トップページ > 煙草銘柄・器具 > 2017年04月24日 > KzXg3bZb

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/789 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774mgさん
電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :774mgさん[sage]:2017/04/24(月) 22:51:03.71 ID:KzXg3bZb
ドライバーンてなんのためにするのでしょうか?
適当に赤く光らせてピンセットでつまんで、全体が赤くなるのを確認していますが、つまむと必然的にマイクロコイルになってしまいます...
電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :774mgさん[sage]:2017/04/24(月) 23:00:38.73 ID:KzXg3bZb
>>284
ホットスポットをなくすというのがいまいちわかりません。
ピンセットでつまむ以外に方法があるのでしょうか?
何もせずともコットン通さず通電させるだけでもいいのですか?
電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目 [無断転載禁止]©2ch.net
292 :774mgさん[sage]:2017/04/24(月) 23:07:29.27 ID:KzXg3bZb
>>290
調べましたが抵抗値が高いということしか...
ホットスポットを除去するためにつまんで密着させるとよく書いてますが、密着させるとマイクロコイルになってしまうのが嫌で
電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :774mgさん[sage]:2017/04/24(月) 23:14:18.44 ID:KzXg3bZb
>>293
やらないとホットスポットがでたままじゃん?
電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :774mgさん[sage]:2017/04/24(月) 23:15:13.76 ID:KzXg3bZb
つまりホットスポット除去をしながらスペースドコイルてどう作ればいいのていう話です。
電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :774mgさん[sage]:2017/04/24(月) 23:19:20.10 ID:KzXg3bZb
>>297
コイルとコイルの間が空いてる状態ですが真ん中から均一に赤くならないんですよね。
電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目 [無断転載禁止]©2ch.net
302 :774mgさん[sage]:2017/04/24(月) 23:22:03.86 ID:KzXg3bZb
すいません。根本的なことですが、スペースドでホットスポットがでないのであればドライバーンて必要じゃないんですかね?
どのサイト見てもドライバーンしてピンセットで挟むと書いてあったので義務的なものかと思ってました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。