トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2022年01月06日 > 6rEMy6mn

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000002100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
【VAPE】PODについて語るスレ21周目【電子タバコ】

書き込みレス一覧

【VAPE】PODについて語るスレ21周目【電子タバコ】
308 :774mgさん[sage]:2022/01/06(木) 03:30:40.28 ID:6rEMy6mn
RBAは元からRBAという名称があるんだから十分区別つくだろ
コイルを自分でリビルドするからRBAなんだし
PODのコイルは正確にはクリアロでも共通のすでに組んである
出来合いのコイルという意味合いでのプレビルドコイルだし
とか言うと今度はRBAでもすでに巻いてあるコイルもプレビルドコイルだとか
屁理屈こねちゃうんだろうな
【VAPE】PODについて語るスレ21周目【電子タバコ】
315 :774mgさん[sage]:2022/01/06(木) 09:41:58.79 ID:6rEMy6mn
>>310
落ち着いて上から何の話なのかよく読めよw
>>311の言う通りで話の内容勘違いしてるぞ
>>313
そもそも初心者にわかりやすくするって一体だれが?って事になるんだが
まずは調べればわかるものに対して
わかり辛いからこうしよう、なんてここでどうこう言ったってどうしようもない話ではある
今の初心者ってなにもかもお膳立てされて揃ってないと何も始められないのか?ってなってしまうよ
【VAPE】PODについて語るスレ21周目【電子タバコ】
316 :774mgさん[sage]:2022/01/06(木) 09:52:34.38 ID:6rEMy6mn
>コイル交換→AIO
違うと思うw AIO以前から多くののカートリッジ式アトマイザーはすでにコイル交換式よ
AIOはALL IN ONEの略からも本体、カートリッジ部分が一体型になっているものを指すん
pod式じゃない元祖のego aioの形状をよくみてごらん
【VAPE】PODについて語るスレ21周目【電子タバコ】
317 :774mgさん[sage]:2022/01/06(木) 10:05:39.20 ID:6rEMy6mn
って、↑こういう事が詳しく書いてあるようなwebサイトなんて調べればたくさんあるのだし
ここで出来るのはすでに多くのvapeの流れの中で呼ばれるようになった呼称に対してどうこうではなく
もしわかってなさそうな初心者がいたら「それは『こう』だよ〜」とか
そういうサイトに誘導してやればいい事じゃない?って思った次第です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。