トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2017年12月09日 > lJ1OZ3R6

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/641 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
キセル(煙管)四拾陸服目(´ー`)─y─┛~~

書き込みレス一覧

キセル(煙管)四拾陸服目(´ー`)─y─┛~~
345 :774mgさん[sage]:2017/12/09(土) 15:45:12.99 ID:lJ1OZ3R6
茶道の道具として使われる煙管で長いのあるよね。2本一組のとか。
オクではこっちの方が見かけるな。
キセル(煙管)四拾陸服目(´ー`)─y─┛~~
348 :774mgさん[sage]:2017/12/09(土) 16:06:53.31 ID:lJ1OZ3R6
>>333
これなんかどうなん?
火皿大きいし中国製かもしれんけど(;^ω^)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r220602344
キセル(煙管)四拾陸服目(´ー`)─y─┛~~
349 :774mgさん[sage]:2017/12/09(土) 16:46:57.05 ID:lJ1OZ3R6
>>347
お茶席で、まずは皆さんで煙草でも吸ってくつろいでください
という手順があるんだそうな
キセル(煙管)四拾陸服目(´ー`)─y─┛~~
356 :774mgさん[sage]:2017/12/09(土) 21:11:53.04 ID:lJ1OZ3R6
羅宇煙管でも雁首に鉄の当金がしてあるやつはあるね〜。
桂米朝師匠も自前の煙管でカンカンやってたそうだから
なんとも言えないね〜(;^ω^)
キセル(煙管)四拾陸服目(´ー`)─y─┛~~
357 :774mgさん[sage]:2017/12/09(土) 21:13:17.27 ID:lJ1OZ3R6
>>354
これ多分、白銅かなにかだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。