トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2019年12月17日 > 5o0RY1x0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002300000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
VAPE初心者の質問に答える135本目 電子タバコ

書き込みレス一覧

VAPE初心者の質問に答える135本目 電子タバコ
30 :774mgさん[]:2019/12/17(火) 12:51:18.44 ID:5o0RY1x0
>>15
好みもあるから、おおまかにね
クラプトンコイルは爆煙、DL向け
0.5前後だとそれだとW数低いかな
自分なら40-60Wぐらい、苦味のあるリキッドの場合は逆に15-25Wと低め
えぐ味が出るのでVGが70%以上の高めのリキッドがいい
熱かったりスピッドバック対策でドリチは長めのもの使ってる
繰り返すけど自分の好みだと単線MTLはサッパリ系、抵抗値1-2オーム、お茶系は1オーム付近で多少煙多め、スイーツはDL爆煙で味わってる
VAPE初心者の質問に答える135本目 電子タバコ
32 :774mgさん[]:2019/12/17(火) 12:58:16.53 ID:5o0RY1x0
ニコチンは煙の量で、爆煙方向に割合を薄くしてる
流行りのニコチンソルトはフリベに慣れすぎて自分は合わなくて使ってない
酸味というか味に違和感があるのとコイルの汚れが早くて味落ちが早い気がしてねえ
VAPE初心者の質問に答える135本目 電子タバコ
33 :774mgさん[]:2019/12/17(火) 13:09:19.87 ID:5o0RY1x0
しつこいけど、あくまで自分の個人的な見解ね
単線→デュアルコイル→トリプルコイル→フォースコイル→クラプトン系
ってイメージ
クラプトンはビルドはできる(簡単)けど取り扱いというかシングルバッテリーでの運用は難しい
味わいを求めるとRDAでデュアルコイルが自分には一番
トリプルコイル以降は変態度数が高めと認識してます

あくまで初心者の知識のない勝手な思い込みですよ 汗
VAPE初心者の質問に答える135本目 電子タバコ
34 :774mgさん[]:2019/12/17(火) 13:20:05.69 ID:5o0RY1x0
>>滝内
質問者は的確な答えじゃなく、こーやってみな的な答えを求めてるだろ
それも分かんないか?
滝内のいう答えを求めてるなら質問もそういう方向になるだろ
適当な質問には適当な返答で話が進んだら掘り下げればいいだろ
基本的な人付き合いが理解できてないから来るなって言われんだよ
めうどうなやっちゃなー
VAPE初心者の質問に答える135本目 電子タバコ
35 :774mgさん[]:2019/12/17(火) 13:31:18.25 ID:5o0RY1x0
理解できないと思うけど例えばピーマンが苦くて食べれませんって奴に
どこ産の何ていうピーマンでどんな調理法か分からないと返答できないってのと同じだぞ
パプリカだとどーよ?とか、焼きそばに入れればそんなに気になんないぞ!とか
そもそもじゃあ、ピーマン抜きの酢豚食っとけ!みたいなノリでいいだろ
まあ、ニンジンも嫌いだから具が大きい体のカレーに入れられると嫌がらせ以外のナニモンでもないけどな
世の中には好き嫌いは悪としたい御仁が多いのだけど、別に好き嫌いが多くたって個人の自由
わざわざ目立たないように調理してまで食わせる、食わされることになにの意味があるのよ
・・・あれ、何の話ししてたっけ?(笑

>>15
とりあえず、合わないならせっかく買ったプリメイドコイルだけど今は休眠させるのもいいかも
スキルなりが上がったらうまく運用できるようになるかもしんないしさ
無駄な買い物、回り道こそ趣味の醍醐味、王道だろうよ(笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。