トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2017年05月02日 > YBKTzjC5

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0140000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
オーセンvsクローン 6対戦目【Vape】 [無断転載禁止]©2ch.net
【電子タバコ】時代はボトムフィーダーBF3【初心者】 [無断転載禁止]©2ch.net
電子タバコ 総合スレ 104本目【タール0mg】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オーセンvsクローン 6対戦目【Vape】 [無断転載禁止]©2ch.net
754 :774mgさん[sage]:2017/05/02(火) 01:07:04.13 ID:YBKTzjC5
O-attyが無難かと言われるとどうだろう。
組みにくいし、味の出るビルドが限られる。
個人的にはバーチカルデュアルがうまいけど、組むのめんどくさい。太いコイル使うようなアトマでもないのに何でプレート固定にしたんだろ。

その点hadalyとかは高めにさえコイルおいとけばどんなビルドでもそこそこにはなるし、高出力ビルドならGoonも簡単おいしい。
ただどっちもオーセンもそんな高くないのでクローン買わなくてもいいかもという気はする。

最近はshift bfとかstrikeとかnofearとかBFアトマのクローンが熱いけど、BFしないなら買う必要ないしなあ。

まあ安いし色んなの適当に買っとけ。
オーセンvsクローン 6対戦目【Vape】 [無断転載禁止]©2ch.net
784 :774mgさん[sage]:2017/05/02(火) 02:44:30.16 ID:YBKTzjC5
>>770
hadalyで特にシングルの場合は高めがベストだと思う。
ボトムフローの場合はエアフローに近い方が良いことも多いけど、サイドフローで特にエアフロー穴からコイルまでの距離があるやつは高めにしないと風当たらないと思う。
【電子タバコ】時代はボトムフィーダーBF3【初心者】 [無断転載禁止]©2ch.net
555 :774mgさん[sage]:2017/05/02(火) 02:48:06.03 ID:YBKTzjC5
>>551
>>552
いや、そうかなーとは思ったんだけど、イモネジの予備だけ本体に内蔵する意味もわからなくて。しょっちゅう取り外しするもんでもないし。
乳首のエアフロー調整用のイモネジとかは本体にしまっとけるのは便利だけど。
電子タバコ 総合スレ 104本目【タール0mg】 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :774mgさん[sage]:2017/05/02(火) 02:52:16.37 ID:YBKTzjC5
高抵抗ってか低出力の方が味はとびにくいけど、最近のリキッドは高出力で味出るように調整してあるのも多いので、リキッドによりけり。
電子タバコ 総合スレ 104本目【タール0mg】 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :774mgさん[sage]:2017/05/02(火) 02:56:48.65 ID:YBKTzjC5
>>540
熱容量の問題もあるんじゃない?
クラプトンなんかは表面積増えるしリキッドも含みやすくなるけど、熱容量増えて同じ抵抗値でも立ち上がり遅くて出力上げる必要がある。
そうすると味も変わるしバッテリーの持ちも変わってくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。