トップページ > ソーシャルネット > 2023年03月21日 > 0BE19RxM0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
友達の友達の名無しさん
Twitter愚痴スレ 134

書き込みレス一覧

Twitter愚痴スレ 134
24 :友達の友達の名無しさん[]:2023/03/21(火) 10:26:54.01 ID:0BE19RxM0
趣味垢やってると攻撃的な人間の他罰的な文句、愚痴、業界や会社の悪口、揉め事、リアル面識ありきの馴れ合い交流と身内内外への敵対などなど...ここ数年で一気に細かいことで揉めたがる人間が増えたな〜と思う。
『〇〇って良いんですかね?教えてください〜』『〇〇買おうと思ってるけどどれがいいですかね?オススメ教えてください〜』的なツイートを自分で考えも調べもせずツイートしてるような奴はスルーが安泰。自称経験者風初心者がそういうツイートしてる場合は教えてやろうと上から目線で教えると謎に嫌われる^^
基本的に傍から見たら偉そうに人に教えるほどの者じゃないのにペラペラ語りたがる。なので、経験者ぶるうざい奴だと思われたり、マウンティングしてきそうだからそういう類の垢とは関わらないでおこう...というイメージが先行して敬遠されがち^^不条理な話だけどw
『たいした実績や経験と知識が無い無名な人からは教わりたくない』のに教えて教えてと媚びてる奴はつまりフォロワー稼ぎのための餌を巻くアクションなのよ〜。
上から目線でなんでも教えたがるお節介拗らせた教え魔や精神疾患持ちが寄ってくるので後々面倒くさくなっていく傾向は感じる。そういう媚びツイしてるやつほどだんだん自分の経験と知識がついてくると交流の面倒臭さにウンザリして孤立したり消えてく^^ 結局フォロワーが増えたら人格も変わってくのがTwitterの恐ろしさよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。