トップページ > ソーシャルネット > 2014年10月02日 > m3PxXOyJ0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000004523014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
友達の友達の名無しさん
mixiニュース常住の痛い人たち

書き込みレス一覧

mixiニュース常住の痛い人たち
600 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 19:16:39.79 ID:m3PxXOyJ0
>>598
スレタイ嫁としか言えんなw
スルーするならすればいいじゃないか
ここはそうじゃないやつが書き込むスレってだけ
mixiニュース常住の痛い人たち
601 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 19:20:28.63 ID:m3PxXOyJ0
>>597
>>580のとおり。
mixiニュース常住の痛い人たち
603 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 19:54:58.90 ID:m3PxXOyJ0
男性はいくつになっても「20代半ばの女性が理想」と研究で明らかに
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=184&id=3077408

【 ライスター 】
老いた男と若い女との結婚で、親子程も年の差が離れていたら、私は引くな。
35歳を境に生殖器は男女共に衰えるのに、女性側だけに若さを求める風潮が嫌。
2014年10月01日 23:49
イイネ!118人 コメント62件

(*='ェ'=)遥
発言小町か何かで「自分は47歳ですが理想の結婚相手は20代です」って言っててボロカスに叩かれまくってたのがありました(笑)

MIYAKO
研究って、どんな研究だか(´▽`)
若さと共に、女性が持つ男性的な攻撃力も強いから、爺さん、泣かされるぞ?
年を取れば男女共に穏やかで静かな生活をしたいのが、自然な年の取り方だと思う。
年の差による価値観の違いも、相手が合わせてくれるのは最初だけ。
いつかは爆発するんだから。

かわかみ いく
交際相手や結婚相手として若い女性をもてはやす傾向が強いのは、日本独特だそうです。
ニュースからおじゃましました。

こんちゃん
自分は逆に年上ですねー。
私も歳を重ねれば純粋な若さを羨みはしますが、歳のいった人の素敵な人柄とか触れると一体どんな風にこの人生きてきたのかな〜って話したくなりますね♪

おもちプクー
男性は自分の身分相応じゃない若さを女性にだけ求めることを『若い女の方が子供が出来やすいから選ぶ!本能だから仕方ない!』と理由にしますが、今の時代は子供はせいぜい1人か2人作れたらいい方。
年を重ねるのを不安視しながら1年に1人作るものでもなし。1年に1人とか、ビッ○ダディかよ(笑)

MIYAKO
「若い女がいい」と言うのは「自分に優しくしてくれる若い女に限る」と変換すべきだねウッシッシ。
そんな都合のいい相手だったら女の方こそだよね〜。

おもちプクー
1年に1人なんて産ませたら金も責任もその分重くなり、彼自身も結局収拾つかなくなってるというのに。
相手に身分不相応な若さを求めるオジサマ方はそれだけの財力や責任感、育児をする覚悟があって言っているとは到底思えませんな。

ライスター
> (*='ェ'=)遥さん
理想の結婚相手が20代ですか・・・
仮に、女性が29歳だったとしたら18歳差、20歳だったとしたら27歳差ですよね・・・
女性が妊娠を望んでいるならば、男側が47歳ならば精子の老化によるリスクが高まりますし、さらに若い妻に、己が老いてからの介護+己が亡くなった後の子育てを全て背負わせる形になりますよね。
にも関わらず、男側の老いについてはそこまで取り上げられず、女性の老いは聞き飽きるくらいに取り上げられますからね・・・

ライスター
> MIYAKOさん
年の差が親子程も離れていても、共通の趣味や価値観があって結婚に至るのでしょうけど、やはり日常生活を営むうちに世代ギャップは出てくるでしょうね・・・
老いた夫と若い妻の組み合わせはそこまで叩かれない(ただ時折、若い妻側が金目的だと袋叩きにされますよね・・・)のに、老いた妻・若い夫の組み合わせは熟女好き・ババ専・女はもう子供産めないだろと、バッシングされますよね・・・
その辺りが釈然としないです。
でもまぁ、基本的には男女共に、年の差が近い方と結婚するでしょけどね。

ライスター
> かわかみ いくさん
日本は、ロリコン文化が根付いてますからね・・・
ただ今回、この記事は海外の記事なので、記事の内容を見る限りでは、海外の男も女性に若さは求めるようですね。
mixiニュース常住の痛い人たち
604 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 19:59:25.04 ID:m3PxXOyJ0
どんな国であれ、親子程の年の差が離れていたら、ちょっと引きます。

ライスター
> こんちゃんさん
“年齢相応”に知識と経験を積み重ねてきた方なら、魅力的だと思いますね!
ただ、親子ほども年の差が離れて結婚となると、私はちょっと引きます。
それから、老いた男が「若い女が良い」と語る事には何のお咎めもなく、元気な証拠だともてはやすのに、
老いた女が「若い男が良い」と語る事には、いい年したババァが・子供産めないくせに
好きになる男は熟女好きだとバッシングされるのか、私はそれが釈然としないですね。

ライスター
> おもちプクーさん
老いた男が「若い女( しかも、年の差が娘か孫かといわんばかりに離れていても )が良い」と語る事には、お咎めなく、「男の本能で元気が良い証拠」と、もてはやしますよね。
男も35歳を機に精子は老化するといいますし、若い妻にもリスクを背負わせる事にもなるのにと思ってしまいます。

おもちプクー
> ライスターさん
歳の差婚で世の男性が羨ましがる加○茶。
彼は『嫁のお婆さんの方が話が合う』と漏らしたり、番組内で出会った90代の地元のお婆さんに『また結婚するなら○○(そのお婆さん)みたいな人がいい』と、言ってましたよ。
あれだけ若い女好きを公言していても、漏れてしまう現実や本音はこんなもの。
いくら若い女体手にいれたと同性に自慢しうわべのプライドはくすぐられても、基本中の基本である家庭内のコミュニケーションや会話もちぐはぐ、
価値観なんて合うはずもない生活は心が満たされることはなくひたすら寂しいでしょうね。
自業自得ですが。

ライスター
> おもちプクーさん
なんだかんだ言いながら、「“ヤる”時は若い女が良いんだけどね」という感じなのでしょうね・・・
若い女側だって、“ヤる”としたら、基本的には“自分と年近い男”が良いですよね



但しイケメンに限ると言いながら、どれだけ男が見た目で女性を見ているか、の証左ですね。
加齢は誰もがさけられないのに劣化だのババアだの叩く気持ちがわかりません。
相手を選ぶなら、いずれ移ろう見た目など関係なく、50年先も変わらぬ愛を注ぐ事が出来る性格の相性で選ぶべきだと考える自分には全く理解しかねます。

ゆきち(・×・)ノ
将来モモちゃんが結婚したい、と思うなら、お婿さんを選ぶ時に、好きになった人で、お互いが大切にし合える人ならイイけれども、
やっぱりあまりに年上過ぎると、モモちゃんが早くに未亡人になってしまったら可哀想に思えて、親心としては心配。。。というのが正直あります(。-_-。)

ライスター
> 彩さん 但しイケメンに限ると言いながら、どれだけ男が見た目で女性を見ているか、の証左ですね←ですよね!
よく、見た目の良さを基準にして男を取捨選択する女性に対し、 「イケメンに限る」と 皮肉るくせに、男自身が思いっきり女性の見た目には選り好みしてますし、それについては当たり前だと言わんばかりですからダブルスタンダードだなと感じます。
それから、誰しも見た目の好みや許容範囲はあるかと思うのですが、最終的には、見た目だけでなく、性格・価値観・趣味etcも踏まえて総合的に判断しますよね。

メアリ
加トちゃんなんか孫みたいな年齢差で結婚したけど、その後信じられない早さで弱っちゃって…(´・ω・`)
中身じゃなくて若さや外見にだまされて失敗しちゃったんだと思うよね。

ライスター
> ゆきち(・×・)ノさん
そうですね。 あまり年の差が離れすぎると、いくら互いに愛情があったとしても、リスクもありますからね。

ライスター
> メアリさん
加藤茶の妻側を悪妻だとバッシングするのは、若い女側を悪者に仕立てあげたい世間の思惑だよ。
加藤茶が弱ってきたというのは、加齢によるものもあるだろうしね。
mixiニュース常住の痛い人たち
605 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 20:00:50.57 ID:m3PxXOyJ0
帝王かおるん
お客様の中には「若い子嫌いだからおばさん付けて」と若い女性を拒否する男性もいます。
全くあてにならない記事ですよ。
話が合わなくて嫌だって理由が主です

ライスター
> 帝王かおるんさん
なるほど。 確かに、あまり世代ギャップが大きすぎると、会話が合わないですからね(^^;
ただ、"肉体"は若い女が良いとか言い出す下心丸出しのオヤジもいますよね・・・

らっきぃ
あまりにも年の差があると、価値観の違いが大きいですよね。
上手くいってるならいいけど、上手くいかないと加トちゃんみたいになるのかなと思います。
若いってだけでもてはやす日本はちょっと異常かな。ロリコン多いですし。
精神的に未熟なのかもね。

ライスター
> らっきぃさん
年の差が離れ過ぎていたら、会話も合わない事が多いでしょうね。
今回の記事は、海外の調査で、「男はいくつになっても20代半ばの女性を選ぶ」という結果が出たらしいので、海外でも、女性に若さを押し付ける傾向があるのでしょう。
ただ、日本のロリコン文化は度が過ぎてると感じますね。

富士壺
ま、言うだけならいいかなとも思います。
実際に相手してくれることなんてまずないですし(´ω`)。
私自身主婦ですが、テレビの若いイケメン見てキャーキャー言いますもん(笑)☆
ニュースから失礼しました!

こねこちゃん
ニュースより。女性には子作りには男性に比較して限界が早いことは事実なので、そのあたりを風潮的みたいに語られてもなあ。。。
ただ、比較的近い年齢同志で結婚はしたほうがいいとは思うよ。
僕は最近まで結構年下と結婚前提で付き合ってたけど、順番から言えば僕のほうが相当先に死ぬんだもん。かなり心残り。

ライスター
> 富士壺さん
テレビで拝見して、「可愛いな・カッコいいな」と口にする分だけなら良いですよ。
そこまでは否定はしません。
ただ、実際に親子ほどの年の差離れて結婚となると、私は引きますね。 

ライスター
> こねこちゃんさん
男は限界が遅いと油断してはいけませんよ。
男も35歳を機に精子が衰えていきますからね。
男はどんなに年老いても、若い女と結婚さえすれば大丈夫だなんて思わない方が良いですよ。
http://sp.lalu.jp/article/show/aid/1561.html  

ヨッシー
そりゃ魅力的で理想ならその年齢でしょうね笑
女性が理想とする結婚相手の年収が高いのと一緒で

ライスター
> ヨッシーさん
年老いた男は、金があれば若い女が囲えると思い、結婚するのでしょうけど、子供が欲しいという事になれば、いくら若い妻でも、夫側の加齢によるリスクで不妊というケースもありますしね。
男も35歳を機に精子が衰えていきますので、若い女と結婚さえすれば大丈夫と思わない方が良いですよ。

みさっち
この手のニュース記事が頻繁にでるのは、女性をファビョらせてニヨニヨしたい、というmixi側の悪意を感じて、最近『あぁ、またか』と見飽きてしまいました。
mixiの呟きの民度も年々下がっているし、mixi男子(笑)の『若さ至上主義』が世の男性の総意だとは思わないようにしています。
mixiニュース常住の痛い人たち
606 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 20:01:56.93 ID:m3PxXOyJ0
ライスター
> みさっちさん
基本的には、男女共に年の差が近い人と結婚するでしょうけどね!
それから、老いた男が「若い女( しかも、年の差が娘か孫かといわんばかりに離れていても )が良い」と語る事には、お咎めなく、「男の本能で元気が良い証拠」と、手放しでもてはやされる風潮には疑問を感じますね・・・。

こねこちゃん
> ライスターさん
女で70才で子供産んだって話って聞かないけど、男は事実あるからね。
それもあるから、男も女も35歳で等しくヤバいとか訴えても、説得力ないんですよ。

こねこちゃん
恋をしてるときはは都合よく考えたくなるものです。
しかしそのラリった状態であっても、リスクが50%なら人生賭けてみようと考えれても99%なら二の足を踏みますよね。
これが、男女が同列には語れない理由ですよ。

Dandy
うちの両親は28歳差で父が年上ですが、別に問題があるとは思いませんがねぇ。
年の差婚にもいろんなケースがあるのに一緒くたに引くわぁとおっしゃっているのを見ると残念です。

ライスター
> こねこちゃんさん 
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130721/Terrafor_news_qpW9f05pbK.html
体外受精ですが、70歳で出産したケースもありますよ。 

こねこちゃん
ただ、もう一度言いますが、男女とも若いうちに近い年齢で結婚するべきだと思いますよ。

ライスター
> こねこちゃんさん
私は、レアケースの話をしている訳では無いですから。
一般的に男女共に35歳を機に生殖機能が衰えやすいという傾向がありますという話をしているだけなので。

ライスター
> Dandyさん
男も35歳を機に精子が衰えてくという事実があるにも関わらず、老いた男が「若い女( しかも、年の差が娘か孫かといわんばかりに離れていても )が良い」と語る事には、お咎めなく、「男の本能で元気が良い証拠」と、もてはやす傾向に疑問があると思ったのでつぶやきました。
あなたの両親を侮辱しているかのように聞こえて不快な思いをしたのであれば申し訳ないとは思いますが、 私個人としては、親子ほどの差がある方を異性としてみる事はできません。

こねこちゃん
> ライスターさん
貴方がレアケースの話をしてるだけですよ。
ですので、男性は「衰える」だけで、女性は「ほぼ無理」になるのです。その差は大きいですよ。
その差は、男性は「若い女がいい」と言える資格がある根拠となりえる程のものです。
ただ、女性から見て親子程の差がある男性と結婚するメリットは、カネ以外を除いたらあまり無いとは思いますよ。
要するに、お互い様です。

みさっち
この手のニュースには、必ず『ババアに、何としても物申したいミソジニー』が沸いて来ますね(笑)

Dandy
> ライスターさん
いえいえ、おっしゃってる意味はよく分かります。
ただ、若いからとか関係なく互いに惹かれて実際に恋愛結婚した人たちもダメなのかなぁとちょっと引っかかりコメントさせていただきました。失礼いたしました。

ライスター
> Dandyさん
いえいえ、 こちらこそ、不快な思いをさせたのであればすみませんm(__)m
mixiニュース常住の痛い人たち
607 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 20:03:26.55 ID:m3PxXOyJ0
ライスター
> みさっちさん
もう放置で結構ですよ。
関わるとキリがなくなりますからね。
女が70で出産も・男が70で子作りもレアケースである事には変わりないですよね。
それに、一般的に男女共に35歳を機に生殖機能が衰えやすいという傾向がある事は事実ですしね。

帝王かおるん
男だってジジイになったら衰えるだけじゃなくチ○コ勃たなくなるんだから生殖不可能だろw

ライスター
> 帝王かおるんさん
ですよね(笑)!

ノラクロ
生殖細胞の劣化と生殖器の劣化を同列に語ってるようだが。
細胞の劣化は確かに35前後からだが、女性の場合、30を超えての初産はいろいろ危険。
それは使わない器官が衰えるため。
そして、女性には更年期もある。これは自然によるタイムリミット。
そういうことを無視してはいけないと思う。

ライスター
> ノラクロさん
男側の生殖器にリスクがあるならば、女性は出産以前に、子供すら宿せませんから。
出産に関しては、高度な医療施術で女性の体に負担がかからない出産が可能ですし。
男側にも更年期・環境ホルモンなどの問題がありますからね。
それから、mixiのコラムに、男性が原因の不妊について載っていますから、そちらも拝見してみると良いですよ。

昭子@哀犬家
若い娘さんと結婚出来た高齢男は実在しますが、そういうレアケースを例に出して「男は中高年でも大丈夫」というのがオッサンドリー夢ですね。
「ジジイだけどコカンはまだまだ精子作ってます」なんて主張気持ち悪いだけ。望んでくれる女性がいなかったら意味ないどころか有害なのに(笑)

ライスター
> 昭子@哀犬家さん
基本的には、男女共に年の差が近い相手と結婚しますしね!
年上男性がフェチな女性でも、親子程の年の差が開いているなら、異性としてみれない方が多数でしょうし。
男も加齢と共に精子は衰えていく事実があるのに、老いた男が「若い女( しかも、年の差が娘か孫かといわんばかりに離れていても )が良い」と語る事には、お咎めなく、「男の本能で元気が良い証拠」と、もてはやす傾向に疑問ですね。
mixiニュース常住の痛い人たち
608 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 20:06:25.81 ID:m3PxXOyJ0
以上、引用終わり。

・昭子@哀犬家
・カスミクス
・そらいろ
・ライスター
・天国かおるん 改め 帝王かおるん
・さく@常陸の国生まれ
・苺大福
・ris(A)bell
・☆かぁぢパレード★
・Ayako
・薫
・化け猫†Meteo
・まお
・MIYAKO
・彩
・おもちプクー ← NEW!
・みさっち ← NEW!
mixiニュース常住の痛い人たち
609 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 20:11:14.36 ID:m3PxXOyJ0
追加

らっきぃ
mixiニュース常住の痛い人たち
617 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 21:30:45.10 ID:m3PxXOyJ0
>>615
なんかライスターの言い草みたいだな。
おまえ、やはり男じゃないな。取り巻き認定。
まぁいいや。

その文さ、ヘンだと思わない?

問題は「なぜひとくくりにされるのか?」だろ?
「ほんの数割程度しかいない」にもかかわらず「残り大半もそのなかに含めて罵倒している」のが問題のはず。

最後の「性犯罪を犯す女はいるだろうけど、ごく稀」というのは、「一見関係あるようで、この件にはまったく関係ない」事柄。

そういうのをそれとなく入れて抗弁するのがライスターの常套手段なんだよな。
だから詭弁・卑劣・陰湿と言われる。
mixiニュース常住の痛い人たち
618 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 21:32:31.08 ID:m3PxXOyJ0
取り巻きというか本人かw
そんな言い方するやつ、ライスターか取り巻きしかmixiで見たことないな。
少なくとも男で見たことはないわ。
あほらし。

>>616も論外。
mixiニュース常住の痛い人たち
623 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 22:11:30.66 ID:m3PxXOyJ0
>>622
同じことを何度言っても仕方がない。>>617のとおり。
取り巻き扱いならそれはそれで結構ということなので、そのとおりさせていただきます。
では、もう終わっていいかな。
別にお前とやりとり続ける気ないから、そろそろライスターの話に戻りたいんだが。
mixiニュース常住の痛い人たち
626 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 22:22:52.87 ID:m3PxXOyJ0
>>625
お断りします。では。
mixiニュース常住の痛い人たち
628 :友達の友達の名無しさん[]:2014/10/02(木) 22:30:57.70 ID:m3PxXOyJ0
>>619がラストアンサーに近いと思う。

「女にだけ原因がある」という言われように一言言いたいのは分かるが、
だからといって加齢による卵子・精子の衰えがまったく同じというのは、いくらなんでも極端だろう。

極論過ぎて結局言いたいことをすべて台無しにしているってことだ。

>>619の
「不妊治療が男女の問題という点を主張したいのならそれは同意だが、
まず男に対する全否定ありきだから、賛同されないんだよ。」
というのがそのとおりであり、「不妊治療が男女の問題という点なら同意」という男性までも全否定。

だいたい当然の話だが「なんでも女がすべて正しく、なんでも男がすべて間違っている」わけないだろう?
ライスターが女性の側の問題点を挙げているのを見たことがないんだがな。
これでは「自浄能力がない」と言われても仕方がない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。