トップページ > ソーシャルネット > 2023年10月23日 > l04JlvzX0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
友達の友達の名無しさん (ワッチョイW c1c7-pTE3)
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その31【スッキリ】

書き込みレス一覧

【垢消し】Twitterをやめた人集合 その31【スッキリ】
954 :友達の友達の名無しさん (ワッチョイW c1c7-pTE3)[]:2023/10/23(月) 00:26:07.40 ID:l04JlvzX0
Twitterは変わったよね。初期の頃は好きなことを呟くだけで特になんの気遣いをせずとも誰かしらとそんなに人間関係で気を使うこともギスギスしたりすることもなく、平和だったけどさ...。
昨今のTwitterはたぶん人間が持つ善意や真面目な話題より、悪意や汚い話の方がいい意味悪い意味で目立つ。そういう情報が視界に飛び込むから、みんな疲れるんだろうなと感じる。
例えば、ツイッター内では他人に意見したりすると必ずなんだコイツは自分に意見するのか?偉そうに何がいいたいんだボケが と思ったりして意見をぶつけ合い揉める人が多いな。
すると、直接やり合い面倒なトラブルになる事を恐れて今度はエアリプで誰への苦言なのか分かるような?分からないような?含んだ悪口や愚痴ツイートする垢が現れたり、引リツで苦言を呈したり、自分へネチネチと攻撃してくる変な人もいたなぁ。
ツイッターで人と交流して気が合いそうな人と知り合うこともできたり楽しい時期もあったけど、やはり人間関係っていうのは難しいものだよなぁと。利害関係と損得、志向が一致してる間は仲良くやれるが、日常的に色々と発言がコロコロと変わる垢もいたり、必ずTwitterで知り合う人間との付き合いに費やす時間は、減る、減っていくもんだと感じる。そこで、距離感や自他の境界がおかしい人間はトラブルを起こしがちなんだよね。
付き合いも無くなっていくと、あからさまに攻撃をしてくる人間も居たり、自分の場合はそういう汚い人間性を持つ者と仲良くなってしまったばかりに悪者にされたり、標的にされたり、自分まで人を攻撃して貶したくなったり、復讐を企てたくなったり、不愉快な気分になる時期があったし、こりゃダメだと思って潔く何も告げず垢消して辞めたって感じだわ。
文字言葉のコミュニケーションには限界があるし、1つのツイート、文字1つ解釈違えばトラブルが起きたりする難しさはありますよね。
誤解があったりして、謝ったとしても、悪者認定されれば永遠に悪者扱い、叩かれ続けるのもTwitterならではなのかもしれないですね。
リアルでも人と仲良くしていて仲悪くなることもありますよね。でもTwitterだと、嫌われたらもうその人は[何をしようと嫌われっぱなし]みたいな風潮は結構ありますもんね。まともな人は辞めていくとよく見聞きする話だけど、辞めてから感じますもん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。