トップページ > ソーシャルネット > 2014年02月11日 > e5h43zKp0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002101104000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
友達の友達の名無しさん
【GREE・mixi】ドラゴンタクティクス 王女5人目

書き込みレス一覧

【GREE・mixi】ドラゴンタクティクス 王女5人目
125 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/02/11(火) 12:15:44.74 ID:e5h43zKp0
何かオリジナルイベント開きたいんだけど面白い案ない?
今のところ、HR騎士以下限定デッキでバトルトーナメントとかステコメ大賞とか検討中
報酬は個人的にしっかり用意する予定
【GREE・mixi】ドラゴンタクティクス 王女5人目
127 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/02/11(火) 12:41:31.46 ID:e5h43zKp0
>>122
瀕死時に生きてる自部隊全員回復
>>123が言ってるのは多分ウーヤが生むネメシスキャンセラー

ちなみに>>86、>>91の発動率は同意。HR以上は発動率は一緒かと思われ
発動は>>109の言う通り右側から判定
なお、バトル時のHR以上の腕輪の発動確率はLV1時で40%、以降LV1毎に2%上昇でLV20時80%前後の発動率ぐらい
N、Rは爪牙息と同じくLV1時で30%、以降LV1毎に1%上昇でLV20時50%前後ぐらいの感覚
なおレイド時では確率が下がる模様
【GREE・mixi】ドラゴンタクティクス 王女5人目
128 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/02/11(火) 13:02:56.67 ID:e5h43zKp0
>>106
あと、>>94が言ってるURとHRの組み合わせだが、確かに効率的じゃない
HR20とUR20の差が5%もある以上、URとの組み合わせは発動率低くてもR20の方が効果的
2つ重ねるなら、N20+HR20、HR20+R20、HR20+SR20、SR20+R20、R20+UR20の順で強力
一つ枠が空くから、トドメ用に空きにUB付けるのがお勧め
さらに余裕があって3つ重ね付けるなら、HR+SR+Rか、SR+R+URが最大効率装備
ただ、正直7騎士HR+Rで十分で、それ以上の趣味のレベル
【GREE・mixi】ドラゴンタクティクス 王女5人目
134 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/02/11(火) 15:56:51.63 ID:e5h43zKp0
>>129
タイトルデッキコンテスト面白いね
審査員が俺だけだとすげー偏りそうだからそこが問題だけど

>>132
一回のイベントでどれぐらい出すかは考え中だけど、
トレードで増やし続けたトレ材があるから報酬は結構張れるし何回か出来るはず
まぁ、盛り上がりそうになかったり、面白い案がなければ断念するけど

報酬で出せるデッキ外手持ちカード
SLR17種、25枚(報酬SLR、テンクラ、アクレシア除く)
LR15枚(全てミゼラブル以降)
LR杖40、UR杖400本、SR杖400本、ティアラ600個、SR水100個
使ってないエレメント多数(強奮起80、アイ、讃歌+、ブレス、茨、他ユニークエレメント含む)
レイドデッキ継承(全騎士SLRorLR騎士、全属性最大期待値100%超、アベレージ80%超)
【GREE・mixi】ドラゴンタクティクス 王女5人目
135 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/02/11(火) 16:01:30.32 ID:e5h43zKp0
追記、mixi版
【GREE・mixi】ドラゴンタクティクス 王女5人目
139 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/02/11(火) 18:33:34.48 ID:e5h43zKp0
>>138
ほい

爪…LV1:5%、LV10:14.3%、LV20:20%
牙…LV1:15%、LV2:17.4%、LV3:19.2%、LV4:20.7%、LV5:22.08%、LV10:27.5%、LV20:35%
ブレス…LV1:20%、LV2:23.5%、LV3:26.3、LV4:28.5%、LV5:30.7%、LV10:38.7%、LV20:50%

発動率はターン辺りLV1で30%、以降LV1上がる毎に1%上がるぐらい
なので、実質ブレス8ぐらいで牙の威力超えるけど、発動率加味するとLV10ぐらいで付け替える方が無難

ついでに
UR讃歌+5≧HR祝福20≧SR讃歌10ぐらい(UR讃歌だけうろ覚え)だけど、発動率は>>127の通り祝福20が圧倒的に高いから当然勝率は安定する
また、発動率は一律で上がってく感覚だが、上昇率は最初の数LVに比がおかれてる
例えば祝福LV1→LV2は10%UP→11.2%UPで1.2%上がるが、LV15→LV16は18.3%UP→18.5%で0.2%と極端に低い(何故かLV15→LV16時は0.5%上がる)
だから付け替えは上昇率と発動率を考えないと逆に弱体化する可能性がある
【GREE・mixi】ドラゴンタクティクス 王女5人目
140 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/02/11(火) 18:37:39.82 ID:e5h43zKp0
あと、中堅者でよく腕輪や奮起着けずに、牙、アイ、ネックレスや、UB+ネックレス2つなんて着け方してる人がいるが、これはお勧め出来ない
腕輪や奮起はバトルだと一騎士一回しか発動しないわけだから、全員に装備させないとかなりの差がつく(レイド戦だと、実は奮起が腕輪と重複発動することがある)

極端な話しだが、防御15万のデッキで、URネックレスでリーダーのステ3000上げるより、祝福20一回発動してデッキ全体の防御が30000上がる方が遥かに強い
(厳密にはバトル時、防御×1/5×20%UPだから3万上がるわけじゃないが、結果的に3万上がったデッキで戦うのと同じこと)
攻防50万でUP腕輪装備のないデッキより、祝福20が9つ掛かった攻防30万デッキの方が強いって理屈
(均等割りで、攻撃25万:防御25万VS攻撃15万:防御42万(15万×20%UP×9)、の戦いと同じになるため)
【GREE・mixi】ドラゴンタクティクス 王女5人目
141 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/02/11(火) 18:52:35.69 ID:e5h43zKp0
さらについでに、防御の方が有利ってのは戦闘システムに原因があるだけで算定式には一切関係がない
防御は上記の通り1/5、攻撃はUBなしで1ターン辺り6.7%前後で進んでいく
計算すれば分かると思うが、攻撃10,000防御20,000VS攻撃20,000防御10,000の騎士が一騎討ちすれば、お互い3ターンで死亡するように出来てる
この法則は、どれだけ腕輪でステータスが上昇しようとも、攻防の合計値が同じ者同士であれば変わらない
極端な話し、攻撃10万防御1万、攻撃1万防御10万の騎士が一騎討ちしても数字の上じゃ同じく同士討ちになる
【GREE・mixi】ドラゴンタクティクス 王女5人目
142 :友達の友達の名無しさん[sage]:2014/02/11(火) 18:56:48.58 ID:e5h43zKp0
じゃあ何故防御偏重騎士やデッキが有利かといえば、9騎士のブロックで戦い、
リーダーの生死が勝敗を決める戦闘システムと、攻撃を増加させるUBの影響があるため
角騎士が先に死ぬことによって、勝敗の鍵であるリーダーが被ダメを負うから、
壁である周りの騎士が死にやすい攻撃偏重が不利なシステムになってる
もしもリーダーの生死が関係ない殲滅戦システムで、
ブレスや牙の比率並みに回復するUBがあれば攻防のアドバンテージは恐らくなくなる
さらに理屈を突き詰めると、今のシステムでも攻撃偏重騎士は非常に重要になってくるんだけど、
長くなるしそろそろ飽きたからやめとく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。