トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2019年12月13日 > bV70jgJM

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10310513000000000000410019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
【電子たばこ】AIOとクリアロのスレPart.3【VAPE】
VAPE初心者の質問に答える134本目 電子タバコ
Vapeビルド考察スレ 12W
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ

書き込みレス一覧

【電子たばこ】AIOとクリアロのスレPart.3【VAPE】
784 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 00:40:24.34 ID:bV70jgJM
症状を検討すると単純にメッシュ部もしくは端子部の短絡が原因なんじゃないのか
メッシュ部が歪んでて隣接してる導通部同士が接触してたり、丸め込み過ぎで足生えてる部分の端子部同士が接触してるとかな
あとは足部の嵌め込み方が悪くて短絡してるとか、絶縁部品が千切れてる等で短絡してるとかな
所詮中華クオリティでパートのおばちゃん達が組んでるだけだからこの程度の品質悪は十分有り得るぞ

あともう一つ考えられるのは、Nicolas用でリリースされてるわけじゃないから微妙な寸法違いでユニットに過負荷な力が加わり
運悪く短絡するような壊れ方をしたとかな
VAPE初心者の質問に答える134本目 電子タバコ
941 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 02:13:55.08 ID:bV70jgJM
>>940
まず>>1にある質問用テンプレを使うなりして環境詳細を説明してくれ
情報が少なすぎて原因と対策がいろいろ考えられるから答えが定まらない
VAPE初心者の質問に答える134本目 電子タバコ
942 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 02:28:46.00 ID:bV70jgJM
>>940
ちなみに一例を挙げると少しの時間しか使ってないなら、リキッド供給不足やコイル短絡やMOD過剰出力によるドライヒットを招いていても、
細かく毛羽立った部分が焼けてなるだけだからそんな目視確認できるような焦げは生じないよ
あとはニコチン等の刺激性物質を影響を勘違いしてるとかも有り得る
Vapeビルド考察スレ 12W
91 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 02:54:00.16 ID:bV70jgJM
>>88
それおそらく外因的要素の影響が大きく作用してるんじゃないかな
MODの設定はどうしてる?TC以外を使ってるなら外因的要素の影響がモロ受けするよ
明日の天気が100%読めるぐらい自然環境を把握して、それに合わせてスイッチングできる神レベルの達人じゃないと
常にベストコンディションを創り出すのは無理だろうね
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ
557 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 03:14:56.44 ID:bV70jgJM
>>552
あともう一つついでに言うと、過去に試作としてRDAを改造してヒートスティック用アトマは作ったことあるよ
現在はワイヤーカット加工とか活用して、厚さ0.5mm程度のステンレス板をノッチコイルみたいに加工して、
それにセラミックコーティングを施してブレードが作れないか考案してる最中。
あとこれとは別で細い内径のコイルを棒状にしてピンタイプも作れないか考案してる最中。
大層なこと言うなら当然お前もこういう活動ぐらいはしてるよな?
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ
560 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 05:20:44.09 ID:bV70jgJM
>>559
コンプレックスから疑ってるじゃなくて、お前のレス内容からは全然高尚さが感じられないから疑ってるんだよ
オレが知ってるプロはもっと高尚さのある内容で工学について語ってるわ
あとその電気回路と電子回路の違いって、単にアナログとデジタルの違いの意味じゃなく何か別の意味について言及してるのか?
ちなみにオレは高卒じゃなく3年生中退だ
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ
561 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 05:26:28.18 ID:bV70jgJM
>>559
あとお前みたいな疑わしき奴って>>550みたいな都合の悪い話からは逃げるよな
これについては何の反論も無しかい?
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ
562 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 05:31:30.11 ID:bV70jgJM
>>559
あとその違いってのは量子学とかそういった関連学の話のこと言いたいのか?
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ
563 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 05:43:46.70 ID:bV70jgJM
>>559
一応その違いを調べたら要は受動か能動かの違いってことか
それなら意味が解るわ
まぁ言ってしまえばDIY精神旺盛なオレが電子回路だな
そしてただ単に問題提起するだけで文句たれるしか能が無いお前が電気回路だな
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ
564 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 05:55:52.84 ID:bV70jgJM
>>559
例えば>>552の件ならキャップ取り外し機構があるんだから、文句たれる暇があるなら内部に照明機構を取り付ける改造を施した方がいいわ
工学専攻してるならこの程度のこと容易いだろ
それもせず文句たれるしか能が無い電気回路な脳である奴が工学修士を名乗っても説得力皆無だわ
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ
568 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 06:40:02.17 ID:bV70jgJM
>>565
ご説明どうも
一応違いの意味ってのは自分なりに調べて解ったよ
あとある意味電子回路といえる脳の回路としてオレとお前の違いもな
問題提起と解決という処理能力においてお前はオレより劣ってるわ
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ
570 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 07:02:45.98 ID:bV70jgJM
>>566
ヒントを与えてくれて有難う
フーリエ変換についてはオーディオ弄りを機に調べたことはあるが、まず数学を疎かにしてたから本当理解に苦しんでる
そして制御工学が数学のオンパレードだから本当オレには難解過ぎる・・・
物体的なものを弄くるとはわけが違うからさ・・・
考えるな感じろスタイルが通用しないのは本当つらいところ・・・
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ
571 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 07:11:33.42 ID:bV70jgJM
>>567
本当にそうならそれは申し訳なかった
ちなみにお前さんはどのレスをした人?
こんな過疎スレで同じ物を話題にして、更にQOQ擁護でage行為してるから判断つかない
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ
572 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 07:25:01.03 ID:bV70jgJM
>>569
いやいや本当にオレの勘違いならそれはオレも申し訳なかった
ただ>>506がお前さんであったなら、この話はさすがにちょっとオレの中で引っ掛かることなんだよ
お前さんは電気・電子工学には精通してるんだろうが、物体的な機械工学の方はあまり得意では無いってことだろ?
そして>>506は物体的な機械工学に属する内容だから、そこで工学修士を名乗られたらそれを専攻の話だと認識するよ
Vapeビルド考察スレ 12W
96 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 20:03:49.49 ID:bV70jgJM
>>94
ステンレスは本当シビアだからね
華氏360〜400運用ってことはTFR換算で理論的には1.2倍未満でしかない
冷間抵抗値のデフォルト設定をちょっとミスるだけで本当影響大だよ
特にMODのコネクタ部・配線やアトマの造り・品質が悪いと、接触抵抗等の影響も加わるから尚更ね
その上で基板自体の内部抵抗もあるしね

MODは具体的に何使ってるんだい?
例えばオレは現在LUXOTIC MF BOXを使ってるが、こいつはマジで狐のために作られたようなMODだよ
まずコネクタと基板の接合がリード線ハンダ付けじゃなく、ターミナルネジ止めで今まで使ってきたMODで抵抗値に関し一番信頼性が高い
Vapeビルド考察スレ 12W
97 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 20:28:24.20 ID:bV70jgJM
>>94
あとデバイスモニターはどんな感じだい?
特にY軸を5%にしたときとかさ
Vapeビルド考察スレ 12W
98 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 20:33:19.03 ID:bV70jgJM
>>94
あとPI制御の設定は入れてないのかな?
入れてないとコイルの熱容量に合ってない場合もあるよ
Vapeビルド考察スレ 12W
99 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 20:51:31.97 ID:bV70jgJM
>>94
ちなみに各機器の詳細や参考ビルド詳細の情報を教えてくれれば、とりあえず再現可能範囲で上手くいく設定をこっちでやってみるよ
おそらくいろいろ設定のイロハが解ってないから安定しないんだと思う
Vapeビルド考察スレ 12W
102 :774mgさん[sage]:2019/12/13(金) 21:37:26.00 ID:bV70jgJM
>>100
ん?31?30か32じゃなくて?それ間違いない?
とりあえずダイドーハントのやつでオレが持ってるのは30とかなんだが・・・
公式HPを見ても31番手が見当たらないんだよな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。