トップページ > 国内サッカー > 2006年03月11日 > I/hpDbmX0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000001100000040021221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん   京都サンガ別館 応援を考える(6) 
●京都サンガ(203)○○○○○○○○○○○○○○○○
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○

書き込みレス一覧

●京都サンガ(203)○○○○○○○○○○○○○○○○
88 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 01:24:34 ID:I/hpDbmX0
阻止したから寝る
●京都サンガ(203)○○○○○○○○○○○○○○○○
150 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 11:34:01 ID:I/hpDbmX0
>>149
俺らの気持ちが西京極ウェザーに勝ったんだよ
今日は3−0キボーン!!
●京都サンガ(203)○○○○○○○○○○○○○○○○
158 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 12:12:08 ID:I/hpDbmX0


   +   + 
     ∧_∧  + 
    (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ 
    (0゚∪ ∪ + 
    と__)__) + 

●京都サンガ(203)○○○○○○○○○○○○○○○○
951 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 19:41:45 ID:I/hpDbmX0
とりあえず美尾はボールこねすぎだね。
こねてる間にパスコースなくしてる場面とかもう見てられなかった。
●京都サンガ(203)○○○○○○○○○○○○○○○○
954 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 19:43:00 ID:I/hpDbmX0
選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/00030000/00030478.html
●京都サンガ(203)○○○○○○○○○○○○○○○○
969 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 19:49:51 ID:I/hpDbmX0
ファールで止めることをやれという奴が多いのは感心しないが、フェアプレイでやることを意識するあまり
プレスがかけられずに左右に振られて、真ん中をあけてしまってミドルシュートを決められてしまうのでは
本末転倒だよな。
選手はよく考えて欲しい。

●京都サンガ(203)○○○○○○○○○○○○○○○○
988 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 19:59:21 ID:I/hpDbmX0

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ,__     |  とりあえず来週は虐殺されませんように・・・ 
    /  ./\    \_______________ 
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"       
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙ 
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii| 
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr 
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
324 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 22:43:42 ID:I/hpDbmX0
>>166
正直三上の守備は三都主並と言えば分かるだろうか
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
343 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 22:50:50 ID:I/hpDbmX0
>>246
見にも来てない奴がぐだぐたぬかすな。少なくとも拍手喝采ではなかった。
少なくとも断腸のいたブロックの半分より上、その横あたりはブーイングをしてたよ。
ただし、その後すぐ紫の勇者の歌は歌った。
終わったことをいつまでもひきづってもしょうがないからな。

●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
385 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:08:30 ID:I/hpDbmX0
確かにスピード目当てでちびっ子2トップにするなら、アレ・パウの2トップの方が機能する
気がする。
アレモンはまだなのか…(涙目)
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
391 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:09:58 ID:I/hpDbmX0
>>379
あれはゴールに向かって右だから左利きのパウが蹴る位置なの。
逆だったら今日でも悟が蹴っただろうね。
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
401 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:12:58 ID:I/hpDbmX0
>>390
そうだとしても後半副審がオフサイド…いやちゃうかな、どうかな、いやオフサイド、イヤ違うかも
と旗を上げそうになったりまた下げたりとしてたのはいただけない。
赤上げて白上げて、白下げないで赤下げるって旗上げゲームじゃないんだから
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
410 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:15:00 ID:I/hpDbmX0
>>402
あなた自身には悪意はないかもしれないが、2003年最終戦のことがあるのでガンバサポには
励まされたくないのが正直なところなので、申し訳ないがぶぶ漬けでも食べてお茶呑んでお引き取り願いたい
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
420 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:16:42 ID:I/hpDbmX0
>>409
韓国を知る参謀としては結果を出してると思うよ
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
427 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:19:46 ID:I/hpDbmX0
>>405
確かにそうかもしれないが、副審の動きを見てうちのボールを追ってる選手のスピードが若干落ちてた。
主審が笛を吹くまでオンプレイなんだから勝手な判断をした選手たちが悪いのは分かるんだが、
でもなぁ…
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
440 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:23:09 ID:I/hpDbmX0
>>430
えぇぇ?マジっすか?


つーかやけ酒で大して好きでもないワインを1本あけたら頭痛いよぉぉ…
明日仕事なのに_| ̄|○
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
458 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:28:24 ID:I/hpDbmX0
>>455
せめてサンガの勝ちを見てからにしろ
頑張れ、イ`
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
475 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:33:18 ID:I/hpDbmX0
>>469
同意だ。
前スレで書いたけどあえてもう一度

969 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/11(土) 19:49:51 ID:I/hpDbmX0
ファールで止めることをやれという奴が多いのは感心しないが、フェアプレイでやることを意識するあまり 
プレスがかけられずに左右に振られて、真ん中をあけてしまってミドルシュートを決められてしまうのでは 
本末転倒だよな。 
選手はよく考えて欲しい。 
   京都サンガ別館 応援を考える(6) 
311 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:38:59 ID:I/hpDbmX0
>>310
去年の第3クール湘南戦みたいに試合後に挨拶に来た選手に選手に絡んだりするのはよくない
けど、あまりに酷い内容の時は不満を表すためにもブーイングする、
で、京都サンガコールやおれたちの京都を歌って励ますってのが正しい姿だと思うんだが。

●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
501 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:41:03 ID:I/hpDbmX0
>>485
おもわん。罵詈雑言しかかけないお前の方がよっぽど人間的に腐ってると思う
●●京都サンガ(204)○○○○○○○○○○○○○○○
524 :U-名無しさん[sage]:2006/03/11(土) 23:47:48 ID:I/hpDbmX0
>>505
オフザボールで危険なプレイではあるけど、美尾は前を向いていたからな。
それよりも審判に呼ばれる森→ゴメンゴメンと手を挙げて去っていく森→マルクスにちゃんと来なさいと
叱られる森→苦笑の箕輪にちゃんと行かないとダメじゃんとたしなめられる森→画面が変わってマルクス
に教育的指導を受ける森
テレビで見てて唯一笑えたよorz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。