トップページ > ソーシャルネット > 2014年03月03日 > znENpKU70

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020010000001408



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
友達の友達の名無しさん
戦姫インペリアル from 英雄*戦姫 Part7

書き込みレス一覧

戦姫インペリアル from 英雄*戦姫 Part7
743 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 11:37:18.60 ID:znENpKU70
最初はクエストの要求する建物建ててくのが一番効率いいよね。

後はダンジョンでもゴールドは入手可能。
ダンジョンはカード一枚でも貰えるゴールド・マナは変わらない。
但しカードのレベルアップもその一枚だけになるけど。

それと地味だけどすでに領地にしてる隣接レベル1に出撃(討伐)すると
僅かにEPとゴールドorマナ(その土地の生産属性による)も入手できる。
餌カードを合成する前に討伐に出す地道な作業w
戦姫インペリアル from 英雄*戦姫 Part7
744 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 11:43:01.14 ID:znENpKU70
昨日の昼過ぎからW8で始めて人口150越え
ゴールド1000ちょい(同盟の砦ボーナスで+300位)
マナ130ってところ。
戦姫インペリアル from 英雄*戦姫 Part7
747 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 14:31:34.12 ID:znENpKU70
>>746
クラッシュゲイン等の拠点破壊力UPスキルは
拠点破壊力を持つ特定カード以外に付けても無意味だからね。

あとフォース系のスキルはUP率が低くてもデッキ全体を強化するし。
序盤でもアンコ(アンコモン/UC)で付けられるストライクゲインとか。
アタックゲインを上限のLv.10まで上げてもレアで付けられる
アサルトゲインLv.1と同じUP率でしかなかったりもするし。
戦姫インペリアル from 英雄*戦姫 Part7
757 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 21:25:41.14 ID:znENpKU70
初心者ならこのスレのPart1とかから読むといいよ。

合成はメインのカードに直接するのが一番効率がいい。
何故なら例えば戦闘力100のカードを合成しても100増える訳ではなく
50とかしか増えないから。二段階で別のカードにまとめてからだと
更に減る訳で。
但し直接合成すると合成回数がどんどん増えて合成時のコストSPが
どんどん上がるから現実的ではないので、その辺とのバランスで
ある程度まとめてからにせざるを得ない。

あとスキル合成は中途半端にすると無駄&まとめ過ぎると無駄だから。
ヘルプにもわかりにくいけど一応書いてある。
例えばアタックゲイン。スキルはどれもLv.1なら5EXP。2なら10。
ブリタニア兵を二枚合成するとLv.2イコール10EXPになる。
この状態のを合成すると+10EXPで100%移る。
でも三枚合成したのを合成してもレベルはLv.2のままだから
+10EXPにしかならない。5EXP無駄になる。
更にレベル丁度でもレベルが上がるごとに効率が下がる。
Lv.3にするには四枚合成で元々のEXPを足せば20。これを
合成しても17EXPしかUPしない。減る。一枚ずつ四回合成すれば
そのまま20上がるけど、合成コストSPも四倍で合成回数も四倍。
戦姫インペリアル from 英雄*戦姫 Part7
766 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 22:16:21.23 ID:znENpKU70
カード詳細画面の左下の属性表示を見る。
基本的にここで表示される耐性はカードランク・火水風土光闇で同一。
火のカードだったら水耐性は必ず0。それが弱点という事。
逆に火耐性はコモンでも35あるから攻撃力100の攻撃を受けても
ダメージはマイナス35されて65しか受けない。

スキルはカード個別で増やしたり変えたりすることはできない。
移動速度アップだったり命中率アップだったり。
その中に各属性の耐性アップがある。
火のカードで元々の耐性が火40の時に火耐性アップLv.2(20%UP)が
スキルで付いていると火耐性はデフォルトで40になる。
レアカード(R)で耐性アップLv.6が付いてて最初から耐性100なんて
超レアなカードを持ってる人もたまに見る。

それとは別にカードのスキルにもガードスキルというものがある。
これは通常のスキル同様に合成できるし、レベルを上げれば育つ。
ガードスキルはどれも上限のLv.10で60%UPだったと思うから
カード固有値とスキルで耐性40まで付いてれば100%も不可能ではない。
尤も現実的にはデフォが60-70のカードを育てるくらいだけど。

で、そうやって耐性が100になっていればその属性の攻撃を受けても
ダメージは0になるので無敵カードと呼ばれる。
無敵カードはフィールドでも砦攻略でも使えるけど、フィールドでは
戦闘力がなければ10ターン終わっても敵を倒せずに敗北扱い。
砦は弱くても何度も出撃すればいいけど48時間制限はあるし
四ヶ月くらいのゲーム期間が終わったあとの次のゲーム(第2ゲーム)以降
では高ランク砦で無敵にならないような攻撃を出されるようになったりもする。
戦姫インペリアル from 英雄*戦姫 Part7
768 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 22:19:43.99 ID:znENpKU70
>>766
× スキルはカード個別で増やしたり変えたりすることはできない。
◯ 特性はカード個別で増やしたり変えたりすることはできない。

間違えてるし、長々書いてるうちに終わってるし orz
戦姫インペリアル from 英雄*戦姫 Part7
769 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 22:21:38.93 ID:znENpKU70
>>765
足遅いと実際には使い物にならんけどね……
フィールドではともかく無敵マラソンとか無理だし。
戦姫インペリアル from 英雄*戦姫 Part7
770 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/03/03(月) 22:25:04.37 ID:znENpKU70
>>764
コモンやアンコの特性でレベル5とか出ないと思う
……けどランダム要素で出る可能性も否定は出来ないかもw

ただ、そんなので特性が良くて育てても所詮はコモンやアンコだから
戦闘力がなさすぎて使い物にはならないと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。