トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2017年05月02日 > nDdIAs1+

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000040000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙】 Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙‘】 Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙】 Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :774mgさん[sage]:2017/05/02(火) 14:04:59.08 ID:nDdIAs1+
ヴェポライザーとはタバコ葉を燃焼させることなく、加熱して蒸気を発生させる喫煙器具。ハーブティーなんかも使用可能
紙巻き等の燃焼喫煙にくらべてクリーンかつ低コストなのが強みといわれている

※iQOS、PloomTECHなど専用タバコのみを扱う機種の話題は専用スレで語ろう

※前スレ
【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙‘】 Part.4
http://mint./test/read.cgi/smoking/1486021999/
【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙‘】 Part.3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1476208573/
【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙‘ Part.2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1467861036/
【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙‘
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1449438875/
【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙‘】 Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
994 :774mgさん[sage]:2017/05/02(火) 14:05:55.64 ID:nDdIAs1+
【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙】 Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1493701499/
【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙】 Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :774mgさん[sage]:2017/05/02(火) 14:06:59.15 ID:nDdIAs1+
Q. どんなメリットがあるの?
A. 一般的な紙巻タバコの1/5程度かそれ以下の分量で同じ時間楽しめて超経済的
A. 葉を燃やさないため有害なタールを発生しないと言われている
※出来の悪い機種は葉が燃える物もあるので慎重に選ぼう
A. ニオイが少なく、髪・口・服・部屋が(iQOSより)臭くならない。吸殻も(iQOSより)臭くない
A. タバコやハーブ本来の甘さ、香り、旨味を楽しめる
A. 手巻き用のタバコやパイプタバコ、シガリロ、ハーブ、コーヒー、etc. 豊富な種類から好きなものを吸えて楽しい

Q. 葉にグリセリンを垂らしたほうがいい?
A. お好み&自己責任で。煙量アップ、喫味がまろやかになる等のメリットもあるが、内部への液漏れ等で機種を炒めるのではないかという懸念も

Q. どこで買えるの?
A. 残念ながら国内で良品を入手することは困難(もしくは価格が高い)で、海外通販が頼みの綱
※Shippingページで海外発送の条件(Japan, Asia, Oceania等)が丁寧に説明されている店が無難
(海外発送可でも近隣国だけだったりすることもあるので、よく読むこと)

Q. とにかく安く手に入れたい…
A. eBayやaliexpressには偽物が数多く出回っておりオフィシャルサイトか専門店で買うのが無難
クローン品は大幅に安く購入できるが偽物という前提で買うこと
(これらで購入したものが仮に本物であっても、メーカーによっては故障したとき保証してくれない)

Q. 海外通販は心配なんだけど…
A. ガンガレとしか言いようがない。グーグル先生だって居る
A. 実際のところPayPalのアカウントさえ作ってしまえば楽勝。書くこと書いてポチっとするだけ
※注文確定の自動メールと発送の通知が届く以外、店から連絡してくることはまずない
※PayPalのアカを作るときは名前を半角英字表記にすることだけ厳重に注意。名前以外は後からどうにでも変更できる
※知らないECサイトに抵抗があるなら、海外Amazonが多少は使える。仏独にそこそこの品揃えあり
(ただし、マーケットプレイスでの出品ばかりで発送条件の確認は必須)
A. おおよそ2万以上の製品を買うと日本に入る時関税(消費税)がかかる
※配送業者が建て替えてくれるので、自宅で受け取る時現金で払えばよろし

Q. たくさんあって分からん…
A. とにもかくにも【ハーブ】【ハーバル】と書かれているカテゴリーから選ぶこと
※【コンセントレート】【ワックス】は、ヤバイものを吸うための機種(部品の入れ換えでハーブと併用できるタイプもある)

Q. 温度のことがごちゃごちゃ書かれてるけど何?
A. タバコやハーブは種類によって適切な加熱温度が異なるため、任意に温度を設定できる機種が重宝される
※1℃刻みで調節できるものから、ザックリ4段階位のもの、設定機能はなく味を見ながら加減するものがある
(よほどのグルメでなければザックリ調節で十分。勘で加減するのも意外と簡単)
※さらに、設定温度で保温するタイプと、一口吸うたびに都度加熱するタイプに別れる
(一口吸って数分放置みたいな吸い方の人は、Magic Flight Launch Box, GrassHopper, Firefly2など後者の機種がおすすめ)
※温度設定の参考 : http://vaporizer-info.com/en/vaporizing-temperatures

Q. 結局のところどれが良いの?
A. 加熱方式にはConduction(熱伝導)とConvection(熱対流)の2種類があり、性能を左右する
前者はチャンバー(葉を詰める部屋)を加熱し、後者は葉の隙間に高温の空気をくぐらせる
分厚い肉をフライパンで焼くのと、オーブンで焼くのの違い。前者は周りが焦げて中心は生焼けになりがち
一般的に後者の方がタールの発生リスクが低く、加熱ムラが少なく、味も良いとされるが、値段は高い
※熱対流は熱源と葉っぱの間に距離がある関係上、高出力が要求され電池の消耗が早い
※ペン型で熱対流を謳っているものは往々にして出力が弱く、満足に加熱できない
(熱源から距離をとるためのメッシュやプレートを外すと、葉がコイル直置きになって燃えるものもある)
※熱伝導型でも、遠赤外線を放出する素材をチャンバーに使用することで、加熱ムラを減少させる機種もある
セラミックやガラス素材がそれに当たる(セラミックの方が良い)

Q. バッテリーって交換できる?
A. 交換できる機種は少ない。汎用のリチウム電池を使いユーザーが交換できるものも出てきているが小数
【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙】 Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :774mgさん[sage]:2017/05/02(火) 14:07:34.27 ID:nDdIAs1+
Q. とりあえず代表的なの教えて!

〜A. ショップ編〜
vapefiend.co.uk(イギリス)
vaposhop.com(オランダ)※日本に発送しなくなったとの報告あり
vapeworld.com(アメリカ)
australianvaporizers.com.au(オーストラリア)

〜A. 機種編:熱対流型(国籍)〜
crafty(独):Storz and Bickel社(デスクトップ型では長年定番の地位にいるVolcanoの開発元)。クーリングユニットで豊かな味わい。特許技術を持ち欧米で大人気。
姉妹品のmightyはバッテリーの保ちがいいもののサイズが大きい。 http://www.storz-bickel.com/
IQ(米):DaVinci社。2016年に発売されたヴェポライザー中最も評価が高い機種の1つ。前機種のAscentでも喫味の評価が高く、IQも海外・当スレともに好評。
汎用の18650バッテリーが使える。http://www.davincivaporizer.com/
PAX3(米):そのスマートさと機能のバランスで人気。チャンバーにフルで詰める場合と半分詰める時用の蓋がついてくるので少量使用にも対応。クローンも存在。http://www.paxvapor.com/
Firefly2(米):吸う都度加熱タイプ。スレではPaxより喫味がいいと評判だが使い方に慣れがいる。バッテリー交換可(専用バッテリー)。https://www.thefirefly.com/
GrassHopper(米):クラウドファンディングからスタートした本格ペン型、熱対流型としては最小最軽量。吸うたびにスイッチを入れて加熱するタイプ。
持ち運びには便利だが吸う煙が熱いのと納期の長さが問題。バッテリー交換可(専用バッテリー)。https://www.grasshoppervape.com/
ATMOS Vicod(米):電池持ちと加熱速度は良いが、3日でマウスピース割れとの声(コメントは前バージョンのもの) https://www.atmosrx.com/Vicod-5G-2nd-Generation
Arizer Air(加):対流・伝導ハイブリッドで電池交換式(18650)。タバコに合わないとか?当スレでも海外でも価格は安いけど機能と品質はIQやPAXの方が…という評価。 https://arizer.com/air/
Haze dual v3(米):2チャンバーで個別に温度設定が可能、同時に複数の葉をmixしたい人や使い分けたい人向けの珍品。 http://www.hazevaporizers.com/product/haze-dual-v3-vaporizer/

〜A. 機種編:熱伝導型(国籍)〜
Herbstick Eco(中):EcoはEconomyの略?低価格なのに目立った欠点もなく、当スレでは愛用者多し https://www.ciggo.com/portable-vaporizers/herbstick-eco.html
Magic Flight Launch Box(米):通称MFLB。木製でアナクロな異端児。発売から年数が経っているが当スレでの人気は高い。
海外でも吸う時だけ加熱したい派の人に根強い人気。バッテリー交換可(市販の電池も使用可) https://www.magic-flight.com/launch-box.php
WISPR2(愛):Oglesby&Butler社。ガス燃料で加熱する珍品。多少うるさいが停電時も使えていいね!ちょっとガス臭いよ!前シリーズはiolite。http://www.iolite.com/
ATMOS Raw(米):燃えちゃう系につき注意w 当スレでは不推奨。https://www.atmosrx.com/vape-pen-dry-herb-portable
G Pro(米):加熱遅すぎ。空焚きしても落ちないゴム臭、樹脂臭が強すぎ https://www.gpen.com/collections/g-pro
Titan2(中):マウスピースが割れるとの報告が散見されるが、使い勝手は良いとの声も
Herbstick Deluxe (中):機構とギミックが旧PAXにクリソツ。ドリップで電気系が傷みやすい https://www.ciggo.com/portable-vaporizers/herbstick-deluxe.html
Ecapple IV-1(中):セラミックチャンバー、電池交換式。加熱も早く、隠れた良品の気配
Click N Vape(中?):ライターで燃えまくり。ヴェポライザーとは呼べないジャンク品

〜A. クローン編〜
3FVape http://www.3fvape.com/
3Fクーポンサイト http://www.couponsmound.com/3fvape/
格安で送料無料だが、クローン=偽物です。(本物の横流し品説もあるが不明)
レビューは少ないけど、日本のブログで到着&使用報告多数

以上、前スレより主観で意訳。間違えあれば指摘求む
テンプレここまで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。