トップページ > 国内サッカー > 2006年03月21日 > lhhsrnuD0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53104032000001000501313032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん☆〓〓〓川崎フロンターレ163〓〓〓☆
     家長昭博 Part7      
Jのクラブを漫画に例えてみようと思う
セレッソ大阪(257)@キレてないですよ
茂原
     ガンバ大阪ユース Part6
ガンバ大阪Part316
セレッソ大阪(258)@ゴリゴリ君

書き込みレス一覧

☆〓〓〓川崎フロンターレ163〓〓〓☆
10 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 00:37:25 ID:lhhsrnuD0
眠気を誘うような深夜でしたが、マンションから出てくる美女を発見してからは俄然展開が変わって行きます。
攻め中心の「実効あるポジションチェンジ」を繰り返し、相手の「決定的スペース」へと侵入していきます。
バランスを重視しながらも、上に上に・・。もちろん、体格を生かした(日々の鍛練が窺えます)攻め中心。
そんな中、だんだんと、彼女の部屋が近づいてきます。(もちろん、目撃されてしまうような愚はオカシマセンがネ。)


     ガンバ大阪ユース Part6
570 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 00:39:36 ID:lhhsrnuD0
草津ー茨木で大体50分かな。
俺もこれで万博行ってるから。
☆〓〓〓川崎フロンターレ163〓〓〓☆
52 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 00:49:20 ID:lhhsrnuD0
クレイジークライマーやりたくなってきた
ガンバ大阪Part316
40 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 00:54:00 ID:lhhsrnuD0
前々スレあたりで図で説明してた人がいて
今の家長の仕事やシステムは4バックとはいえないから。

ていうか、相手の攻撃にあわせて3〜4バックを柔軟に切り替えるシステムなんだから
4バック云々言うのはおかしいだろう。
選手登録がMFだったら押し込まれてDFラインに張り付いていても良いのかってことになる。
☆〓〓〓川崎フロンターレ163〓〓〓☆
90 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 00:59:18 ID:lhhsrnuD0
ぜんぜん掃除しない女で、その部屋に前茂原が住んでいたとか。
ガンバ大阪Part316
44 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 01:03:39 ID:lhhsrnuD0
中学卒業したのに高校いっても中学の勉強続けるのか?

昨年末はアラウージョがいても研究されて止められることが多かった。
ましてや主力FW二人が抜けたのに同じ形を続けるなんて、
隣のセレッソ見て何も感じないのだろうか?
ガンバ大阪Part316
49 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 01:20:05 ID:lhhsrnuD0
面倒だから過去スレから引っ張ってきた
┣━━━━━━━━━━━┫
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■02■■■■■■■■■┃
┃□□□□□□□□□□□┃
┃□□□03□04□□05□□┃05 加地
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 シジクレイ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 山口
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 家長
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 松代

実際にスタで見た人は分かると思うんだけど、単純な4バックではないことは確か。
よほど押し込まれているとき以外では家長はDFラインの前に位置し、ボールを集める。
そして、家長のボールキープ力を前面に押し出してハーフウェーを超えるまでボールを運ぶ。
それまでは加地さんもDFライン上、絞り気味に位置してややスライドした3バックの体をなしている。
ボールがハーフを越え、家長の後ろに明神のサポートが入れる体制になったら始めて加地さんがあがる。

という、時間差攻撃参加をベースにした3.5バックともいうべき形が今の仕様かと。

書くと簡単だけど、家長はとんでもない仕事をこなしているぞw
さらに、広大な守備範囲のカバーとボールが前に運ばれたら右サイドを駆け上がり、駆け戻り
あげくセンタリングまであげきる加地さんはさらにとんでもないw

自分はこれに同意だから今のフォメを支持する。
もうひとつ付け加えるなら、スタジアムでよく見て欲しいということ。
今のガンバは、山口ーシジクレイー加地の3バックにしか見えない形でかなりの時間戦っている。
ガンバ大阪Part316
58 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 01:46:59 ID:lhhsrnuD0
むしろ94年アメリカのレオナルドが理想なんだけどね。

ガンバ大阪Part316
63 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 02:05:18 ID:lhhsrnuD0
家長がより前にいけるかわりに二川か遠藤がはじかれるのなら
収支はマイナスだしね。
茂原
357 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 04:07:46 ID:lhhsrnuD0
>>347
土足跡ってのがミソ。
友人宅の部屋からわざわざ土足はいて乗り越えるか?

しかし4階までよじ登ったんなら素手というのも不自然だな。
真冬のおそらくは深夜、無理だと思うけどな。
☆〓〓〓川崎フロンターレ163〓〓〓☆
557 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 04:13:45 ID:lhhsrnuD0
柏も勝ち点剥奪とは悲惨だな。
茂原
362 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 04:23:29 ID:lhhsrnuD0
ただ、痴漢と同じで否認し続ければ長引くね。
Jのクラブを漫画に例えてみようと思う
109 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 04:26:19 ID:lhhsrnuD0
ガンバははじめの一歩でしょ。
ベタ足のインファイターでカウンターにめっぽう弱いw
ガンバ大阪Part316
81 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 06:40:42 ID:lhhsrnuD0
たぶん生で見てないんだと思う。
で、家長はすごいとか、情報だけが頭に入ってるから
自分の理想通りに戦ってくれないと不満なんだろう。
茂原
379 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 06:43:29 ID:lhhsrnuD0
オートロックじゃないっぽいし、あの形状だと4階の階段踊り場から
乗り越え乗り越えでたどり着けそう。

侵入についてはクリアになったとして、問題は面識だよなあ。
セレッソ大阪(257)@キレてないですよ
953 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 06:55:51 ID:lhhsrnuD0
あの、ごめん
長居に何かあるの?
セレッソ大阪(257)@キレてないですよ
955 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 07:00:03 ID:lhhsrnuD0
いや、>>949 は今日長居に行くいきおいじゃない?
セレッソ大阪(257)@キレてないですよ
957 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 07:15:17 ID:lhhsrnuD0
マジですか隊長。
ご武運をお祈りしております。
Jのクラブを漫画に例えてみようと思う
122 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 13:11:14 ID:lhhsrnuD0
監督が実力最強という意味でJ開幕のころのガンバは男塾っぽいかなw
みんな顔濃かったし。
セレッソ大阪(258)@ゴリゴリ君
228 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 17:02:31 ID:lhhsrnuD0
で、監督首にして誰連れてくるのよ?
ずっと見てたけど、とにかく選手個々の能力差がおおきい。
特にボールを止める技術。
止める技術がないからボール回しでギアあげられないし
フリーの選手も作れない。その前にフリーになる動きもないけどね。
セレッソ大阪(258)@ゴリゴリ君
248 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 17:05:57 ID:lhhsrnuD0
0−3の状態でピンゴが薄く笑っていた件について
セレッソ大阪(258)@ゴリゴリ君
292 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 17:15:13 ID:lhhsrnuD0
とりあえず、中盤の底にキープ力がなさ過ぎる。
トップ下がいない以上、中盤の底である程度ボール運べないと
DF押し上げられないし、前線と間延びしてしまう。
今の選手層では誰を組み合わせても無理なんだから、
モリシか古橋切ってトップ下おかないと
西澤が下がってきて試合にならないぞこれ。
セレッソ大阪(258)@ゴリゴリ君
332 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 17:28:04 ID:lhhsrnuD0
         小林です。
         私はこの3節ずっとピンゴをだしてきました。
         3失点6失点3失点ときたから、もう大量失点はない
 @@@     などという読みはそれほど間違ってなんかいない。
@゜д゜) ○  .しかし、一歩間違えるとそこがスキとなる。
(つ  つ│  正しいとなると人はとたんに疑わなくなる。
(_)_)    まして、その理で勝ってきたとなればなおさらだ。
         理ある故に無防備・・・・・・
         必ず殺される・・・・!
         それじゃあ辞表はおいていく。悪く思うな・・・

         さて、次回は
         「アキ 新潟に完封される」
         「モリシ また途中交代」
         「ピンゴ 別室行き」
                    の3本です。

ガンバ大阪Part316
180 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 17:34:56 ID:lhhsrnuD0
浦和はW杯後に小野、長谷部、釣男の移籍問題が出るだろうし
マリノスは久保がシーズンとおして活躍できるとも思えない。

ただ、得失点差の開きは埋めていかないときつい。
ガンバ大阪Part316
215 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 19:39:28 ID:lhhsrnuD0
あと、駒野さんにもう一枚カードもらっていただけると・・・
ガンバ大阪Part316
225 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 20:00:31 ID:lhhsrnuD0
生徒である選手たちが一生懸命難問に取り組んでいるのに
教師である西野が実は解答持っていないというオチも
想像できるけどね。
ガンバ大阪Part316
230 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 20:11:17 ID:lhhsrnuD0
しかし京都はGKやばくない?
ガンバ大阪Part316
234 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 20:14:58 ID:lhhsrnuD0
児玉、だめだ
一定の距離開けて人についてるだけに見える。
     家長昭博 Part7      
791 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 21:44:36 ID:lhhsrnuD0
スタジアムで生観戦していない人たちとは今後も意見は平行線なんだろうか・・・
ガンバ大阪Part316
296 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 22:14:43 ID:lhhsrnuD0
実際明神様様だしね。
家長、二川、遠藤は守備に戻る距離をかなり軽減されている。
セレッソ大阪(258)@ゴリゴリ君
572 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 22:18:00 ID:lhhsrnuD0
広島では小林待望論が出ているわけで。
小林首→広島即再雇用→広島復調→セレッソ降格
なんてのが浮かぶ。
ガンバ大阪Part316
300 :U-名無しさん[sage]:2006/03/21(火) 22:36:57 ID:lhhsrnuD0
>>297
橋本ももちろんだけど、明神が加入しなければって意味でw

遠藤はセレッソ戦だと外をえぐる家長のさらに外に回りこんだり
活発にポジション替えていたんだけど大分戦は動かなかったね。

>>299
イヤーブックがあればFAXで各種注文できるようだけど
オンラインでは更新されないね。
このあたりもフロンターレとか見習って欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。