トップページ > ソーシャルネット > 2011年01月14日 > /HXv6QwW0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100200000000000000200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
友達の友達の名無しさん
【mixiアプリ】まきば生活 ひつじ村part1

書き込みレス一覧

【mixiアプリ】まきば生活 ひつじ村part1
130 :友達の友達の名無しさん[sage]:2011/01/14(金) 01:06:47 ID:/HXv6QwW0
アンゴラウサ毛を若アンゴラに変えられるイベもほしいな
♀4羽いて毛だけはなんとかあるけど♂がほしいんだよ・・・別にガス灯いらないけどコンプしたいんだよ・・・

ロマウサ、やたら長いと思って数えたら妊→産10日なんだね、銅三郎使っても5つ貯めるのに約30日かかる
染色用ベリーも欲しいのに!
【mixiアプリ】まきば生活 ひつじ村part1
134 :友達の友達の名無しさん[sage]:2011/01/14(金) 04:45:47 ID:/HXv6QwW0
>>133
種まくときに気をつけるとちょっと節約できるよ
草の種、ベリー、夏イチゴ、サツマイモは芽が出ると1マスずつ左上?にあがるから真下や真横に植えるとギチギチに植えられる
横一列にまいて、芽が出たところから真下に植えていくのがわかりやすい
マメ、ダイコン、ナタネ、ナス(以降はまだなので不明)は若草になってから同じように1マスずれるからちょっとめんどい
【mixiアプリ】まきば生活 ひつじ村part1
135 :友達の友達の名無しさん[sage]:2011/01/14(金) 04:51:16 ID:/HXv6QwW0
間違えた、ナタネは芽の時にずれるんだった

あと春は2×2マスの装飾品は貯蔵庫に入れて刈ったナノハナの置き場所確保しつつ
あえて干したナノハナを一部売らずにできるだけ種飛んで欲しくない所に置きっぱなしにしておいて
場所をなくしておくと、マメの種が刈りあととかナノハナの下とかにも飛んでギチギチに植えられる
やりすぎると種が消えるから注意
【mixiアプリ】まきば生活 ひつじ村part1
153 :友達の友達の名無しさん[sage]:2011/01/14(金) 19:29:55 ID:/HXv6QwW0
>>147
ナスが可能なのがすごすぎるw
イベ用となんとなくもう1つと思って2袋10種植えただけだ・・・それでカツカツだよ
イベントアイテムが占有してなきゃもうちょっといけただろうけど
ナタネもサツマイモも5〜7袋は諦めてるよ
家畜は使い切ってるけど

犬が多いのかな〜、常時15匹はいる、あと猫と貯蔵庫に入りきらない正月アイテムスペースが無駄か・・・
草もデニーなんかろくに使わないから気にせずあまり備蓄しないでに買っちゃえばもうちょっと楽になるのかも
ワラミー2匹が草作ってくれるから広葉樹は片付けて草の種まくのも最低限にした
【mixiアプリ】まきば生活 ひつじ村part1
156 :友達の友達の名無しさん[sage]:2011/01/14(金) 19:54:56 ID:/HXv6QwW0
お腹空かせたり狩りで減って増やして妊とか乳とかで10匹にならないと困ると思ってついw
でも7匹位でもなんとかなるなぁ
食事の時期調整して10匹位に減らそうかな・・・

地味に柵も多いや、25個もあったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。