トップページ > ソーシャルネット > 2012年10月05日 > AMk60Yuq0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2488 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000222600000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
友達の友達の名無しさん
【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目

書き込みレス一覧

【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
89 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 08:47:46.04 ID:AMk60Yuq0
>>80
イベントで採算、必要に応じて間伐しなければならない、とのたまわっていたから、
間伐する料金なんじゃね?w
【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
91 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 08:51:00.09 ID:AMk60Yuq0
>>85
藻場下でよくつかわれている言葉で、「仮退会」というのがある。
快ロワで、退会している仲間を仲間から外す場合は、ペナルティのマイナスがないので、
仲間から外してもらいたい場合に、藻場下を一時退会する場合を「仮退会」という。
退会しても、1日程度の短期で戻ってくれば、各種データは維持されている。

という寸法。

たぶんその用法をなぞったものだと思う。
【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
106 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 09:24:27.57 ID:AMk60Yuq0
マツタケがメダルで帰るんだから、秘宝を必ず買うようにして進めば楽勝だろ?

裏秘宝が12.5メダルでプレ枠に入るんだから、
回復や攻防回復使ってまで凸ってなおかつ落とし穴にはまるよりかなりマシだろうw
【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
108 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 09:29:30.03 ID:AMk60Yuq0
>>107
ドラコレの場合は、仮に達成できなかったとしてもドラゴニア兵のヘルプが来て達成になる
【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
162 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 10:48:26.54 ID:AMk60Yuq0
しかし、
ベアト→SR
ミトラ→レジェ
ガブリエル→SR

こないだの投票がカードのレアリティが大きく関与したことをまだ運営はちゃんと理解してないんだな。
【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
174 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 10:59:07.74 ID:AMk60Yuq0
>>145
R+は値上がりはしないよ。
牧場経営で採算取れない値段になったら経営者は買わないので、結局はあるラインを超える値段は売れないことになる。

それとみんながみんな牧場をやるわけじゃない。
SRボヌスが少ない人は売ったほうが手早いし余計な時間もとらない。

それとR+の流通度を考えてもそう。
SRがまだ最上級カードだったころに比べて、明らかにR+の出現率がUPしている。
【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
177 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 11:02:08.91 ID:AMk60Yuq0
トレ禁お店導入のとき、さんざん文句言ってたやつも、
結局は今はすんなり自分なりにお店を使いこなしてるからな。

今度の市場もそうなるんだろう。

【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
184 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 11:14:59.44 ID:AMk60Yuq0
>>182
そうだよな。勝手に展開を決めつけて、やりもしないのに引退とか、千差万別。じゃなかった、なんだっけ。
とにかく、RMTerや完全転売erなら落胆して引退もしかたないところだろうけど、
普通のプレイヤーはなにも落胆することはないし、
図鑑埋めerも、もうちょっと様子を見たほうがいいよ。

確かトレ金でお店が導入された時も、もう図鑑埋めは終わりだーと騒いでいた人いたけど、
結局は以前より図鑑埋めがやりやすい環境になっていただろう。
【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
192 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 11:19:53.01 ID:AMk60Yuq0
>>185
同意。
本当に引退する時って、俺が藻場下の解ロワをやらなくなったように、
あるいはGREEのドリランをやらなくなったように、
あるいはmixiのなんたら牧場だか農園だかをやらなくなったように、
GPSで各地域を回る物語形式のなんたらをやらなくなったように、

とくに「やめよう!」という意思で思い立ったわけなじゃなく、
次第にログインする頻度が少なくなって、いつのまにかそれにログインしなかったことにすら気も回らなくなり、
いつのまにか、そういや何か月もあれやってなかったな。まあこのままやらなくてもいいか。

みたいな感じで引退する。
【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
198 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 11:23:02.06 ID:AMk60Yuq0
「やめよう!」とか、「よし、やめだ」
とかって踏ん切りをつけなければならないこと自体、
実はそれにまだ執着している証拠であり、

執着も何もないものに対してはいちいち「やめる」だとか宣言しないからな
【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
199 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 11:25:40.94 ID:AMk60Yuq0
>>194
なるほど。RTMerや転売erも本来保護すべきプレイヤーということですね。
それはある意味一理ある。
【GREE】ドラゴンコレクション 537匹目
204 :友達の友達の名無しさん[sage]:2012/10/05(金) 11:30:30.39 ID:AMk60Yuq0
>>200
それは言えるな。ソーシャルゲームの面白みの一つとして、
ネットを通じて他人と何らかの接点があることが大きいだろう。
バトルするのも、NPCじゃなく、ネットを通した誰かだからこそ、勝敗に一喜一憂したりするのだろうし、

買い物だってそう。
誰かの店から買い物をした、自分の店から誰かが買ってくれた。
これに対してガッツでお礼を言ったりする。
そういうコミュニケーションもソシャゲの面白さの一つであるが、
それがなくなること自体、非常に簡素なゲームに近づく。

モバゲの快ロワに比べて、mixiの快ロワが流行らなかった大きな理由がそれ。
ウインクにコメントを付けれないので、事実上快ロワ上での交流が図られず、
ソシャゲとは名ばかりの、機械相手に数値ゲームをしているようなプレイ感だった。

今回のお店はそれに近いな。<機械相手に数値ゲーム


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。