トップページ > ソーシャルネット > 2014年07月14日 > MDQzyw5LO

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00013000002020300000100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
友達の友達の名無しさん
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ

書き込みレス一覧

【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
521 :友達の友達の名無しさん[]:2014/07/14(月) 03:29:13.39 ID:MDQzyw5LO
>>519
これは酷いなwww
Wikiが全て正しいと思ってるんだろうなwww
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
522 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/07/14(月) 04:29:19.11 ID:MDQzyw5LO
【アウトロー革命@】

アウトローのストレートを軸にする
という現代の配球術の基本を最初に取り入れたのは私だった。
これはもう日本の野球界の革命だった。
かつては左ピッチャーならば、セオリーとされていたのは右打者に対してインコースを狙うクロスファイヤーのボールだった。
しかし、私は1年目に230イニング投げて27本のホームランを打たれていた。クロスファイヤーは決まればズバッと気持ちがいい。しかし、コントロールミスをすると遠くに飛ばされる危険性のあるポイントである。
ヒットならばまだいいが、ホームランを浴びるということは、チームが勝つ確率がどんどん減っていく行為である。
ホームランを打たれないようにするにはどうすればいいか。私は深刻に思い悩んでいた。
そのタイミングでアウトローというホームランを打たれにくい配球への発想の転換が生まれるわけだが、そのきっかけを与えてくれたのは、阪神のコーチである林義一さんだった。
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
523 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/07/14(月) 04:30:48.91 ID:MDQzyw5LO
【アウトロー革命A】

林さんは、裁縫道具を取り出して針の穴に糸を通す仕草をした。
『針に糸を通す時には近くで通すのと、遠くに離して通すのとどちらが難しいかな?』
『そりゃあ、遠くの方が難しいです』
『そうだよね。人間は近くにあるモノの方が焦点を合わせやすいよね。遠くには盲点がある。インコースよりアウトコースの方が打者からすればボールが遠くになるよね。ならば外で勝負してみればどうかな』
内より外。
当時の野球界のサウスポーの誰もが考えもしなかった理論ではあるが、私は林さんのアドバイスに納得した。
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
524 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/07/14(月) 04:46:34.53 ID:MDQzyw5LO
【アウトコース革命B】

次なる問題は、そのアウトコースに投げる為には、どうしたらいいかというこである
フォーム構築の問題だ。
身体を開かないというのが、特に注意事項だった。
私はどうすれば開かないかの手法を常に考えていた。その作業を助けてくれたのが、哲ちゃんこと、山本哲也さんである。
『よし!』と私が納得するボールがいくと、『ボソッ』というミット音しか出ない。自分としては絶好のボールである。当然『この野郎!』と思って、さらにピッチングに力がはいる。
逆に『今日は疲れた。あまり投げたくないな。早く帰りたいな』という気を抜いたボールのときに、『パチーン、パチーン』と最高の音がする。
『思っているよりもええやないか』という気になってきて、知らぬまに120、130球と投げ込んでいる。心理のキャッチボールとでも言えばいいのか。私の心理を読み、キャッチング技術で音を変えていたのだ。本当に投手の心理をうまくつかみ、私を成長させてくれた最高のキャッチャーだっだ。
哲ちゃんは天覧試合のキャッチャーである。一流のピッチャーを受けてきた。1メートル70もない小さな人だったが、ホームベースの向こう側にいる哲ちゃんは、本当に大きく見えた。こういう人と巡り合えたことは、私にとって最高の財産となっている。
人が人を作る。哲ちゃんらの協力を得て編み出したアウトローを基本にする配球は、今やサウスポーの常識となっている。
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
526 :友達の友達の名無しさん[]:2014/07/14(月) 10:22:36.11 ID:MDQzyw5LO
まったく同感だ
俺は江夏を誰よりも知ってると自負してる奴が、Wiki転載で語るとか有り得ん。
今後、江夏関連の話しは転載かデタラメだと思われても仕方ないな
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
528 :友達の友達の名無しさん[]:2014/07/14(月) 10:25:32.43 ID:MDQzyw5LO
ヒロパソってサッカー通?
MVPって準決勝終了の時点で決まるんだが…
にわかが語るなよ
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
529 :友達の友達の名無しさん[]:2014/07/14(月) 12:36:29.82 ID:MDQzyw5LO
江夏最強左腕について…

江夏も勿論候補である事に異論はないし、金田など老害としか思ってないが、セイバーでは金田としている。
これはセイバーの企画のひとつでオールタイムベスト9となる物の投手部門からそうなっている事がわかる。
投手部門の最終候補は
稲尾と金田と条件付きでダルビッシュ。最終的に稲尾としている。
江夏は候補になっていたが、最終候補にはなっていないからだ。

セイバーは野球を語る上で全てではないが客観的な選手評価という点では信用できる。人の印象なんかよりは遥かに正しい。
最強左腕で検索すると江夏しか出ないのは最強左腕伝説だったか忘れてしまったが江夏の本が出版されているからだろう

つか
まぁ糞、検索必死過ぎwww
検索=持論としているのが更に明白となったな
恥の上塗りwwwww
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
530 :友達の友達の名無しさん[]:2014/07/14(月) 12:43:25.18 ID:MDQzyw5LO
ぶじゅwww
間違いないランディだわwww
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
533 :友達の友達の名無しさん[]:2014/07/14(月) 14:13:50.76 ID:MDQzyw5LO
ツネよ、書いた手前釣られてやるwww

最初に…オマエ何言ってるの?顔真っ赤にして、頭茹で上がってるから分からないのか?
江夏はアウトローを覚えた事でワンランクもツ-ランクも上のステージへと駆け上がっていった。
だから、オマエが言うように
必然的に最強より前の話しになるよな。
読み取れないか?
まぁ糞だって、そんな当たり前のことで突っついてきてないぞ

あとな、
オマエは『あったんじゃね?』って言う想像で、こっちは江夏自身が語った事。
そんな竹やりのような貧弱な理屈と大砲の理屈では、どっちが勝つか明白だろwww
まぁ、竹やりで特攻してきた精神だけは褒めてやるwww

じゃあな、糞ツネwwwww
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
534 :友達の友達の名無しさん[]:2014/07/14(月) 14:17:58.94 ID:MDQzyw5LO
まぁ糞…
それ、思いっきりファン投票って書いてあるじゃん…
オールスターが実力通りに選ばれないのと変わらんかと…
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
537 :友達の友達の名無しさん[]:2014/07/14(月) 14:50:27.67 ID:MDQzyw5LO
だ・か・ら
それは想像・妄想でしょ。
オマエが言う事が正しいなら、裏付け出来るようなもんを持ってこいよ。
それで初めて話しが出来るってもんでしょ。

つか、オマエは何で出てきたの?
オマエはいつもそうだよな
金魚の糞と言われてる意味を考えてみろよ!
まぁ糞やらはまぐりは支離滅裂で無茶苦茶だとしても主張があるよ。だけどオマエはそれすらまぁ糞の借り物だろ
だからだよ!

じゃあな、金魚の糞ツネ!
【GREE】プロ野球ドリームナイン雑談板ヲチスレ
544 :友達の友達の名無しさん[]:2014/07/14(月) 20:38:22.52 ID:MDQzyw5LO
制球難でリズムが悪いから援護が少ないというのを、証明できるものは何もない。
データーを見ると援護が少ない投手というのは毎年変わっていて、規則制もない。むしろ相手投手や球場の方に関係している可能性が高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。