38:19 ID:ndQSvdvC0
>>544
少なかろうが実況は実況
ガキみてえな言い訳すんな
△▲△モンテディオ山形Part80△▲△
717 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 21:12:07 ID:ndQSvdvC0
緑ですが、そちらさんは良いチームでしたよ。
9番の負傷と、厳しすぎる一発退場、連戦の疲れがなければ正直負けてたかと。
うちほうはまだ変なプライドがあるのか、J2をどこか見くびってる感がある。
次回東京で戦う際は、今よりは良くなってると思いますので、ぜひともお越しくだちい。
東京ヴェルディ1969 Part210
565 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 21:44:23 ID:ndQSvdvC0
大橋も完全でうちに来たからには、後がないてのは分かってるだろうからな。

しかし今日の一樹は良かったな1ゴルに1PKゲットだものな。
やはり同世代のライバルには負けられないってえ意識が働いたんだろう。
東京ヴェルディ1969 Part210
571 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 22:25:35 ID:ndQSvdvC0
>>569
馬鹿に釣られるなって。
んなこたあ向こうでも分かってるから
東京ヴェルディ1969 Part210
575 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 22:34:08 ID:ndQSvdvC0
山形スレは選手に手厳しいな。
今日は負けてもやむなしな理由もあるだろうに。まあ2-0で勝ってたて思いが
大きいのかな。
東京ヴェルディ1969 Part210
605 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 23:24:07 ID:ndQSvdvC0
>>602

divx入れろ

東京ヴェルディ1969 Part210
607 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 23:28:06 ID:ndQSvdvC0
まあ監督が理解してるから大丈夫っしょ
M字ハゲは何十失点しても「自信を失ってるからだ。とりもどせば大丈夫」って念仏のように
繰り返して、固定メンバーにトリカゴさせてただけだし。
●●△△京都サンガ(209)○○○○○○○○○○○○○
316 :U-名無しさん[sage]:2006/03/25(土) 23:37:00 ID:ndQSvdvC0
>>315
いちばんタチの悪い強奪のような希ガス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。