トップページ > 国内サッカー > 2006年03月06日 > b5Hg6l2P0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000002431341423



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさんそろそろ検索2006年有望新人スレPart1
清水エスパルスユースpart5
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その9▼
しみじみ清水エスパルス240
★静岡の高校サッカーを語るスレ6★

書き込みレス一覧

しみじみ清水エスパルス240
186 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 00:36:13 ID:b5Hg6l2P0
浩太は細いというかちょいガリガリ。
略してちょいガリ。
しみじみ清水エスパルス240
379 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 16:39:53 ID:b5Hg6l2P0
甲府のプレッシングって異常だよね。あれで70分、80分もつのだから、肉体的
なタフさは当然として、メンタルもかなり充実してる。まあ3割増しモード
だったのかも知れないけどね。とにかくすごかった。伊東がギリギリでペース
についていってたけど、他の選手は全員やられてた。平松レベルじゃ全然無理
だと思うし、若手も勢いに飲まれて機能しなかっただろうと思う。

甲府強いよ。でも攻撃力が足りないかもな。攻撃できている理由が異常な守備の
テンションが要因で、純粋な攻撃力は乏しい。タレントの問題なのだと思うが。
中上位くらいまでは可能性ある強さだとオモタ。
しみじみ清水エスパルス240
386 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 16:53:44 ID:b5Hg6l2P0
左右は関係ないと思うけどなあ。むしろダービーの時に左右が入れ替わった
のが「サプライズ」だったと思うのだが。ほとんどの試合を右が藤本で
こなしてたわけで。
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その9▼
255 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 17:12:51 ID:b5Hg6l2P0
いつまで続くかわからないけど、甲府の守備のスピードと激しさは異常だった
よ。戦力が上でも、走れないチームは確実に餌食になると思われる。千葉に
引き分けて、柏に圧勝したアグレッシブなプレーは健在。今年は初J1って
ことで、さらに勢いが増してる印象すらある。夏場は苦労するかも知れないが
基本的に運動量にスランプは無いからな。w

ただし攻撃力は、そんなには無い。強い守備の勢いを活かして得点を取るよう
なチーム。変な言い方だが、攻撃力は無いけど得点力はありそう。
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その9▼
257 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 17:20:03 ID:b5Hg6l2P0
甲府は浦和だとかガンバ相手にアッと言わせる要素持ってそう。鹿島あたりは
89分相手ペースでも1分で勝ちを持ってくような芸当ができるから、甲府が
食うには難しい相手だと思うけど。
清水エスパルスユースpart5
790 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 17:25:50 ID:b5Hg6l2P0
サントスJr日本にいるよ。ずっと日本にいるのか、一時帰国かは知らん。
もともと清水っ子で、とりあえず1年ブラジルでやってみてって予定なんだし、
そんなに驚くことでもねえべ。
しみじみ清水エスパルス240
416 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 17:31:37 ID:b5Hg6l2P0
福岡もすごいのか?スカパーで見てみよう。

甲府のは攻撃的守備だよなあ。ひたすら前から前からで、中盤の低い位置の
選手に対しても、前を向かせないようなw、異常なプレッシング。そのぶん
裏が空いてしまうので、あんなJJの抜け出しを食らったりするのだが、
そこは想定内でやってんだな、きっと。そうしないと勝てないわけで。
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その9▼
266 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 18:16:03 ID:b5Hg6l2P0
甲府は、どう見たって個人レベル、タレントでは最下位争い。だけど結果を
出さなきゃいけない。そこで超攻撃的守備を仕掛けて、相手に普段のプレー
をさせないで、相手が混乱しているところを勢いに乗って攻め込むことで、
スーパーな選手がいなくても得点を取れるように工夫してると思う。言葉は
悪いが、一か八かという面はある。だけど、はまれば強いし、運動量と共通
理解のベースがあるから、大崩れしないと思う。

中盤をつなぎに来るような格上のチームには強そう。逆に結果だけ求める相
手には、はまらないかもな。昨年の柏は技量不足な上に格上の気分で臨んで
チンチンにされてたが。w
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その9▼
276 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 18:38:39 ID:b5Hg6l2P0
清水なんかプレシーズンの磐田戦でサイドチェンジやりまくって決定機を
たくさん作ってたが、甲府相手だとプレスが強烈過ぎて、遠いところを
全然見れなかったようだ。で、近くの選手に苦し紛れにショートパス出すと
待ってましたとばかりに、かっさらわれて、一気にゴール前まで持ってかれ
る。最悪だな。w

甲府対策としては、DFとGKでマターリとボール回しながら、FWの動き出し
に合わせてロングボール一発、あとはFWが決めるか決めないかみたいな、
つまらんサッカーしかない。甲府のタレントでは、引いた相手を崩す攻撃力
は無いわけだし。でも、それだと引き分けになる可能性が高いので、格上チ
ームはやりたがらない。この辺が、サッカーの駆け引きとしておもしろい。
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その9▼
282 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 18:57:46 ID:b5Hg6l2P0
後半空いたスペースって言うけど、甲府だって攻めて来ない相手に無駄な
プレスはしないわけで、そうすると後半も燃料満タン状態なわけよ。甲府を
燃料切れにさせるには、こっちも攻めないといけない。だけど攻めると
中盤で引っ掛けられるリスクが高まる。そこのトレードオフが難しいわけで。
そう単純じゃないべ?
★静岡の高校サッカーを語るスレ6★
57 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 19:12:40 ID:b5Hg6l2P0
静岡の攻撃陣は粒がそろってたと思う。かなりよかった。だけどプロで
どうこうっていうレベルじゃねえなとも思った。昔は、いい選手は
みんなプロ入りしたけど、Jのレベルも上がってるし、アマチュアでは
飛びぬけていても、なかなかプロにはなれん。
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その9▼
296 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 20:35:30 ID:b5Hg6l2P0
次の甲府の対戦相手はオシム千葉なんじゃねえのか?
甲府の大木監督は、オシム千葉のステージ制覇の夢を3-0で粉砕した経歴が
あり、昨年も天皇杯でいい勝負したから、オシムも敬意を持ってるようだ。
互いに似たチームだが、キチガイのような鬼プレスは甲府のほうが上だろう
な。千葉のほうが、まだ落ち着きのあるサッカーをやるし。地味に注目の
一戦になりそうだ。
しみじみ清水エスパルス240
463 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 20:41:45 ID:b5Hg6l2P0
まあシュートの対応はGKとDFの共同作業だからな。ファーのほうはDFがコース
を消すし、ニアはGKが死守するわけで、そのわずかな隙間やタイミングのずれ
を狙ってファーに流し込むのがゴールの一つの形だわな。アラウみたいにGKの
頭上にブチ込むやつもいるけど。w
でもGKがニアを締めすぎというのは、ちと思ったよ、俺も。
しみじみ清水エスパルス240
474 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 20:55:59 ID:b5Hg6l2P0
甲府のGKってアピールするチャンス無かったね。w
そんなにシュート打たれてないし、得点シーンはノーチャンスと言えなく
もないし。

見直してみたら、ニアとかファーってのもあるけど、もうちょっとタイミング
よく前に出ていたら、ジェジンがミスった可能性はあるなとオモタ。
清水エスパルスユースpart5
797 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 21:12:41 ID:b5Hg6l2P0
フルネームがわからんと・・・
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その9▼
304 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 21:29:19 ID:b5Hg6l2P0
>>300
でも実際は清水も守備重視ってことはなかったよ。攻められなかったので
守備が多かっただけで。w

甲府にとってのJ1の壁は、降格があるってことだな。これは甲府が降格する
という意味ではなくて、降格しそうなチームは甲府より戦力があっても引きこ
もってくる。必ずしもガチで勝負してくれない。そういう相手に、どういうサ
ッカーができるのか。攻めてくるチームには、合気道のようにやり返せるだろ
うがな。
清水エスパルスユースpart5
799 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 21:38:51 ID:b5Hg6l2P0
3年最後までプレーした選手は一人だけ。どっちかと言えば守備的な選手で
中盤とかSBとかをやる選手。右ききだけど、左も蹴れる。大きくはないが
フィジカル的には恵まれてるほうかな。攻守にバランスのいい選手だね。

▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その9▼
306 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 21:41:22 ID:b5Hg6l2P0
鹿や鞠には負けるだろ。赤や脚には勝つチャンスある。
▼2006年のJ1で降格するチーム予想!!その9▼
321 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 22:53:03 ID:b5Hg6l2P0
でも、まだまだ伸びる年代なのにJ1で通用しなくなってく選手がいるくらい
だから、レベルはアップしてんだよね。J2もレベルアップしてるし。

そろそろ検索2006年有望新人スレPart1
961 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 23:19:26 ID:b5Hg6l2P0
清水は長沢を育てなきゃならんし、同世代のFWを獲りに行く余裕は
なかろう。むしろ世代の違う大卒のほうが魅力あると思う。
しみじみ清水エスパルス240
527 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 23:34:16 ID:b5Hg6l2P0
一人のアフォサポのために、全体が咎められるのは残念なことだな。しかし
非常識な人間がいるもんだなあ。ビクーリするわ。
しみじみ清水エスパルス240
538 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 23:47:53 ID:b5Hg6l2P0
この季節のようにイチゴ渋滞する時期は、静岡からのシャトルは日本平を
越えるのかね?まあ1時間あれば着くと思うし、金と時間に余裕があれば
ドライブがてら悪くないとは思うけども。
そろそろ検索2006年有望新人スレPart1
964 :U-名無しさん[sage]:2006/03/06(月) 23:52:44 ID:b5Hg6l2P0
馬鹿かと言われてもだな。w
なんでも無限にあるわけじゃないのだから、時間と金をかけて口説くのなら
他の選手のほうがいいだろ?伊藤が清水に入りたくてしかたがないってのなら
話しは違うが、わざわざ競合してまで獲りに行くメリットないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。